表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
*この想いを淡雪にのせて*  作者: 蓮冶
*コイゴコロ*
2/10

*言えない想い*

「ただいま~」

 木枯らしが吹いている風に当てられて、冷たくなった手をこすりながら、五階建てのマンションの中にある螺旋階段をグルグル上って501号室と書いてあるプレートの下についている桃色のドアを開けた。

 辞書や教科書。友達から借りた少年系の雑誌やらと、多種多様なものが入った大きい学生鞄を廊下にドスンと置いて、学生靴からスリッパに履き替えようとしていたオレ。


「サクラ、お帰り。ちょうど良かったわ。みやびくんのところにオカズを持って行ってあげて~」

 雅さんのことを考えていたちょうどその矢先、廊下の行き止まりにある台所から言われた母さんからの命令で、心臓が跳ねる。

「ええ~?」

 とっさに言ってしまった言葉。だけど本当は、今すぐ雅さんに会いたいって思っていた、トクン、トクンと跳ねる心臓をなんとかしたくて照れ隠しで言っただけ……。


「『ええ~?』じゃないわよ。今日から一週間、雅くんのご両親は旅行に行ってるでしょう? しっかりものの雅くんだから大丈夫だとは思うけれど、学校が終わってからご飯を作ったり大変だものね。ウダウダ文句言わずに行ってきて」

 そんな感じで抗議するオレの内心を当然知らない母さんは、怒り口調でそう言うと、スタスタと足早にやって来る。


 ズイっと前に出された片手鍋からはクリームシチューの匂いがした。

「今日、シチュー?」

 くんくん匂いを嗅いで尋ねると、腰に手を当てて母さんが頷く。

「雅くん、大好物だから。ついでにアンタもだったわね」

 ついでにってひどいな。

 オレがシチューを好きになったのも、もちろん雅さんの影響だったりする。

――オレって、それだけ雅さんが好きなんだ……。

 そう思うと、勝手に口元に笑みがあふれてくる。

……ほんと、どうしようもない。――今までよく雅さんへの想いに気づかなかったよな、オレ。

 なんて思いながら、差し出された片手鍋を学生カバンの代わりに受け取って、学ランの上にコートを羽織ったままの、いわゆる学校から帰ってきたままの格好でドアノブに手をかける。



 ガチャリ。

 あたたかい蒸気があった家から一歩外へ出ると、枯葉をひとつ運んだ木枯らしが、まるで標的を見つけたみたいにオレめがけて吹いてくる。

「さむっ!!」

 ヒラヒラと舞う枯葉を横目で見ながら、502号室と書いたプレートの下にあるインターホンを鳴らすと、乾燥している空気に機械音が虚しく響いた。

 だけど、今のオレにとっては幸せの鐘の音のように思える。

……ちょっと大げさだけど。


「はい」

 澄んだテノールの声が機械越しから聞こえると、それだけで心臓は早鐘を打つ。

「みやび、だれ?」

 雅さんが好きなシチューを持ってきたと伝えようと、口を開けた直後、インターホン越しから聞こえる女性の声に、木枯らしは容赦なくオレの体を突き抜けていった。

 彼女さん、居たんだ……。

 手にしていた鍋がなぜだろう、ものすごくちっぽけなものに見えて、開きかけた唇を噛み締める。オレの脳裏には、街中で見かけた時の――ふたりが笑い合う姿が脳裏に()ぎった。

 体が冷たくなって、凍っていく……。

「……っつ!!」

 悲しくて、悲しくて……苦しくて。――胸が、張り裂けそうなくらい痛い。

 オレは何も言わずにその場から去った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ