表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夏の音。-ナツノネー  作者: 平凪 空
3/13

過去に揺れるナツノネ 《3》

 また、真琴は美琴を見た。そこには光り輝く風鈴に、目を輝かせながら笑顔で見上げる美琴の姿があった。

それは真琴が見たかった笑顔そのままだ。


「やっぱり美琴には、笑顔が一番だね!」


嬉しくなった真琴は、笑顔で声を掛けた。美琴はまた驚いた顔をしたが、それは一瞬のことで照れくささを隠すように、髪を触りながら少しだけ俯いた。

それを見た真琴は、また嬉しくなり、ふふっと笑った。


「おっ!!ちっこい兄ちゃんと姉ちゃん!また今年も来たんだな!!・・・ってありゃ?今日は親っさんたちは一緒じゃねーのかい?」


突然、声を掛けてきたのは風鈴屋台の店主だった。

美琴と真琴が何と答えようかと考えているとすぐに違う話をしだした。


「それにしても毎年毎年、長い時間見てるのによく飽きねーな!まぁ、飽きられるよか全然いいからな!毎年必ず来てくれる人もすくねーから、こうして兄ちゃん達みたいに嬉しそうな顔してるの見てるとおっちゃんも嬉しいぞ!!」


ガハハハッと大声を出して笑う。

美琴と真琴も(たず)ねられたことなど忘れて、店主につられて笑った。


《大変オ待タセ致シマシタ。只今ヨリ、第23回川ヶ浦花火大会ヲ開始シマス。》


打ち上げ花火の開始を知らせるアナウンスが聞こえてきた。

良い場所で見ようと一気に大勢の人が移動を始める。

美琴と真琴も、人々についていくように歩き出す。

(はぐ)れないように、少しでも長く居られるように―――。


 打ち上げ花火が始まり(しばら)くたった頃、人々は歓声を上げたり吐息を漏らしたり、反応こそ様々だが誰もが魅了されていた。

美琴と真琴もそうだ。


「きれいだね!」

「うん!!」

「すっごく大きいね!手が届きそう!」


そう言いながら、美琴は夜空(よぞら)に弾ける様に花開く花火に手を伸ばす。

そんな姿を見て真琴はプッと吹き出した。


「美琴またそれしてる。ちっちゃいから届かないよ。」

「なぁっ!?やってみただけだもんっ!!だいたい、真琴だってわたしとほとんど大きさ変わらないくせに!」


クスクスと肩を震わせながら言う真琴に、顔を真っ赤にし拳を震わせキッと睨み付けて美琴が言い返す。

なんとか笑いやめ、ごめんねと謝る。

そして二人で、また夜空を見上げる。


「次もまた、お祭り来れるといいね」


ふと真琴の口から(こぼ)れた言葉。

無意識(むいしき)に。

ぽろりと。

てっきり隣から、うん!と元気な返事が返ってくると思っていた。

だが、返事は一向に返ってこない。


「美琴?」


不思議(ふしぎ)に思いながら色鮮やかな夜空から目線を美琴に向ける。

しかし(うつむ)いており表情が確認できない。

(かす)かに肩が震えている。

美琴が泣いているのだと直ぐに分かった。


「美琴どうしたの?泣かないで。顔を上げて・・・?」


真琴自身が泣いたとき優しく頭を撫でてくれた母親を咄嗟に思い出した。

頭を撫でてみる。

が、美琴は俯いたまま泣き止まない。


「美琴・・「真琴・・・」


真琴が美琴の名前を口にした瞬間、美琴も真琴の名前を口にした。

なに?と答える。


「・・・っ、真琴、ズッ・・・わたッ、したち、もぉ・・あえなく、ひッ・・なっちゃうんだって・・ッ」


しゃくり声をあげながら美琴の口から零れ落ちる様に出た言葉は、真琴にとっては耳を疑う程信じられる言葉ではなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ