表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/36

予想外の展開

今日も、ジャンル別日間ランキングに載りました。

ブクマや評価、いいね等本当にありがとうございます!

シュグラン様とペアを組んだ授業の終わりだった。


「メイベル嬢、一緒に来てくれ」

「は、はい」


殿下に呼び出しをくらった。

私は毎度のように自分の悪い所を探したけど、よくわからなかった。そうしながら、授業が行われていた所の近くにあった東屋に一緒に行った。


「お願いだから、あの第1王子には気をつけてくれ」

「ええと、はい」


「本当にわかっているのか?彼に近づいたら危険な目にあうのは君なんだから、本当に気をつけてくれ。わかったか?」

「はい。シュグラン様と近づきすぎたら危険という事ですよね。私もなんとなくそうだとは思っていました」


「シュグラン?君は婚約者の俺は殿下と呼び、あの第1王子は名前で呼ぶのか?」

「ええと、シュグラン様にそう呼ぶよう言われたので……」


「俺もケインでいい。そうしないと、俺とあの第1王子のどっちが婚約者なのかわからないだろう。とりあえず、あの第1王子には、授業の時は仕方ないが、出来る限り近づかないように」

「わかりました」


殿下は私の両手を掴みこみ、私の瞳をじっと見つめてそう言った。そして、何故か話が終わっても、何か私の言葉が足りないかのように手を離してくれなかった。


あら?もしかして、いま名前を呼ばないといけないのかしら?もしかして、名前を呼ぶ練習をさせられているのかしら?

そう思い、とりあえず呼んでみることにした。


「ええと、わかりました、ケイン様」

「あ、あぁ。帰るぞ」


そう言って、ケイン様は、ぱっと私の手を離し後ろを向いた。ケイン様の耳は何故か少し赤くなっていた。



それから、1週間が経った。シュグラン様とのペアはそのまま継続しているが、シュグラン様との間に何かトラブルは起こっていない。


しかし、最近、私の周りではおかしな事が起きるようになった。


何故か、教科書がなくなる。

これは隣の席のケイン様が、一緒に見せてくれるので特に問題は起きなかった。

でも、前世、庶民の私からしたら教科書代がもったいなかったわ。家族の皆、ごめんなさい。


そして、廊下を歩く時に躓く事が多くなった気がする。運動能力が低下したのかしら?


大体、廊下は遠足時のグループの皆とシュグラン様で歩いているのだが、ケイン様とケイン様がいない時にはルーカスが支えてくれる。


ルーカスは、

「メイベル様はドジっ子だなぁ」

って、笑いに変えてくれるため、いつもグループに楽しい雰囲気をもたらしてくれる。


ちなみに、スザンヌはシュグラン様をお気に召したのか、ずっとシュグラン様の隣を離れない。

だから、私はシュグラン様と一緒のグループにいても、特に関わることはなかった。



そんな1週間を過ごしている時だった。

私はよく分からない手紙で、学校の大きな湖の前に呼び出された。


初めてみる湖だったので"綺麗な湖ね"と思い、湖に近づいてみると、後ろから誰かの気配を感じ、振り返ってみた。

すると、何故か両手を胸の前に出す、前世風に言うと、手だけ相撲の形をとったヒロイン候補のルイーズ嬢がいて、私が身を乗り出して湖を見ていたからだろうか。それとも急に振り返ったからだろうか。

彼女は、バランスを崩して湖に落ちてしまった。


助けられなかった自分の未熟さを反省しつつ、急いで手を出して救出したのだが、彼女は急に私に攻撃を仕掛けてきた。


「出でよ、光のアロー」

「吸収」


私はあわてて、彼女の光魔法を闇魔法で吸収して、無効化した。


「ルイーズ嬢、急にどうしたんですか?」

「急にも、何でもないわよ。あなたの存在が邪魔なの」


「どうしてですか?」

「婚約者のあなたのせいで、私は大好きな殿下に近づけないじゃない」


「婚約者とか関係なく話すことはできると思いますよ」

「あなたのそう言う所がムカつくのよ。今すぐ消えて。出でよ、光のアロー」

「反射」

「キャー」

「ストームウィンド」


これでは話ができないし、埓があかないわ。

そう思い、私はルイーズ嬢の攻撃を闇魔法で反射させ、彼女に向かわせたが、ギリギリで方向転換させ彼女を傷つける事はしなかった。いわば警告をしたようなものだった。

この思考は、悪役令嬢だからできることよね。


ルイーズ嬢はそれで、攻撃の手を止めた。


「私は運命の初恋をしたの。どうしても殿下じゃないとダメなの」

「そうなのですか。運命の恋は素晴らしいですよね。でも、それで自分を貶めたらダメですよ。

今、あなたは運命の恋をして、そのせいで人として良くないことをしています」


「恋は身を焦がすものなのよ。仕方ないのよ」

「いいえ、やっても良い事と、悪い事があるのと同じです。身を焦がす恋をして、あなたの身を破滅に向かわせても良いのですか」


「それは……」

「私は、こう見えて公爵家の令嬢で、形だけでも殿下の婚約者です。もしかしたら、あなたは殺されていたかもしれないのですよ。あなたは運命の恋をした途端死んでも良いのですか?」

「っっ。すみません。それは、嫌です。でも、好きで、好きで仕方がないのです」


「私は恋愛相談には向かないのですが……

まずは伝えてみて……」

「でも、どうせ振られますわ」


「振り向かせるために頑張ってみるのはどうですか?自分自身を高められますし……」


「きっと、振り向いてはもらえませんわ」

「それは……」


私は、恋愛をした事がなかったため、何を言ったら良いのかわからなかった。


「殿下以外、殿下以外はいらないのです。どうして、こんなに、こんなに好きなのに」

「……」


彼女はそう言って泣き始めた。

私はさりげなく、湖に落ちて、ずぶ濡れのルイーズ嬢を風魔法で乾かした。そして、彼女の背中を撫で続けた。

それから、1時間ほど経っただろうか。


「でも、こんな酷い有様じゃあ、殿下も好きになってくれないですよね。明日、告白をして振られて、踏ん切りをつけれるように頑張ります。殿下に告白しても良いですか?」


「ええ」


私はこれ以上、何も言えなかった。焦がれる恋も、本気の恋もわからない。でも、恋が楽しいものだけではない事は見てわかった。


「マクガーン様のお陰です。これ以上、人として落ちた女にならなくてよかったです。本当にすみませんでした。足を引っ掛けたり、教科書を捨ててごめんなさい。教科書代も弁償します。そして、慰めてくれてありがとうございます」


「ええ、わかりました。ルイーズ嬢は素敵な人ですよ」

「もうっ。そういう所なんですね」


ルイーズ嬢の最後の一言はよくわからなかったが、そんなこんなでルイーズ嬢と別れた。

しかし、私はまだ経験した事のない恋というものを考えたり、今後の事を考え、湖の水面をぼーっ見ていたところ、ケイン様がすっと現れた。


「大丈夫か?」

「ええ。私は大丈夫です」


それ以外話の会話はなかったが、純粋に心配してくれている様子が伝わり、何故か言い表せない安心感を覚えた。


鏡のような水面には、1人の女性とその女性を気遣う男性、そして夕日だけが映っていた。






読んでいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ