表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろうラジオ大賞3

悪の組織の過酷な労働実態と再就職の難しさ 助手をつとめた男の末路

「有名大学で働いていましたが、

 教授に嫌われてしまって居場所がなかったんです。

 そんな時に見つけたのが”黒王党”の求人でした」


 そう語るのは平山敦ひらやま あつしさん(仮名)38歳。


 彼の服装は一般的な研究者を思わせる白衣。

 そして黒縁眼鏡に七三分けの髪型と、悪の組織に勤めていた人とは思えない。


「組織の中での研究はとても楽しかったです。

 胸を躍らせる気持ちで職務に励んでいました。

 でも……途中で何度も辞めようと思ったんです。

 教授から『お前がいなくなったら困る』って言われちゃうと、

 どうしても……ね」


 話を聞く限り、平山は優しい人なのだろう。

 小学校の頃にボランティア活動で表彰されることもあったそうだ。


 組織では連日オーバーワークが続き、ろくに眠れない日もあった。

 それでも彼は教授を見捨てられなかった。

 退職するにしても、就職活動をする時間もない。


 ずるずると悪の組織での仕事を続けていた彼だが、次第に疑問を抱くようになる。


「拉致してきた半グレやヤクザを改造して怪人にしたり、

 洗脳して戦闘員にする仕事はとても楽しかったです。

 でも……教授が女体化してロリ巨乳になってから……。

 何か違うなって違和感を覚えたんです」


 平山が違和感を覚えた出来事。

 それは組織の大幅な方針転換だった。


 幹部たちは軒並み女体化して、YouTubeで生配信を始めて収益を得るようになった。

 教授も研究そっちのけで配信者としての活動にいそしんでいたようだ。


「正直……困惑しました。

 よぼよぼのジジイが幼女になって、

 あられもない姿で配信をするんですよ。

 頭がおかしくなりそうでした……」


 平山は頭を抱える。


 黒王党は正義の味方によって解体され、もう跡形も残っていない。

 残されたのは罪の意識と、まったく役に立たないキャリア。

 悪の組織に所属していた者に対する世間の目は冷たい。


「もう……私には何処にも行き場がありません。

 別の組織の求人を探しても待遇はあまりよくないし……。

 今更、一般の求人を探す気にもなれません。

 八方ふさがりですよ……ははは」


 力なく笑う平山。

 甘い誘い文句につられて悪の組織に加入する者が後を絶たない。


 労働調査局によると実に人口の1%にも上る人が、何らかの形で悪の組織と関わりを持つ仕事に就いていると言う。

 その労働環境は決してよいものではなく、平山のように再就職に困る者も多い。


 世間で話題になっている悪の組織の求人。

 我々が思うよりもずっと根深い問題なのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ダークで硬派な秘密結社の構成員をやっていたのに、組織の上層部が軟派路線に舵を切ってしまって困惑する平山の心境には、私も共感します。 昭和の特撮ヒーロー番組では、途中のテコ入れで番組の雰囲気…
[気になる点] 教授、資金難だったのですね……。 それが、だんだん面白くなって……。 変化に痛みは付き物なのでしょうが……。 [一言] そのロリ巨乳な教授と女体化した幹部連中と改造された半グレどものそ…
[一言] 教授は「目覚めて」しまわれたのですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ