表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/231

42.姫、その気持ち(変わらずに……)

 先の見えない闇の向こうから聞こえてくる。


「おまえはあの時に死んでおけば良かった」


 もはや母は娘の名前さえ呼ばない。

 死期を目前にして、精神失調をきたしている。そう思うことにした。そう思わなければやりきれなかった。


「あの時に生き残ったばかりに、王に捨てられ、こんなみじめな目になったわ」


 弱っていなければ、荒げる声を抑え切れなかっただろう。

 それは貴女がした判断でしょう。弱った身体では王妃としての体裁が保てないからと自ら申し出たじゃない。お父様は翻意するよう何度も訴えていた。名ばかりでもいいではないか、気にせず正妃に就いていればいい。


 結局のところ母は格好をつけたかったのだ。


 自分のイメージに固執し、立場を降りた際は気分が良かっただろう。巷では内助の功として好意的に噂された。直接に尊敬の念を述べてくる者さえいた。

 けれども人の噂は七十五日とする。

 しばらくすれば前王妃の立派とした行いも人々の会話から消えてゆく。隠遁生活にいつまでも注目などしておけない。当然であった。

 母は立派な行いをした者をいつまでも忘れないでいてくれる。そう信じていたかったようだ。


 叶えられなかった原因を娘に求めてきた。


 出自が木こりとする下賎な男に入れ揚げているせいだ。殺戮しか能がない野蛮人に興味を持つなど王族の血筋にありながら、なんということか。王女とするには、はしたなすぎる。

 おまえは、あの時に、わたしと、死んでいれば、よかった。


 呪詛のような言葉を浴びせ続けられても、いつかあの人の元へとする気持ちを支えにしてきた。

 

 侍女としてやってきてくれたツバキの励ましもあったから耐えられた。


 でももうそのツバキはいない。

 ついに、というか、自分のせいで逝ってしまった。


 やはり生まれてきてはいけなかったのだろうか? 存在が罪なのだろうか。

 それとも母が死んで、ほっとした罰なのだろうか?


 けれど短い期間とはいえ一緒に暮らせた日々は夢のようだった。一緒に食事をしたり、まさか家事を手伝ってくれたり、護衛のニンジャと仲良くなるなんて。びっくりされられ通しだ。


 本当は不安だった。

 長き月日も経てば、人は変わる。


 命懸けで救ってもらったことで、過剰なイメージ昇華をしているかもしれない。

 実際は自分が思い描く人柄から遠く離れてしまっていたら?。

 母の言う通りだったら、どうしよう。

 もしそうだったら立ち直れない。  

 

 ……そんなふうに考えた自分が恥ずかしくなった。


 実際にあの方と出会えば、ちっとも変わっていない。

 まさしく猪突猛進のまま人の前に立てる、我れ先に助けようと動く。

 強く優しいままだった。

 較べて自分はいびつだ。こっちこそ彼に相応しくない。

 ああ、そうだ。もう夢は叶っている。いつ終わってもいい命が、恋していた人のために少しは役立てた。

 もう待っていた終着点が訪れてもいい。

 ずっと思い描いていた彼との生活はもう叶えた……。


「ダンスを教えてもらってもいいだろうか」


 ふと耳に甦った声が忘れていた感情を湧き上がらせる。


 もしかして、とても重大な見落としを、勘違いをしていないか。


 押し寄せる後悔で胸がざわつく。

 自分がいなくなったら、あの人はどういう気持ちになるか。

 想像がつく。そう、わかる。

 無性に会いたい、会えずとも……。

 せめてもう一度だけ声を……。


「プリムラ!」


 はっと目が見開いた。

「はいっ」と反射的に応えている目前を過ぎていく。


 剣と呼ぶにはあまり分厚い刃が、プリムラの頭上を通り越す。

 風圧に黄金の髪が流されていく。


 間近にあったはずの傭兵が消えた。

 剣を振り降ろしかけた体勢のまま上下に分かれていた。二つの肉塊となって地面へ転げ落ちていっている。


「諦めるな、プリムラ。俺のために、その命を!」


 傭兵なのか暗殺者なのか不明だ。が、敵には違いない裏切りの騎兵は周りを取り囲んでいる。 

 馬上のプリムラを守る者は一人だ。それでも勝機の風は吹く位置を変えている。


 守護のため立ち塞がる巨漢の婚約者は、今まさに闘神そのものだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ