表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
刺客街路〜剣豪異世界接続〜  作者: 杣
第一幕
3/20

宮本武蔵

武蔵⑴


今考えてみると、休む暇のない人生だった。

五輪書を書き終え、もう思い残すこともないと思っていたが、もう剣を握れないと思うと、胸が苦しくなる。

息を吐き、目を瞑る。

体がふわっと、浮き上がった。



目に入ったのは、見たことのない、老人だ

った。


「あ、あんた誰だ」


武蔵は起き上がり、その老人に声をかけた。


「ここはどこだ、とは聞かんのか。」


質問に答えてくれと言わんばかりに舌打ちをした後、


「あの世、だろう。極楽には見えんがな」


と答える。

見渡すと、刀があらゆるところに刺さっている。

こんな物騒な極楽はないだろう。

だが、閻魔は見えない。地獄ほど悪い場所にも見えない。


「少し、間違うておる」


「?」


「お主は小次郎の命を奪うほどの男なのだからわかるであろう。善人は極楽に、悪人は地獄に行く。なら、自らの道を究めた剣客は どこに行く?人を斬ったのだから悪人か?それは違う。剣客に正と悪は存在せん。お主も、お主の思うがままに生きてきたのだろう。」


「あ、ああ」


「ここは剣客が死んだのちに来る、剣界じゃよ。」


「あんたも、剣客なのか?」


「まあ、そんなもんじゃ。」


「名は。」


「富田勢源。」


「⁉︎」

富田勢源はその道の者で、知らないものはいない小太刀の名手である。


「富田勢源…」


武蔵はまじまじと老人の目を見つめる。

穏やかな瞳の奥に、何か鋭いものを感じた。


「お主には、使命がある。着いてこい。」


*富田勢源Wikipedia

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E7%94%B0%E5%8B%A2%E6%BA%90



勢源に着いて行くと、道場があった。

勢源が刀掛けから刀を一本取り、武蔵に投げた。

武蔵が受け取り、鯉口を切るとそれは愛刀・兼重であった。


「何故…」


「ふっ、剣界にない刀はない」


武蔵は着流しに脇差といった服装である。その帯に兼重を差した。

すると勢源は腰から小太刀を抜き放ち、武蔵に飛びかかった。


「何をするっ!」


武蔵は左手で脇差を抜いてそれを受けた。


「この世界を率いよ!」


勢源はそう叫び、後退した。

両腕をぶらりと垂らし、武蔵を睨みつけている。

その異様な気に怯みそうになり、兼重の柄に手をかけた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ