表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/302

1-35:74年目の秋はまだですか?

おいしいあ~~き、おいしいあ~~き、おいしいあ~~き見~つけた。

ってぜんぜん見つけれてないですよ!そもそもまだ味覚無いですから!

あ、秋が待ち遠しい樹です。なんか今年の夏は色々あってなかなか秋に辿りつけていないです。


なんか先日森でリスさんに負けた人達が森の入り口周辺でゴソゴソしているうちに、更に人数が増えていました。どうでしょう、200名は楽に超えていそうですね。

そのせいで動物さん達がちょっとピリピリムードですよ!


先行してきていた子供連れの人達は無事に移住先を見定めたみたいですが、このままだとこの人達に巻き込まれそうで心配です。なんといっても子供がいましたからね。

みなさん、子供は宝ですよ!かすがいですよ!苛めちゃダメなんですよ!っと動物さん達にせっせと言い聞かせます。

え?大型猫さんなんですか?子供は弱いし、群れから外れてる時が多いから良く狩りをする?

ちょっと、狼さんもなぜそこで大きく頷いているんですか!

だ、駄目ですよ!可愛いは正義なのです!子供は守られるべきなのです!

どうせ狩るなら雄を狙いなさい!ごつごつして、なんか臭そうですから雄がいいですよ!


わたしが必死で動物さんに世の中の常識を教え込もうとしていると、人族さんが集団を三つに分け、その内の二つが移動を開始しました。

おお?これなら動物さん達も警戒しないかな?

そう思った時も少しはありました。でも、皆さん警戒感満載です!各集団を皆さんがそれぞれで監視しています。オオワシさんまで御空を飛んでます。

人族さん達もどうも森の気配が変わって来たのに気が付いたようです。


わたしは映像?を順次切り替えて見ているのですが、何と言いますか面倒ですね!


こう分割映像とか出来ないでしょうか?見ている映像がそれぞれ分割されて見える事希望です!


心の中でそんな風に叫んでしばらく待ってみます。

くぅぅ、世の中甘くないです。ぜんぜん視界が変わりません!どうせならお約束でこう思った瞬間に映像が分割されても良くないです?空気読んで欲しいですよね?KYですよKY!


わたしが、そんな事を心の中で叫んでいると・・・なんと!映像切り替えるのに一分くらいタイムラグが出るようになりました!じ、地味ですけど嫌がらせですか?そうなんですよね?

なんで心の中まで検閲してるのでしょうか?

酷いです、セクハラです!っていうか怖いですよね?絶対こっちをじっと観察しながらニタニタしてるんですよ?うわ~~ドン引きですね、引きまくりです!究極のストーカーですね!こうなったらストーカー法で訴えてやる!


え?誰にですか?もちろん神様にですよ?ふぇ?誰がセクハラしてるかですか?もちろん神様ですよ?

・・・・・・あ、駄目です。これは冤罪しまくりです!黒が白になっちゃいます!

でも、神様って勝手に他人の頭の中まで覗くのですね、なんかすっごく変質者ぽいですよね!根暗そうですよねって・・・ふぎゃ~~~、駄目です、目が閉じれません!視線すら逸らせません!ごめんなさい!神様素敵です!憧れちゃいます!だからわたしの視界いっぱいでホラー映像流さないでください!泣きますよ!叫びますよ!

どっちも出来ないじゃないかって、ふ、ふふふ・・・・ほほほ・・・・・・・・・・・ふえぇぇ~~~~ん、ごめんなさい~~、あ、駄目です、滑るように近づいてきます。なんですか、あ、フラッシュバックここで使いますか!え?まじで気絶って・・・駄目です、気絶すら出来ません!うぎゃ~~~~!!!!


(3時間後)


はっ!あれ?何でしょう?どうしました?

え?大丈夫か?ですか?何でしょうか、何かありましたか?今日はお日様が温かいですね~神様の御蔭ですね~平和が一番です。

え?神様ですか?お優しいですよ?お姿を直接見た事は無いですが、お声も聞いたことは無いですが、きっと慈悲深くてお優しい、綺麗な方だと思います。


ええ、なんかそんな気がしますよ?え、目のハイライトどうしたのかですか?ハイライトって何でしょう?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ