表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

ダメ鈴木

さらに倍!2015年8月25日、ピクシブ公開。

「すいません、マッサージを頼みたいんですが」

 いつものようにだめな客、予約なしでサロン・ドゥムンに飛び込んだのは、鈴木正直。

 「いらっしゃいませ」

 入り口で出迎えたのは、いつもの人ではなく、元気いっぱいの娘さんだった。もちろん、見たことない人だ。

 「ええっと」

 「受付しますよ」

 「あっ、あのいつもの」

 「お姉様のお客様ですね」

 …お姉様

 内線をかける。

 「お客様です、はい、わかりました」

 やりとりの後。

 「どうぞ、こちらが着替えになります」

 マッサージを受けるために、着替えを渡されるのは普通なのだが、スタッフなのだが、まだ慣れないので、ちょっと心に距離が出来てる。

 着替えをして、マッサージを行う部屋に案内される。いつものオーナーの顔を見たとき、凄くほっとした自分がいた。

 「いらっしゃいませ」

 「マッサージをお願いします」

 「はい」

 さっき受付にいた彼女が、足湯のお湯を置いていって、そのまま受付に戻ったのか、足音が遠ざかった。

 足を湯の中に入れる。

 チャポン

 音とともに、足の血流が良くなっていくような気がした。

 「水を差しますと、足湯をしたからって、何とかなるというものではないようです」

 「そうなんですか」

 「血流は脳とか、そちらの方から来ているようですが、足湯はリラックス出来ますからね」

 「それはそうですね」

 「はい、このような仕事をしてますと、回転率を考えるように言われますが、それだと、あまり意味がないような気もするのですよ」

 ここで俺はリクライニングをガタンと倒して、目をつぶりながら。

 「この気持ちよさがなかったら、やはりここには来ないかもしれません」

 「そういっていただけると、嬉しいです」

 足を湯の中から引き上げて、きちんと指の間まで拭かれて、タオルでぐるぐると巻く。

 「色々な考えの方がいてもいいと思いますが、腕がいいということが大事ですね」

 「ここみたいにですか?」

 「私なんてまだまだですよ」

 「ドゥムンより、上があるんですか?」

 「ありますね」

 そこを知りたかった。

 いや、ドゥムンの常連ですよ、常連ではありますけど、やっぱり気になるじゃありませんか、そんなに上手だったら!

 「マッサージというのは、何万の人を揉みほぐすと、腕がつきますからね」

 「何万ですか」

 何年かかるんだろう。

 「私が知っている人だと、十万人という人がいましたね、その方より年は上の方はいますが、正確な数がわからないのか、数字で話をしている人はいないですね」

 「すごいですね、そんなに揉めるんだ」

 「才能もあるとは思いますが、才能があるからといって、それを商売にしているかまでは」

 「限らないと…?」

 「そうですね」

 グリグリ

 「はっ!」

 「痛いですか」

 「ハイ!」

 「いつもと同じ調子なのですが…」

 今日の鈴木はダメ度がさらにアップ、そんな鈴木の癒やし、サロン・ドゥムン。場所?場所は教えんよ、電話?電話はないよ。

 俺が癒されなくなるじゃないか!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ