自由度の高いゲーム
最近は、ゲームの描画性能が良くなって本当にその世界で遊んでいるような気分になれることが多くなった。
それで最近思ったのだけれども、見た目の自由度があまり高くない。
もちろんキャラメイクができるのはわかっている。
何でもできるのはできるのだけれども自由な恰好で遊べていないんじゃないかと・・・
剣にしたってたぶんクリエーターの人が作った形のままだしね。
そこで思った。武器、防具はパーツの集まりと考えて自由にパーツを組み合わせて武器、防具を作ることができないかと。
例えば、剣の切先を平にした場合は、重心が剣先に行くので斬撃能力が上がる。ただし、突き攻撃力が下がるとか。逆に切先がレイピアの様に尖っていたら斬撃能力が下がり、突き攻撃力が上がる。
剣の刀身にしても太かったり細かったり、とげとげをつけてみたり、反ってみたり、フランベルジュみたいに波打たせたり。
鍔をつけたり無くしたり。
柄に意匠をこらしたものをつけたりシンプルなものをつけたり。
素材に鉄や銀といった鉱物から、石とか木とかでも使って作れたり。
もちろん見た目、性能にかかわってくる。鉄より木のほうが魔力を通しやすく魔法攻撃力が上がるとか
一律に悪い素材ってのはないのが理想。
自由に組み合わせて武器や防具を作って楽しみたい。
ロボットのような鎧やショッキングピンクの鎧、トラ柄の皮鎧とか中二病のような黒いコートとかそういったものをパーツ単位に分解し、それを組み合わせて遊びたい。(もちろん色は変更可能)
普通のヘルメット型の兜にバイキングのような角をつけてみたり、三日月をつけてみたり・・・
もちろん、パーツに意味も持たせたい。
剣の柄や鎧の意匠に例えば、攻撃力UP+スタミナ減少値UPとかメリットデメリットをつければその組み合わせでパーツの種類が増やせる。まぁ、どこかで強パーツ、弱パーツみたいになるだろうけど。
ここで重要なのは、「豊富なパーツの組み合わせをしたい」のであって、「パーツからデザインさせろ」ではない。
パーツのデザインはクリエーターさんたちにやってもらい、その集合体の武器、防具を作りたいのだ。
一部ドットゲームでは、完全にデザインから作ることができるが、そんな0からデザインを作る能力がある人は稀だ。というか、防具とかコートとか0からデザインできて納得できる人は、すでにそれなりの職に就行けるんじゃないかと・・・
そういった、”見た目”の自由度の高いゲームってないかな?って思ってる。
できればハイファンタジーの世界で。SFだと、デザイン無視の性能とかできてしまうのでちょっと嫌かな。