7
現実世界で平凡だった俺が、異世界転移しても平凡でした。
異世界でも平凡な俺。ぱーと2
この草原には見覚えがある。
そうだ、あの書店の襖、あの奥に広がる草原と間違いがない。
俺は、だらんとしたワイシャツを整え、あたりを見回す。
ここは、異世界なのだろうか。
遠くから声が聞こえる。
エリスだろうか、しかし、俺はどうやってここに来たのか。
そもそも俺はエリスとしか面識がない、いや、会ってはいないが。
なんか原住民とか、わからんが、敵やモンスターに襲われたら一発で終わる。
何しろ俺には武器もなければ、武道のたしなみもない。
狂暴な犬でも、俺を殺す事は難しくないだろう。
連絡手段と思い、ポケットを探るが、携帯はお嬢様に取り上げられていた。
ひとまず、この場所は隠れられる場所がない、少し離れた所に森がある。
危険性も高まるが、ここでじっとしているよりもマシだ。
俺は少し小走りに茂みに入り、身を隠した。
「おかしいな、この辺だと思うんだけど」
「しかし、本当なのか、転送に成功したというのは」
二人組の誰かが来た。
エリスの顔でもわかればいいと思ったが、面識はないし、あの二人はターバンのようなもので顔を隠している。
わかる訳もない。あれ、俺の視力と聴力こんなによかったっけ?
「間違いがないよ、賢者様が言っていたんだ、向こうと繋がっているのは聖域の丘だけだし、大丈夫だと、思う」
「まあ賢者様がそう言っているなら、そうなんだろうけど。でもいくら聖域と言っても魔獣は出るのだろう」
まて、魔獣だと。
なんとなく、たぶんエリスっぽい感じはするが、違ったら事だ。
もう少し様子を見てみよう。
「この時間では森に近づきさえしなければ、魔獣は来ないさ。でも早く見つけないと」
おい。
森って、この森か?
お約束通り、俺の背後から草木が揺れる音がした。
わかっているよ、これ振り返ったらヤバイやつだよね。
しかし振り返らない訳にいかない。
何かわからんうちに死んでしまう訳にはいかない。
俺は恐る恐る振り返ると、そこには映画や漫画で見た事のあるエルフってやつがいた。
そいつは、人差し指で、静かにするようにポーズをとると、あの二人組に弓を引いた。
おいおい、何がどうなっているんだ。
お前がエリスか?
そのエルフは弓を弾き、反対側の森に矢を放った。
「音がしたぞ。」
「向こうの森だね!」
音に連れられて、二人組は姿を消した。
これでよかったのだろうか。
「こんな場所でそんな恰好をしているのは、向こう側の人だね。危ない所だったよ。」
エルフってやっぱすごい顔が整っているんだな
男か女かわからん声だし、顔だし、エリスっぽいかもしれないけど、こちらの情報は閉まっておこう。
「さっきのふたり組はなんなの?」
「あいつらはムジュラ。この聖域の丘を狙っている集団さ。私たちも対応に困っていてね、さあ、あいつらが矢に気づく前にここを立ち去ろう。矢の向きでこの場所もあぶない」
何となく、話し方からエリスではない事はわかったが、今の俺に危害を加える様子もないし、ついていくしかない。
しかしこのエルフ、いいスタイルをしている。お嬢様とどっこいじゃなかろうか。
☆現代☆
「お嬢様、このビルを隈なく探してみましたが、対象を発見する事は出来ませんでした。」
「そう、わかったわ」
あれから総動員をしてビルを探したけど、あの男を見つける事は出来なかった。
そもそも、秘密の部屋から出て行った形跡もなければ、この目であの部屋に入る所をみた。
私の知らない通路などないわけだし、どんな手段をもってもあの部屋からは出れるはずがない。
お父様との約束もある上で、どうしても焦りが出てしまう。
冷静になる。
もしや、異世界に転送されたのだろうか。
しかしあの女がいうには、本人の意思を抜きにして転送は出来ないはず。
昨日の夜に、同意をした事で、条件は満たされてしまったのか。
あの男の携帯から、エリスと登録がされているラインに電話をかけてみる。
しかし繋がらない。
メッセージも入れてみた、しかし返事も既読もない。
このままでは。
★異世界★
「ここまでくればもう安心だよ。」
そこは、バカでかい木々がある森の奥深く、漫画で見たそのままのエルフの暮らし、そのものだった。
「ようこそ、バハムートへ!異世界人歓迎しよう。」
なんだその口から破滅のブレスを出しそうな名前は。
「まずは、長老に会いにいこうか。ここでは、異世界人はまず、長老に会ってもらう決まりになっているからね」
そんなお前たちの都合なんて聞いても仕方がないが、今の俺に出来る事はない。
恐らくはチュートリアルであろう。
「そういえば、名前を言ってなかったね。僕はエミリア。このバハムートで親衛隊をやっているんだ。君の事もパトロールの次いでに気が付いたんだよ」
ほいほいと木に登りながら、そいつは自己紹介をしやがった。
俺も挑戦をしたが、うん、無理。
「おや、クライミングは出来ないのかな。では、この木の裏側から階段で登ってきてくれ」
はじめからそうして欲しいね。
この町では、まず木登りが試練にでもなっているのだろうか。
俺はでっかい木の裏側まで移動をし、それだけで息が切れてしまったが、階段を見つけた。
これ、無事にたどりつけるかな?
「ずいぶんと時間が掛かったね。異世界では階段はないのかな?」
こいつ、バカにしやがって。
悪態をつく余裕もないまま、エミリアについていく事でやっとだった。
「長老、異世界人だ。ルールに従い、僕が連れてきたよ」
垂れ幕の向こうから、しゃがれた事で「入れ」と聞こえた。
エミリアが、どうぞとばりにポーズをする。
ここ、入るのだいぶ勇気が必要なんだけど。
「異世界人、バハムートでようこそ。」
うん、長老っていうし、声もしゃがれていたからご老人かと思ったけど、普通のおじさんだね。
エルフって寿命が長いから、実年齢はそうとうなんだろうけど。
「して、こちらにはどのようなご用件で参ったのか」
「俺にも詳しくわからないんだ、気が付いたらあの草原に居た、そしたらこのエミリアが助けてくれたんだ」
ここでエリスがどういった人物かわからない以上、名前は伏せておこう。
「迷い人か。では、エミリア、しきたりに従い、お主が面倒を見よ」
「よっしゃ!了解だよ」
なにがうれしいのか、エミリアは飛び跳ねるように喜んでいる。
あとで事情は教えてくれるのだろうか。
「迷い人よ、混乱ももっともだが、このエミリアがお主にお仕えをする。聞きたい事は山ほどあるかと思うが、のちに聞いてくれ。」
わかったと、うなずき。エミリアに先導をされて移動をする。
「異世界人さんよ、よかった。これで僕もパトロールから解放されるや」
「エミリアさん、どういう事なんだ」
「エミリアでいいよ。親しい友達はリアって呼ぶし」
「じゃあエミリア、俺はこっちに来て何も知らない。詳しい話を聞かせてくれ」
「もちろん、もうすぐに僕のスペースにつくから、そこでゆっくりと話しをしようじゃないか」
エミリアの部屋についてから、くそ苦い汁を飲まされ、この世界の事を聞く。
この世界は、4つの大陸からなり、それぞれの大陸にはそれぞれの種族が統治をしている。
北の大地は、魔族が、東の大地は人族が、西の大地にはエルフ族が、南の大地にはドワーフ族がいるらしい。
争いも当然あったのだけけれど、今は安定をしていて、それぞれの大地で静かに暮らしている。
エリスが言っていた、急を要する事はなさそうだけど。
それぞれの大地には、聖域と呼ばれる不可侵の地域があって、それは門と呼ばれたりしている。
恐らくは異世界へのゲートなのだろう。
かつて、北の大地に現れた異世界人に対して、魔族はこっぴどくひどい扱いをした。
たぶん奴隷のような扱いなのだろう。
異世界人は、皆特殊な力や知識をもっていて、内容によっては4つの大陸を全て制圧をしてしまう程のものもあったとか。
しかし、不遇の異世界人は、魔族に対して報復をし、当時の魔王を滅ぼしてしまった。
その情報を聞いた人王は、その争いに乗っかって、大陸を攻めようとしたのだが、
ドワーフ族に先を越され、挙句の果てに北の大地に攻めるその日に、エルフからの侵略を許してしまったのだ。
大きな争いの後、4人の王は話し合い。
改めて領地を分けた。魔族はだいぶ領地が減ったらしい。
それから、異世界人が現れた場合、まず保護をする事。
手荒な真似はしない事。
他国の異世界人を拉致、誘拐などで独占しない事。
大きくはこんな協定がなされたらしい。
特にエルフ族は、異世界人を最初に見つけた者が、保護者となり、面倒を見ると決まっているそうだ。
働かなくとも、生活が出来るようになるし、異世界人の待遇も考えて住む場所や権限も多く貰えるとか。
玉の輿みたいなもんだろうか。
「しかしエミリアよ、お前の家族とはいないのか?」
「エルフ族は150才を超えると一人立ちをさせられてね、僕の家族もこの森のどこかにはいると思うけど、めったに会わないかな。」
「そうか、では宜しく頼む」
「いいよ!僕としては願ったりかなったりの生活が出来るし、困った事があったら何でも聞いてね」
さっきの話では異世界人には特殊な能力とか知識があるらしいが。
今の所俺に変わった所はない。
しいていえば、視力と聴力がだいぶいいくらいだろうか。
だがそれも、意識を集中しているときだけで、常時発動ではない。
こんなん何の役に立つのだか。
エルフは肉を食わないらしく、昼食は豆のスープに草ばっかり。
健康にはよさそうだが、味がまったくしない。
エミリアがいうには、これでもかなり上質な食事なのだそうだが
向こうでの食事に慣れている俺にはもはや拷問に近い。
「夕食までは自由時間だから、ゆっくりしてね。僕は行くところがあるけど、たぶんついてくると嫌な思いをすると思うから、一人でいくよ」
じゃあと、エミリアは部屋を出ていった。
ゴージャスな部屋は明日から使わせてくれるらしい。
俺はというと、このままこの里で暮らしていけば良いそうだ。
なんたるニート。
特殊な力がないとなると追い出されるのだろうか。
一見すると周りは似た部屋ばかりだから、外に出てしまうと、究極的な方向音痴の俺は戻ってはこれない。
ひと眠りでもして時間を潰すほかないのだろうか。
RPG見たいにツボを割ってアイテムを手に入れる訳にはいかないしな。
疲れていたのか、思いのほか、あっさり眠りについてしまった。
「いったいどうなっている、今まで賢者様が予言を外した事はなかったはずだ」
「選抜隊が遅かったのではないか」
「よもや奴らに取られたのではあるまいな」
「だから、わしは言ったのだ」
「で、エリスよ。あのお方はこちらに来ていると本当にそうなのか」
たくさんの老人たち、この賢人会のじじいたちは、いう事だけは言う。
「はい、端末には、向こうの人物からその旨の連絡が入っています。間違いなくこちらにきているかと」
「では探せ。こちらも相当に労力を使っている。奴らに匿われて先を越されると手が出せなくなる」
「仰せのままに」
君は今どこにいるの?
一瞬連絡が取れたと思っていたのに、無理に転送してしまったから、きっとこうなってしまったんだ。
あの老人たちが急かすからこうなる。
君が心配だよ。
固い床で寝たせいか、体が痛い。
腰を摩りながら起きたら、もうあたりは暗くなっていた。
ぼんやりと見えるその正面には、誰かがいた。
暗闇で見えないが、これだけはわかる。服着てないよね?
君誰?