表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日の私の夢  作者: ジャリカスミノムシ
6/11

 犬がいる。

 すぐ目の前だ。


 猫ならばいざ知らず、私は犬への興味があまりなく、犬種なども両手で数え切れるほどしか知らない。ましてや姿形と一致するものはその半分ほどだろう。

 件の犬はコッペパンのような色合いをしたで中型犬――柴犬のように見える――であり、私の右目をじっと見据えてまるで動こうとしない。飼い主は見当たらないが、リードを轢きづっていることから、散歩途中に逃げてきたのであろうことは容易に想像がつく。


 こういう状況に陥ることはよくある。つまり、私は犬から関心を集めやすいのだ。好かれている、というのとはまたちょっと違うと考えている。というのも、犬は私に駆け寄り頬を嘗め回したり、しっぽを激しく振ったりすることはない。ただ、足元から20cm程度の距離から私をじっと見つめるのだ。


 こうなったときに私は決まってやることがある。いや、やらなくてはいけないこと、といったほうが正確だ。やらなかった場合の情景がふと頭の中をよぎり身震いしてしまう。私は屈み、犬と目線を合わせる。手に持っていた赤色の缶コーヒーを地面に置いた。


「こんにちは、今日はどうしたのかな?私に教えてくださいな」


 私の声を聴いても、犬はピクリとも動かない。


「なるほど、そんなことがあったんだね。それはひどい。君が怒ってしまうのも無理はない」


 犬の耳がピクと少しばかり動いたが、表情に変化はない。まるで、私のいうことを意図して聞き流しているようだった。


 それから私は飼い主が現れるまで、その犬に向けてしばらく言葉を投げかけ続けた。傍から見たら、犬と会話している風を装うやばい人間だろう。だが、その考えは何も間違ってはいない。

 私は別に犬の言葉なんて一切理解できないし、犬から何かを読み取ることなんて不可能だ。というか、そもそも犬自体別に得意ではなかった。


 では、なぜそんな凶行をしているのか。理由は簡単だ。死ぬのが怖いからだ。

 私は「犬と会話できる人間」として周囲に装わないとチェーンソーでずたずたに切り裂かれて殺されてしまうのだ。


 私をその恐怖で縛り付けている人物は判明している。同じ集合住宅に住む、とある主夫だ。

 彼に、この行為を強制されているのだ。


 今日もその役目を無事果たすことができて、ほっと胸をなでおろした。地面に置いてあった缶コーヒーを再び手に取り、立ち上がり、その場を後にした。

 空いている左手で、路傍にあるぴっしり並んでいるカラーコーンの先端を触りながら歩く。


 「さささ、さささ、さささささささ」


 私はひたすらカラーコーンが途切れる場所までゆっくりと歩き続けた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ