表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀翼の空  作者: 脱色ナス
1章
13/18

出撃

 滑走路には爆撃機が引き出され、爆装が行われている。

 胴体下には350キロ爆弾が一発、翼には90キロ爆弾が二発ずつ搭載される。また、機首、後部旋回機銃には7.7ミリ機銃が装填された。整備兵は爆装、給油、計器点検を同時進行で行い、発動機を始動させて操縦士を待つのだ。

 「テネルさん、カリエさん! 離陸準備完了しました!」

 シンが2人に報告をする。

 「計器、機銃、機体外形に異常ありません。しかし、先ほどの爆撃で目に見えない異常が有るかもしれません。その時は無理せず還ってきてください」

 「ありがとう。シン……必ず敵艦を轟沈させてみせるよ」

 「はい! ご武運を!」

 テネルはシンに敬礼をすると機体に乗り込んで行った。

 「カリエさん……」

 「何ですか?」

 「テネルさんの背中をしっかり守ってあげて下さい!」

 「うん……」

 「大丈夫ですよ。テネルさんもきっと……」

 「?」

 「なんでもありません! さあ! 出撃ですよ!」

 「あ、はい! 整備御苦労様です!」

 カリエも敬礼すると、機体の後部座席に乗り込んだ。




 「発進準備よし!」

 編隊長が大声で叫ぶと、滑走路脇に立っている整備兵が白旗を上げる。すると指揮所の上にも白旗が上がる。少しして探照灯が発光信号を発する。

 「離陸許可!」

 編隊長は右手を回し、前へ突き出した。滑走路脇の整備兵が白旗を振り降ろすと、編隊長機は滑走を始めた。その尻に2番機、3番機が続く。

 滑走路脇には整備兵、防空兵が整列し敬礼で見送る。爆撃機は腹に抱えた必殺の爆弾でふらつきながらも離陸し、バンクを振って応える。

 「テネルー! カリエー! 怪我しないでよー!」

 ミナも手を振った。

 テネルとカリエは敬礼で応えると、爆弾の重さで滑走路ぎりぎりのところで上昇していった。




 飛行指揮所では教官トマの怒声が再び響き渡っていた。

 「なんで支援戦闘機を出さんのだ! ヘルムート! 貴様、気でも違ったのか!?」

 「私は参謀本部の指示を伝えただけだ。直ちに攻撃しろとな」

 「参謀とはいえ、お前も戦闘機乗りだった人間だろ! 支援戦闘機無しの爆撃がどれだけ危険か、お前自身がよく知ってるはずだろ!」

 「安心しろ、トマ。敵空母に搭載されている艦載機は、多くて50機程だ。先ほどの空襲で敵は45パーセントの損耗率だ。よって敵には僅かな直掩戦闘機しかいないことになる」

 「そういう問題じゃねえ! 俺は死地に教え子を出したくないと言ってるんだ!」

 「随分甘くなったな? 彼等は兵士であり、ただの子供じゃない。有事においてその身を挺して国家に報いるのは当然の義務だ」

 「正規軍がやるべき仕事を、教育中の子供を無理やり兵士して……!」

 ふと窓に目をやると、編隊を組み終えた部隊が北へ向けて飛んで行った。

感想、ご指摘まってます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ