エピソード9 私の屋敷とお店
快復した私は、後宮を出る事になった。
後宮近くに屋敷を頂いたのだ。
王が健在の間は、私とルーベルトの屋敷になる予定だ。
今は、私が自由に使ってよいらしい。
後宮の部屋から去る時、アデール様が見送りに来て下さった。
「シャローラ様、王子の事を、よろしくお願いいたします。あの子が恐れるのは、あなたの心が離れる事だけ。そうならない限り、必ず、あなたを守るでしょう」
アデール様は、私にそう言った。
「馬鹿王子…いや、ルーベルト殿下は私が一人前にしてみせます。ご安心を」
私は、正直な気持ちで答える。
「あなたは、見た目だけでなく気丈なところまで、亡き王妃殿下にそっくりですね。よろしく、お願いしますよ」
アデール様は、私の手を取り、そう念を押した。
「ふう…」
新しい屋敷への荷物の運び込みが終わって、新居のリビングで一息ついていた。
ルーベルト王子が人をよこしてくれたので、体力的に大変な事は無かった。
しかし、家具の置き場所や調度品など、女には色々なこだわりがある。
全て終わるには、1週間ほどかかった。
そこに、両親が訪ねてきた。
「おお、我が娘よ。よくぞ王子との婚約を決めてくれた」
「さすがは、私の娘。貴族として育ててきたかいがあります」
両親は、口々に私を褒めてくれた。
実際の話を聞いたら、卒倒してしまうかもしれない。
私は、適当に話を合わせた。
「もう体の方は、大丈夫なのか?」
「そうですよ、もう大丈夫なの?」
両親は、私の体を案じてくれていたようだ。
「手紙に書いた通り、宮廷魔導士様が治療して下さったので、大丈夫よ」
私は、そう言った。
両親は、安心して帰っていく。
これだけでも、愛の無い婚約を王子としただけの事はあった。
幾分、肩の荷が下りた気がする。
「シャローラお嬢様、ルーベルト殿下がおいでです」
メイドのアンナが、私に声を掛ける。
両親は、家で私の世話をしていたメイドのアンナを連れてきてくれていた。
今日から、ここで私のメイドとして働いてくれるそうだ。
赤毛の地味な女の子だ。
歳が私と近く、色々と相談にも乗ってくれる。
私の、お気に入りのメイドだった。
「分かったわ。入っていただいて」
私は、アンナに言った。
「ようやく落ち着いたようだなシャローラ」
彼は、そう言って部屋に入ってくる。
相変わらず、見た目だけは憎たらしいほど、かっこいい。
私達は、子供の頃のように、お互い呼び捨てを許した。
その方が婚約者らしいからだ。
ただ、他人がいる時は、私からは”殿下”だ。
「そうね、これでまた商売が出来れば最高なんだけど」
どうせ無理だと分かっているが、ついつい口から出てしまう。
王子の婚約者が、商売をするなんて聞いた事が無い。
「何がやりたいんだ?力を貸そう」
ルーベルトは、私の軽口を真に受けて、あっさりと承諾する。
「え?いいのかしら、ルーベルト」
私は、目を丸くする。
「君には、何でも自由に力を発揮してもらいたい。今だから出来る事がある」
ルーベルトの言う通りだ。
本当に王子と結婚してしまったら、制約は多くなる。
「では、化粧品や洋服を扱う、お店がやりたいですわ。美容院を併設して、出かける前の女性達が美しく着飾る事が出来る場所にしたいです」
私は、商会で本当にやりたかった事を口にする。
「ほう、さすが具体的だな。店舗を探してみよう。仕入れ先を考えておいてくれ。手配する」
彼は昔から、素晴らしい行動力の持ち主だった。
特に私の為には、何でもしてくれる。
それが、時々お節介に感じる事のだが。
「まあ、なんて素晴らしい!ここは、理想的な立地です」
数日後。
私は、ルーベルトが用意してくれた店舗の前に立って、感嘆の声を上げた。
そこは、王都の大通りに面した、最高の場所だった。
広さも充分で、私の思い通りの店作りが出来そうだ。
「そうか、ではすぐに契約しよう。後、店作りに協力してくれる方を、君の屋敷に呼んである。会ってくれ」
ルーベルトは、さっそく契約を決める。
私に依存は無い。
ただ、彼は私の事に関しては後先考えないところがある。
失敗しないように、私が気をつけねばと思った。
それにしても、協力してくれる人というのは誰だろう?
私達は、屋敷に戻った。
よろしければ、評価、ブックマークお願いします。
励みになります。