表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
188/231

25.漢、暗殺団と対峙す1(ある意味、敵を翻弄)

 慣れている者ならば天然だが、白き狼ルゥナーは昨日今日とする浅い面識だ。しかも敵に位置すれば悪意と受け取られても無理はない。


「愚弄するか、闘神(とうしん)ユリウス。敵の策を打ち破って、それほど得意顔になるか」


 ヨシツネは言いたくなる。

 この人、いつもこんな調子だから。そういうところ真面目に受け取っていると疲れるだけだぞ、と。


 ただユリウスという(おとこ)は、身近にあっても予想から超えることをしばしば行う。

 今回もヨシツネのフォローを受けるより先だ。いち早く我が論理を展開する。


「いかんな、ノーズよ。そういう考えが差別を生むのだ」


 相変わらず名前を改めず、言い方も偉そうになっている。失礼千万と解釈されても仕方がないところだが、何やら内容は深そうだ。


「どういうことだ、闘神ユリウス。何が言いたい」 


 つい白き狼ルゥナーは聞く姿勢を持ってしまった。


 プリムラを左腕に抱くユリウスは遠く見るような眼差しをした。


「人間だろうが亜人(あじん)だろうが、同じヒト科だ。元を辿れば同じなんだ。なのになぜわざわざ上下に置きたがる。虎だって本来なら愛くるしい猫なのに無用に恐れられたりする。狼だって大きな枠では犬なのに、どうしてバカにしてるとなる」

「闘神ユリウスはそういうが、実際に人に向かって『イヌ』と呼べば蔑称の響きを伴うが現実だ」

「バカヤロウ。そこで世間の声に負けてどうする。そこは狼人(ろうじん)のノーズだからこそ、犬も狼と同じなんだと頑張れ。差別を失くす努力とはそういうものだ」


 ベルが一緒としていたアルフォンスへ顔を向ける。


「ユリウス団長のこれって、良い話しなのかな」

「余計なことを言いすぎて、すっかり肝心がぼやけているからの。悪い話しではないと思いたいのぉ」 


 納得とするベルの様子だった。無論、ユリウスではなくアルフォンスの言説に対してである。


 闘神ユリウス、と白き狼ルゥナーが呼ぶ。


 なんだかユリウスが嬉しそうに答える。


「おお、俺の話しをわかってくれたか。じゃ、仲良くなろう」

「私の名はルゥナーだ、ノーズではない。そして訊きたいことはあと一つ、どうやって建物の下敷きにならなかった。夕食に睡眠薬を仕込んでおいたはずだが」


 それは自分たちも知りたい、と仲間の四天(してん)の四人も思う。

 ツバキとグレイも興味津々とする目を向ける。

 

 はっはっは! とユリウスは都中へ届けるような勢いで上げた。


「学校で習わなかったのか。地震の時は机の下に入るんだ。だがな、俺とイザークは収まりきれなくてな。どうすればいいんだ、と教官に聞いたら答えやしない。だから俺は学校が嫌いなんだ」


 仲間から一斉に確認の視線を浴びたイザークは肩をすくめて見せる。真実の話しらしい。

 敵側は、と言えば驚いていた。


「まさか何かの下に潜り込んで、崩れてきた建物を支えきったというのか」


 白き狼ルゥナーが信じられないとしている。

 無理もねーなー、とヨシツネは相手に同情的である。


 ホント学校が嫌いだったんだ、とグレイの呟きは聞き留められる。


「グレイよ、誤解しないでくれ。俺は学校が嫌いだったわけではない。ただじっと机の前に座っているのが苦痛なだけだ。決して悪いところではなかったぞ」


 前言と合っていないユリウスは、つまるところ敵の驚嘆は後回しとしていた。


「闘神ユリウスには睡眠薬は効かないのか、答えろっ」


 白き狼ルゥナーに苛つかれても仕方がない。

 効かねーんじゃねーの、とヨシツネがあっさり断じている。

 ユリウスにすればこの横槍が気に入らなかったようだ。


「ヨシツネに言っておくがな、俺だって人だ。まともに睡眠薬を喰らっていたら、ぐーすかピーだ」


 今晩のユリウスは乗ってるのぉ、とアルフォンスがにやつけば、ベルも笑いながらだ。姫様を抱いている時は一味違うよね、と続く。


 そうだよね、とグレイもまた小さく、とても小さい声で同意していた。


 グレイの傍にいたイザークが急に慌てて訊く。


「よくユリウスは食事に睡眠薬が入っていたことに気づけたな。なんでも旨いとするヤツなのに」

「俺はぜんぜん気づけなかったぞ」

「ならばどうしてわかった」

「なに、ただハットリやサイゾウがそれは旨そうに食っていたから、俺の分も分けてやったんだ。そうしたら、なんか味がおかしかったらしい。それで気づけたわけだ」


 ちょっとイザークは考え込んでからだ。


「おい、それならけっこう食事は進んでいた時点ではないか?」

「ああ、だから我が婚約者の見張りで最初は寝てしまった。すぐに起きれたから良かったがな」


 ユリウスが危なかったーとして語ってくるが、ヨシツネにしてみればである。


「要はほとんど効いてないってわけじゃないですか、それ」

「何を言う。睡眠薬が大したことがなかったとも考えられるだろ」


 ユリウスもあまり効果がなかった点は認めているらしい。 

 結局は計画側の失策となれば、暗殺団の首魁(しゅかい)が黙っていられない。


「我々の失敗は認めよう。ならば命を賭してもここで依頼を果たす」


 白き狼ルゥナーの決意が黒づくめの暗殺者たちに武器を構えさせる。


「団長に、ニンジャの三人も加わったオレたちだぜ。勝ち目はあるつもりかよ」


 ヨシツネはうそぶいているつもりなどない。

 白き狼ルゥナーもこけ威しなどと取っていない。だが退く気はさらさらない。


 死闘が開始されようとしていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ