表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

 旅支度をして来い、今すぐにだ。

 そう言ってユイスが背中を押して、ハロルは弾かれたように駆け出した。

 涙はまだ頬を伝っている。溢れてくる。

 かなしい、いない、そういう気持ちが途切れたわけでもないが、強制的に前を向かされると気持ちにばかりかかっていられなかった。

 でも、気持ちは止まらない。

 モジュールの家からほんの少し離れたところにある、ハロルの家。

 アリスの、家。

 扉を開けたときに、おかえりと言ってくれないかと期待してしまった。

 勿論、そんな声は頭の外から聞こえてはこない。

 記憶の中から静かに聞こえてくるだけだった。それだけで、またぼろぼろと涙がこぼれてくる。

 袖で乱暴に目を擦って視界をクリアにするけれど、水の膜はまるで無尽蔵だ。ハロルはもうそんなものは放っておいて家を奥へと進む。

 旅するための荷物の作り方は、ユイスやクローゼたちのを見ているからなんとなく分かる。と、思う。

 それに旅くらい、したことある。

 この村ができる前。この場所に辿りつくまでは旅をしていたのだ。

 アリスと、一緒に。

 あの時にアリスがどんなものを持っていたのか思い出す。大事な想い出だからとそのときの物を捨ててしまわなくて良かった。

 放浪の旅をしていた頃よりハロルはずっと大きくなっていて、役に立たなくなった物もあるけれど、 それでも。

 村が出来た。

 クローゼたちが仲間になった。

 今も昔も怖くて苦手だけど、シャールがやって来た。

 モジュールと出会った。

 ここへたどり着いた。

 ユイスと歩いた。

 その前から、ずっと、ハロルはアリスと一緒だった。

 アリスはどんな時だって、ハロルを大事にしてくれていた。危なくないように。ハロルだけでも助かるように。

 幼かったハロルにすら分かるほどに。



 泣いていた私に、アリスは大事なものを分けてくれた。

 それからぎゅっとして、ずっと一緒だって言った。

 覚えてる。それから先は、ずっと、一緒だった。

 リュックの中に着替えとか押し込んでしっかりと閉める。

 アリスに抱えられて旅していた頃より大きくなった。大丈夫、私はちゃんとこの荷物だって抱えて一人で歩けるようになったから。

 だからだから、アリス。

 今度は私の大切なものを分けてあげるから、本当にずっとずっと一緒にいてね。

 約束だよ。

 いのちだって、賭けるから。




基本的に一人称な話なんですが(視点は時々かわる)、三人称も出てきてややこしいです…ごめんなさい。



ブログの時とナンバリングが変わっててさらにややこしい(自分だけ)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ