表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/66

同時進行はむちゃぶりです。

 翌朝、レオノールは自室の大きなベッドの上でぐったりと伸びていた。

(はぁ……疲れた……)

 昨日の顔合わせと庭園での会話は、精神的にかなりの負担だった。

 ヴァンツァーの視線は鋭いし、妙に話しかけてくるし、ボロを出さないようにするだけで精一杯だった。

 正直、これが今後も続くと思うと気が重い。

(もう少し適当に流せる相手だったらよかったのに……)

 そんなことを考えながら、もう少しベッドの上でぐだぐだしていたかったのだが、コンコンと音が響いた。

「レオノール様、お目覚めでしょうか?」

 控えめにノックされた扉の向こうから、侍女の声が聞こえた。

 レオノールは渋々起き上がり、乱れた髪を整えながら返事をする。

「今起きたよ」

「旦那様が応接室でお待ちです」

 その言葉に、レオノールは思わず眉をひそめた。

(なんでわざわざ朝一で呼び出されるんだ?)

 何か嫌な予感がしながらも、レオノールは支度を整え、応接室へと向かった。

 応接室に入ると、すでにリオンが椅子に座って待っていた。

 いつもの落ち着いた態度で、紅茶を一口飲んでいる。

 レオノールが入ると、彼はゆっくりとカップを置き、静かに口を開いた。

「昨日は、大変だったな……レオノール」

「……はい。正直、疲れました」

 椅子に座りながら適当に流すが、リオンの顔はどこか険しい。

 それが、これから話される内容の嫌な予感を倍増させる。

「本題に入ろう。お前には、来週から妃教育が正式に始まる」

「……は?」

 レオノールは思わず耳を疑った。

「いや、待って。昨日の顔合わせが終わったばかりなのに、もう?」

「当然だろう。第一王子の婚約者なのだから、王族に相応しい教育を受けるのは避けられない」

 リオンの口調は淡々としているが、レオノールにとってはまるで死刑宣告のようだった。

「……いや、でももう基礎は習ってるし、改めてやる必要ないのでは?」

「確かに、お前はすでに貴族教育を受けている。しかし、妃教育は別だ」

「……」

「礼儀作法、宮廷での立ち振る舞い、舞踏会でのエチケット、王妃としての気品……これらを徹底的に叩き込まれることになる」

 妃教育―――つまり、王族としての完璧な振る舞いを身につけるための教育。

 第一王子の妃となるのなら受けなければならない。

(いや、第一王子の婚約者なんだから、受けなければならないのは分かる……でも、だけどさぁ)

「あの、お父様……オレ、男ですよ」

「……分かっている」

 リオンの表情が僅かに曇った。

「分かっているが……婚約者となってしまったからには、逃げられんのだ」

 深くため息をつき、苦々しい表情を浮かべる。

「……お前には、本当に申し訳ないと思っている」

 レオノールは思わず沈黙した。

 リオンはこの状況を強要している立場なのに、ただの公爵としての判断ではなく、一人の父親として申し訳なさを感じているのが伝わる。

 だが、それでどうにかなる話ではない。

「仕方ないとはいえ、無茶ぶりもいいとこですよ……」

 小さく呟くと、リオンはさらに重い表情になった。

 しかし、それだけでは終わらなかった。

「……それと、もう一つ」

 レオノールは嫌な予感がして、じりじりと椅子の背もたれに寄りかかった。

「お前には、公爵家の嫡男としての教育も、本格的に開始する」

「……は?」

 先ほどよりもさらに驚き、レオノールは目を瞬かせた。

 妃教育だけでも嫌なのに、さらに公爵家の嫡男としての教育!?

「ちょっと待って、なんで嫡男の教育まで?」

「お前はサヴィア公爵家の次期当主だからな。当然のことだろう」

 リオンは淡々と説明を続ける。

「むしろ少し遅いくらいなのだ。グラード伯爵家のカッシュは、半年以上前から当主教育を始めている」

 その名前を聞いて、レオノールは思わず顔をしかめた。

 カッシュ・グラード――グラード伯爵家の嫡男で、サヴィア公爵家とも縁のある家の後継ぎだ。

 当主教育の一環として、父親であるグラード伯爵と共に公爵家へと出入りしていた。

(えっ、じゃあ……あいつ、オレより半年も先に始めてるってこと!?)

 レオノールは頭を抱えたくなった。

 妃教育も嫌だが、当主教育も十分に厳しい。

 特に剣術と魔法の訓練は、公爵家の者として当然のように求められるものだ。

 そして、貴族の中でもサヴィア公爵家の戦闘技術は優れていることで有名。

 必然的に、レオノールにもかなりのレベルが求められることになる。

(妃教育がなければ、まだ当主教育の方がマシなんだけどな……!)

「歴史や他国の文化などの教養は、妃教育と重なる部分が多いから、そこは省略してもいい」

「それだけじゃ負担が減るとは言えないんだけど……」

 レオノールは不満げに呟くが、リオンは苦笑しながら肩をすくめた。

「すまない、レオノール……。できることなら、こんなことはさせたくなかった」

 そう言いながらも、リオンは目を伏せることはなかった。

 公爵として、父親として、どちらの立場でも、これは避けられない現実なのだと、彼自身も理解しているから。

 本当に申し訳なさそうな父の姿に、レオノールは再び沈黙する。

(逃げられない……!)

 今後、レオフィアとして淑女の振る舞いを学びながら、公爵家の嫡男として剣と魔法を極める――そんな無茶な生活が待ち受けている。

「……分かったよ」

 レオノールは、もはや覚悟を決めるしかなかった。

 一人二役。

 逃げたくても逃げられないのなら、少しでも負担を減らせるように立ち回るしかない。

(昼は王宮で淑やかにお茶の淹れ方を習い、夜は剣を振るって戦闘訓練……こんなにハードモードだなんて聞いてないんだけど!?)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ