表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

9日目 アイテムボックス

9日目

 朝食を終え、優雅に食後のティーブレイクを楽しんでいるとトオルが帰ってきた。

 いつの間にか余裕をもって帰ってくるようになったようだ。

 自慢げな顔にイラッとしたので、テキサスクローバーホールドを決めてやった。


 よく見てみると、性体師(笑)とデリバリーヘル男(笑)が統合され、豚奏者(笑)に変わっている。

 どんだけオークと濃い関係を送っているのか、想像するのもおぞましい。


 ということで、今日も恒例のように新しい魔法のアイディアを聞いてみた。

 「アイテムボックスは外せませんよ~」とあたかも当然のように話し始めたのがムカついたので、とりあえず、カツサンドを与えておいた。



 ということで、開発してみた。

 「天才過ぎるっ!!」と騒いでいるが、当然のことを騒ぐな!


 結論から言うと、俺はまたもある意味最強の魔法を開発したかもしれない。


 トオルに言わせると、アイテムボックスというのにアイテムを入れると、その中では物質は腐らず、多くの物品を入れられるというのが特徴とのことだった。

 そこで、自身の魔力で広大な仮想空間を作ると共に、自身の魔力で現実空間の魔力と仮想空間を繋げることでアイテムを入れられるようにしてみた。

 そして、腐らず、劣化しないように仮想空間内の時間を停止させた。


 ここまでは成功した。当然だがな。


 アイテムを入れる段階で気付いた。

 仮想空間は時間が停止している。つまり、空間内の分子や原子が固定され、流動しないということだ。

 その結果、どうなるか?


 仮想空間が固定されちゃって、アイテムが入らない。テヘッ。

 空中にアイテムが浮いている姿は中々の恐怖映像だな。


 しかし、防御魔法として考えるとかなり優秀だな。

 空間を固定しているから突破できないし、仮に固定した空間を突破できても仮想空間に攻撃がぶち込まれるだけだ。


 そうだ。俺は失敗していない。


 だが、スッとしないのも確かなので、空間を固定してトオルをオークの集落に捨ててみた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ