1/4
上京
2007年3月末日。私は両親に別れを告げ東京行きのバスに乗り込んだ。
私は青森県弘前市内の工業高校に通っていて、在学中に東京の「墨出し屋」なる会社に就職が内定していた。私は墨出しとは何なのか全くわからなかったが、担任の先生には
「働けばわかる」
と、説明にならない説明しかしてもらえなかった。
墨出しとは、建設現場で杭芯(基礎杭の中心)の位置を測量機械を使って出したり、間仕切りやその他位置出しをする、現場の寸法管理をする仕事である。(入社してから分かったのだが)
とにかく、私は訳の分からないまま東京へと向かった。