表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/73

34話


 グライフ帝国に交渉の為に赴いていた「銀翼号」が帰国したとの報を受けて、マリシェ公女は椅子を蹴って立ち上がった。

「すぐに港に行くわ! シャロン、コレット、ついて来なさい!」

「は、はい!」

 パルネア王女シャロンが慌てて立ち上がり、クロツハルト家家令のコレットもティーポットを置いた。



 港には既に大勢の人々が集まっていて、航海を終えた軍艦を見守っている。

 彼らは港に突然現れた公女殿下たちに驚き、次々に道を譲って頭を垂れた。

「ごめんね! ありがとう!」

 頭を垂れる軍人や船乗りたちに手を振りながら、姫は岸壁に走る。



 船からは外交官や兵士たちが続々と降りてくるが、クロツハルトの姿はない。彼らに会釈して労をねぎらいつつ、クロツハルトの姿を目で追うマリシェ。

 やがて下船する者がいなくなった。

 姫は不安になり、コレットに尋ねる。

「先生、この船に乗ってるのよね? 何かあった?」

「え、ええ……。当家に届いた手紙には、特に何も書かれていませんでした。『終わったので帰る』とだけ」



 シャロン王女が寄り添ってくるので、マリシェは彼女の背中に手を回して慰める。

「大丈夫、先生は無事に役目を果たしてきたから」

 ただ、何かがあったとしても姫にはわからない。この世界で船より早い連絡手段はないからだ。

「大丈夫……大丈夫のはず」

 不安になったマリシェ姫は、渡し板を歩いて船内に入ろうとした。



 そのとき、こんな会話が聞こえてくる。

「なあおい、本当にこの世界は丸いのかよ?」

「さっき数学で証明してみせただろ!? ていうか、丸くなかったら水平線は何なんだよ」

 それを聞いた瞬間、マリシェは渡し板を蹴って船内に駆け上がった。



 そこにいたのは紛れもなくマリシェの師、クロツハルトだった。隣にいるのは眼帯をしたグライフ人だ。

 眼帯男が首を傾げる。

「確かに水平線が証拠だってのはわかる。水平線の向こうが世界の果てなら、水平線に隠れてる島は世界の果てに浮かんでることになるからな」

「だろ?」



 この人たちは何を話してるんだろうと思っていると、眼帯男が叫び出した。

「それと『地図が歪んでる』ことが、どう関係するのかわからねえんだよ!」

「わかれよ! じゃあお前、その地図を丸い球に綺麗に貼れるか? しわができるだろ? それが歪みだよ。球体の表面を平面に書き写したら、絶対に歪みができるんだ」

 どうやら地球が丸いという話を、このグライフ人にしているらしい。



 クロツハルトは溜息をついて、こう言った。

「わからなくてもいいから、お前はまずロイツェンで微分と積分を勉強しろ。アホのままグライフに帰したら、俺がビュゼフ将軍に笑われる」

「アホって言うんじゃねえよ!? で、積分って何に使うんだ?」

 眼帯男の問いに、クロツハルトはまた溜息をついた。



「積分は複雑な形の面積や体積を求めるのに使うんだ。地球は丸いんだから、司令官が地図を見るときには知っておいた方がいい。他にも山ほど使える」

「お、おう……。ついでに聞くけど、微分は?」

「航海の距離を求めるときに便利なんだよ。曲がりくねった曲線の長さを求めるのに使えるから。こっちも他にもいろいろあるけど、とりあえずそれだけでも十分だろ」

 ものすごく投げやりに答えてから、クロツハルトはマリシェに気づいたようだ。普段通りの笑顔を見せる。



「ただいま帰りました、姫」

「う……うん」

 なんて応えたらいいのかわからなくて、マリシェはこっくりうなずく。言いたいことがいっぱいあるのに、言葉が出てこなかった。

 代わりに、別に聞きたくないことを聞いてしまう。

「そっちの方は?」



 クロツハルトは心底どうでも良さそうな顔をして、苦笑してみせた。

「グライフ帝国の海軍駐在武官ですよ。予期せぬ戦争勃発を防ぐ為、陸海軍の上級軍人も大使館に駐在させることになったんです」

「聞いてない……」

「すみません、あちらを発つ直前に決まりましたので。でもこいつが仲裁に入ってくれなかったら、危ないところでした。カルニーツァ提督は命の恩人です」



 クロツハルトが眼帯男の肩をポンポンと叩くと、カルニーツァと呼ばれた男が胸を張った。

「あのときの陛下は完全に思い詰めてたから、誰かが諫めないとな。だが、てめえの為じゃねえ。ディオーネ陛下の為さ」

「よし、じゃあディオーネ陛下の為に微分から学べ。グライフ海軍の提督が数学もできないようじゃ、ロイツェン海軍には永遠に勝てないぞ」

「いちいちうるせーよ! 見てろよ、まずはククってのから覚えてやるからな!」

 よくわからないが、向こうでいろいろあったようだ。



 後でたっぷり事情を聞くことにしたマリシェだが、今言うべきことは決まった。彼女は笑顔になり、恩師に言う。

「無事で良かった。お帰りなさい、先生!」

「はい。また明日から、一緒に勉強しましょう」

 クロツハルトも笑顔で応えた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2018年1月25日にMFブックスより書籍化されました。
Amazonでも好評発売中!
※このリンクは『小説家になろう』運営会社の許諾を得て掲載しています。
漂月先生の他の作品はこちら
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ