差別宇宙サーカス20
皆の心が良くなれば、物質文明に毒された差別偏重悪魔尊重、利己主義奨励社会(笑)も良くなるに違いないわけで(^0^)/ほほほほほほほほほほほほほほ諸兄よどう思う(^0^)/お笑い草か(^0^)/
再三言うが(^0^)/
私はペシミストではないが、政府がいくら衆愚政治を敷いて組織的に目隠し隠蔽しようが、現代社会は巨大なるエマジェンシーに刻一刻と向かっているのを概ねの人達が知っているわけだ(>_<)
前時代的な(笑)物質文明至上主義ではこの難局を乗り切り事は無理なのも周知の通りだと思う(>_<)
転じて(^0^)/
これも再三言う話しだが、私はよく祖母に「お前の心は悪いから、心を変えろ」と言われたもので(笑)(>_<)
今から思うとそれは世間に蔓延している差別偏見蔑視概念を皆が持っているから、それを持ち合わせれば不安ではないし、皆が持っているものだから正当なるものだと思い込み(笑)(洗脳されて)利己主義悪魔性丸出しにして人を虐め苦しめるのを愉しんでいたからだと思うわけだ(>_<)
これも又再三言う事柄なのだが、私はある日突然満月を見ていて(笑)人を苦しめるのを止めようと決意した次第で(^0^)/
それでも私の心はまだまだ義理人情味溢れる祖母の足元にも及ばないが、この至って簡単な教訓は私の中で中心命題となり脈々と生きているわけで(^0^)/
然るに(^0^)/
私は心を良くすると言う事は、まず人を苦しめないという至って簡単なところから始まり、次に自分の中に根付いている悪しき差別偏見蔑視構造意識を文章書く事に依って抜く事だと思っている次第で(^0^)/
そんな作業も発展途上の私だが、こんな文章をものしていると、少しずつだが、この教訓の蘊蓄が分かって来た次第で(^0^)/
なくて七癖ではないが(>_<)
無い心?(笑)を持ち、その悪い心?(笑)を変えるというのは、これ又並大抵の理(笑)ではないが、人を苦しめる事はしてはならないという教訓は人生の合目的としての試金石となる事は間違いない事実だと私は鋭意思うわけだ(^0^)/
単純明解。皆の心が良くなれば、物質文明に毒された差別偏重悪魔尊重、利己主義奨励社会(笑)も良くなるに違いないわけで(^0^)/
ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ(^0^)/貧乏で明日をも知れぬ、ボケ初老?のあほ馬鹿翁の、この歳になって、やっと気がついた処世訓(笑)
諸兄よどう思う(^0^)/
お笑い草か(^0^)/
ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ(^0^)/




