表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

プロローグ・A

 その水面にはいっさいの波も立たず。

 ぴんと張りつめ、ただ、人間たちの祈りを、願いを、映していた。


       *


 ケンウェッタ湖水地方に点在する泉の森のひとつ。

 高くそびえる泉の石樹はまっすぐに太陽を向き、つねに天面から陽光を浴びる。

 水晶の柱にも似たそれは、しかし恐ろしいほどの透明さで、わずかな歪みすらなく幹の中に陽光を通していた。

 ぴしゃん、と。

 水が跳ねる。同時に、少年の無邪気な歌声があたりに響いた。


 季節の水を集めよう!

 時の波を堰きとめて

 ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ。

 ぐるりと周って映してみたら

 大きなものにも手が届く!


(おっ)きなもーのにーも、手っがとーどく、よっと!」

 影を伸ばしていく秋の太陽へ向かって傾いた石樹のてっぺんを、少年は軽々と跳び渡る。

 着地のたびに水が跳ねる。

 ぴしゃん。わあん。重なる透明が、きらきらと響いた。

 わあん、わあん……――

 水が湧き、透明な音は増幅していく。そうして少しずつ、石樹は背丈を伸ばしていく。これまでも、これからも。

 ふいに、歌声がやんだ。

「おっととと。祈りが映ってるのは、踏んじゃだめだった」

 斜めになった天面、少年もまた斜めのままで静止した。

 まるで石樹に足がくっついているかのように危なげなく、踏みとどまった先を覗き込む。

「わあ、ずいぶん古い儀式だ。懐かしいなあ……」

 凪いだ水面。映るのは、水鏡の魔術を準備しているらしいローブ姿の男だ。

 その手には、時波を漂流する灯りをぶらさげて。

 ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ。

 祈りの季節は巡っていく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ