表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/51

第22話「巨大熊と戦闘」

あの後私達は頂上で昼食のサンドイッチを食べ、山を降りていた。


順調に山を降り、川を過ぎた所まで来た時、木の陰に動くものを見つけた。


またワイルドボアか?それともワイルドウルフか?

どちらにしても軽く対処できるから、危険は全く無いかな。そう思っていた。


しかし、そこに居たのはそのどちらでも無かった。


そこに居たのは熊だった。

熊のモンスターはギルドから聞いていた。キラーベアと言う名前だ。

滅多に出てくるモンスターでは無いけれど、

もし出会ったら絶対に戦ってはいけないと言っていた。

実際にその姿からは今までに感じたことの無い威圧感を感じた。

こいつと戦うとマズいと、私の本能がそう叫んでいる。


私はじっと気配を殺してキラーベアが立ち去るのを待つ。

リーナもさっきから全く動かない。

私と同じようにキラーベアから威圧感を感じ取ったのだろう。


出来る限りこいつとの戦闘は避けたい。早くどこかに行ってくれるよう願った。

しかし、そんな願いは届かず、キラーベアはこちらを見つけると、ゆっくりと近づいてきた。


「……やるしかない!」


私はナイフを、リーナは杖構える。

そして身体強化とバリアの魔法をかける。

心臓の音がバクバクと煩い。顔から汗が噴き出てくる。


「グオオオオオオッ!」


大きな唸り声と共に、キラーベアは凄いスピードでこちらに向かって走ってくる。

巨大な見た目に反してとんでもない俊敏性だ。


「ウィンドカッター!」


私は熊に向かって風の刃を飛ばす。

風の刃はキラーベアの顔に命中するが、まるで効いてないかのように

キラーベアはそれを意に介さず私に向かって突っ込んでくる。


近づいてきて分かったが、このキラーベア、ものすごく大きい。

恐らく5~6メートルはあるんじゃないだろうか?

こんな巨体が猛スピードで突っ込んでくるんだからたまったもんじゃない。


キラーベアは腕を振り上げ、私に向かって殴りかかってくる。


私はとっさにそれを跳んでかわす。

キラーベアの手は木に当たり、バキリとまるでスティック菓子のように木がへし折れる。


その光景にゾッとする。

あんなのに当たったら、バリアがあってもタダじゃすまない。


私は素早くキラーベアに近づき、腹を切り裂く。

しかし、それでもかまわず熊は私に殴りかかってくる。

キラーベアの巨大な図体にはナイフ程度の傷ではダメージにならないようだ。


私はキラーベアの攻撃をギリギリでかわしながら、隙を伺う。


お腹への攻撃が効かないのなら、狙いは1つ。頭だ!


私はキラーベアの攻撃をジャンプでかわすと、そのままナイフを振り被り、

キラーベアにめがけて振り下ろす。


「グアアアアアアアアアアッ!!!」


ナイフはキラーベアの目に突き刺さった。

目からは血が拭きだし、キラーベアは悶え苦しむ。

いける!そう感じた直後、キラーベアは私に向かって殴りかかってくる。

とっさに体を強化するが、吹き飛ばされ、木に叩きつけられてしまう。


「ミサキさん!」


リーナが叫ぶ声が聞こえる。

動こうとするが、体に激痛が走る。この痛みは骨が折れている。私の経験がそう言っていた。

痛みで意識が薄れてくる。

しかしキラーベアは、そんな私の前に迫ってくる。


私は……ここで死ぬのか……?


今までの戦闘では感じられなかった。リアルな「死」の恐怖。

私はここまでだ、だから、リーナは逃げて、生き延びて欲しい。

そう伝えようとするが、もう声も出せない。


そうしている間にキラーベアは腕を振り上げ、私にトドメを差そうとしていた。


しかし


「グアアアアアアアッ!!!」


キラーベアに何本もの矢が突き刺さり、大きな悲鳴と共にキラーベアは地面に倒れた。

何が起こってるのか理解できないまま、私は意識を手放した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ