表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

岩塩

当店の足湯はお客様の状態に合わせまして、香りとミネラル豊富な岩塩を使っております。

「いらっしゃいませ、鈴木様」

 朝起きたら、凄く怠かったから、ドゥムンに行くことにした。

 「今日はどこか、調子の方が?」

 「怠いって、感じ」

 「季節の変わり目もありますからね」

 昨日から、そう、冬なんだなって思う寒さが始まっている。

 「そういう症状はありますか?」

 「そうだね、無理しないで三日ぐらいは睡眠時間を多目に取って、乗り切ってる」

 「そうですか…」

 オーナーは少し考えて。

 「今日は足を洗うのを長めにしましょう」

 このサロンでは、どこかのマッサージとは違って、オーナーご自ら洗ってくれる。

 衛生のことを考えて、スポンジは使い捨だ。

 「こういったスポンジは、サイズがマチマチのはお買い得なんですよ」

 今、流行の訳ありという奴か。

 「サロンの経営は難しいんですよ」

 「そうでしょうね」

 少なくとも、鈴木には見当もつかない。

 「腕がとてもいい人でも、経営があまり上手ではなくて、惜しいこともあります」

 「それは惜しいですね」

 オーナーが誉めるだけの、腕を持つ人がまだまだこの世には多いと言うことか。

 「私も、まだまだです」

 「いやいや、オーナーでまだまだっていうなら、駅前のあの店なんかは!…いや、あっ、うん、ゴメンナサイ」

 失言でした。

 「どういう考え方で、サロンを経営しているかはわかりませんが、目の前のお客さんを癒やす、心地よくするのが一番だとは思います、そのために必要な場所の確保、維持も、大事です」

 強い人なんだなと、思う笑顔。

 「さて、この辺でよろしいですね」

 足湯がやってきた。

 「どうぞ、こちらに」

 営業で働きっぱなしの足が、靴と靴下から解放される。

 ぽちゃり

 いい匂いがする、これはゼラニウムという香りだ。どうも俺にはゼラニウムが合うらしい。

 「少し気分転換も兼ねて、ゼラニウムに柑橘系の香りと思いましたが、鈴木様はあまり新しい物を好まれないようです」

 「疲れているとね、どうしてもね」

 慣れたもの、馴染んだものが好きだ。新しいもの、うるさいものは遠慮したい。

 そんな鈴木が精一杯の勇気で、見つけたサロンが当たりなのだ、ここに全てを任せたい。

 「たまたまとても良い塩、岩塩が手に入りました。足湯の中に入れております」

 「ぽかぽかする」

 「今日は長めに足湯に入っていただいてから、マッサージをします」

 「してください!」

 「はい、しかし…」

 足を見て。

 「少々失礼します」

 オーナーの指が、鈴木の左足の指に絡みつく。

 (はう!)

 言葉にならず。

 そのままオーナーの指が左足よ指をもみほぐしていく、前にグイッ!後ろにグイッ!

 するとどうだろう、今まで足が凝っているという事を感じなかった足の、血流が良くなっていく。自分で動いているというのがわかるのだ。

 「ここもですかね」

 親指が、足の指の付け根、その下にある肩こりのツボをグリグリ。

 とても良いと足の指がピクピクと動いて、答えるのだ。

 「胃もちょっと…くるぶしも」

 軽くつもりが、結構マッサージされて。

 「これで五分ほど、お湯に使っていただきます」

 えっ?これでまだマッサージは始まってませんよ、ドゥムンはこんなもんじゃありませんよ、そんなサロン、サロン・ドゥムンは今日もほぼ常連によっていっぱいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ