七夕(ライナード視点)
七夕最後のお話を書くの、忘れてました!
と、いうわけで、ライナード一家の七夕をどうぞ!
今日は七夕。楽しい楽しい願い事をする日。そして、その願い事は……。
「……これは、どういう意味、だろうか?」
俺の手には、今、カイトが書いた短冊と、ニナが書いた短冊がある。そこに書かれている文面に、俺はとにかく首をかしげる。
『大福』
『おせんべい』
なぜか、二人して食べ物の名前しか書いていない。
「これは、作れとリクエストされている? いや、それならば普通に言ってくれるはずだ」
俺は、『家内安全』と書いた短冊を吊るしながら、考え込み……閃く。
「そうかっ、多くの種類が食べたいということだなっ!」
そうと分かれば、愛しい片翼と娘のためだ。早速作らねばならない。
「苺大福はもちろん、豆大福、はっさく大福、キウイを入れるのも良いな。普通の大福に、白餡タイプも良いな。クリーム大福、チョコ大福、クリームバナナ大福、コーヒークリームにしてもいけるか?」
大福の構想を練って、材料の準備は、全てドム爺に手配してもらう。
「煎餅は、醤油味、塩味、のり味はもちろん、こしょうが効いたのも良いか。牡蠣醤油なんてのもあるな。チーズ味も、ゆず塩も、レモン味も、唐辛子を効かせたのも良さそうだ」
それらも、足りない材料は手配してもらい、俺は早速作り始める。そうして、その日の夜。
「カイト、大福だっ」
「えっ? な、何これ……」
「ニナは、お煎餅だ」
「わぁっ」
カイトは、驚きながらも目を輝かせ……ニナは歓声を上げてキラキラとした目をお煎餅へと向けている。
「短冊に書いていただろう?」
「「あっ」」
俺の言葉で、ようやく合点したらしいカイトとニナ。
「ありがとう。ライナード」
「ありがとー。パパっ」
そう言いながらも、一人で食べられる量ではないからと、俺達は一緒に、大福とお煎餅を食べることとなる。
それはそれは、幸せな七夕のひとときとなるのだった。
いやぁ、どう取れば良いのか悩む願い事でしたね。
ただ、二人して好物を書いているところが、親子っぽかったかも?
それでは、また!




