表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀翼の空  作者: 脱色ナス
1章
16/18

友軍機、飛来

 「敵三機こちらに来る!」

 カリエの叫びと共にテネルはフットバーを蹴り、機体を横滑りさせる。追い越してしていく敵機にカリエは旋回機銃を叩きこむが、青白い光の尾を放ち飛翔する曳光弾はなかなか中らない。

 「もうすぐ雲だ!」

 そうこう言ってるうちに、雲の中へ飛び込んだ。機体のすぐ外は真っ白でなにも見えない。空間識失調症にならない様に、計器を頼りに飛行する。

 「雲の切れ目が見える……」

 外が少しずつ明るくなる。

 「テネル君! 雲から出たら、左40度変針! 敵機動部隊への針路をとって!」

 「わかった!」

 雲の切れ間から出ると、外には他に雲が無かった。

 「敵二! 6時方向接近!」

 「もう隠れる場所が!」

 敵機は後ろ上方30度の最悪の位置につく。

 「くそ!」

 テネルはフットバーを蹴り、操縦桿を押し込む。機体は急降下していき、海面ギリギリを飛ぶ。敵機の機銃弾が機体の周囲に着弾し、水柱を上げる。

 カリエも果敢に機銃を撃ちこむ。

 テネルは突然、爆弾の投下レバーを引いた。350キロ爆弾が投下され後方で水柱を上がる。

 「テネル君!? 何してるの!?」

 「まだ両翼に爆弾がある! これで十分だよ!」

 機体は一番重い爆弾を失くしたことにより、軽くなり、速度が上がった。とはいえ、機体の性能的にはよちよち歩きの子供を大人が追いかけるようなもの。すぐに差をつめられる。

 「来たよ!」

 再びフットバーを蹴る。水柱が機体の周囲に立ち起こる。

 (もう、だめかもしれない!)

 その時、一番手前で追尾してきた敵機が火を噴き、そのまま海面に鼻づらを叩きつけた。

 「! 追尾敵機1。墜落確認!」

 「どうして!?」

 上方から戦闘機が1機降りてきて、併行して飛行する。

 「あれは!?」

 それは間違えるはずもない、友軍機。

 「どうした新兵ども! もうへばったのか!?」

 「「トマ教官!?」」

 2人の教官であるトマ・グロース教官であった。

 

感想お待ちしてます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ