表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
構築される精霊  作者: ナナシマイ
机上の資料
6/10

『構築される精霊』より抜粋 〜水鏡の精霊〜

 可愛らしい少年の姿と人間に対する友好的な態度が、祝祭の童謡とともに広く一般に知られている精霊、それが水鏡の精霊だ。

 祈りと願いを司る存在として信仰を集めており、実際に願いを叶えてもらったことがあるという者も少なくない。

 知名度があるいっぽうで、その成り立ちについては謎に包まれたままだ。ケンウェッタ湖水地方に伝承や聖域が多く存在することから、発生地の説として矛盾はないといえる。だが、どのようにして誕生したのか、またどれだけの願いを叶える力を持っているのか、本質的な部分についてはなにも解明されていない。

 というのも、この精霊が叶えてやるのは、人外者の血を引かない純粋な人間の願いに限るからである。

 また人外者のほうも水鏡の精霊に苦手意識を持っているようで、長きを知る彼らが語りたがらないという理由もあるだろう。

 ――大きなものにも手が届く。

 件の童謡の、この歌詞。弱い生き物である人間が大きなもの、すなわち人外者に手を届かせるという解釈ができる。

 それがもし真実であったならば、忌避するのもさもありなんというわけだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ