表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コイン2枚の温かさ

作者: 白石 瞳

時々、都内の駅構内や地下街で見かける「3 coins」という店。


この店を見かけると思い出すことがある。

私にとっては、「3」ではなく「2」coinsが懐かしくて暖かい響きを持つ。


学生時代、まだ携帯電話が、ほんの一部の限られた人達にしか持てない時代だった。

携帯の厚さが5センチはあり、契約預かり金が10万円ほど、月の基本料金は1万5千円ほどだった。


駅にはズラリと公衆電話が並び、特に夕方以降は、それぞれの電話の前に人々が列をなしていた。


私は、どんな用件かは忘れたが、たぶんアルバイト先に報告の連絡をするつもりだったのかと思う。

あと2人で、私の順番になる。

私は、鞄から財布を出して10円玉を出そうとしたが、10円も100円も入っていなかった。


後ろの方の方を向き、理由を話して50円玉を10円5枚と両替してもらおうとお願いをした。

その方は、若いサラリーマンかと思われる。

スーツ姿で、ポケットに手を入れて、ガムをクチャクチャさせていた。

私が説明してる間、貧乏ゆすりをしていたのも覚えている。

”無理そう・・・。”

でも、もう振り返ってしまい、どうしようと。ばつが悪い。

頭を下げて去るしかない・・・。


その方の手が動き、差し出した50円玉を持った私の手をグイと私側に押して、掌に10円玉を2枚のせてくれた。

”50円は、不要ですよ。”、と気がつくまでに時間がかかり、私はハッとして50円を渡そうとすると、男性は首を振る。


お礼を言って順番を待った。

1枚でなく、2枚・・・思わず、ぎゅっと握ったような記憶がある。

感謝の気持ちで一杯だった。


そして、とても驚いた。

1枚でなく、2枚。


私が電話をする時に、3分間で話が終わらないかもしれない。(当時、3分間で10円)

慌てて、電話番号を間違えてかけ直してもいいようにと。

きっと、そんな理由なんだと思う。


短い時間で咄嗟にそんなことを考えて下さったのだ。

私なら、思いつかないだろう。


終始無言で、面倒な顔をされていたのは、夕方で仕事に疲れていたのでしょう。

人は見かけでは、わからない。


私は30年近く経った今でも、あの時の、あの方の温かさが忘れないでいる。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 顔は分かりませんが、心が二枚目だったのですね。缶コーヒーも百円でしたね。 アキノカゼ 木ノハガチルヨ 山ノウエ 盗んだ俳句が走り出す 行き先は、「花盛りの森」でしょうか。
2017/10/05 22:00 退会済み
管理
[良い点] 素敵な2コインですね。 忘れられないっていう気持ち、分かります。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ