表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/32

第28話 帰省

 時の流れは早いもので、あっという間に前期が終了した。今期に受講した講義の単位は全て所得できたため、順調な滑り出しだ。


「なあなあ、夏休み何か予定立てたか?」


「俺は一旦実家に帰るよ。家族にも会わないとだしね。剛は?」


「俺はそうだなぁ、まず海に行くだろ、そして山にも行って、あとは最近できたテーマパークにも行きたいし…とにかく沢山色んなことをするぜ!」


「何それ、他3人はどうするの?」


「私は姉と修行するわ。こんなところで止まってる場合じゃないからね」


「僕は、特に何も決めてない。しばらくは寮にいる」


夏休み、俺も帰省しようかな。師匠とも会って、無事解決したっていう報告を自分の口からしたいし、何よりソードと会わせてみたい。どことなく二人は似ている気がする。


「俺は師匠に顔を出しに行くよ。ソードについてちゃんと説明しないといけないからね」


「ほんと恵まれてるわよね、あの荒垣優菜さんの弟子だなんて、今度行ってもいいかしら?」


「俺も、会ってみたい」


「僕も」


「だったら今度みんなで行こうぜ!」


「そうだね、師匠にも話を通しておくよ」


大学最初の夏休み、宿題や課題は出ない。だからこそ自分達で考えて有意義に過ごす必要がある。師匠の元へ行くが、それは遊び行くわけではない。

 部屋で荷物を整理して、師匠の家に向けて歩き始めた。師匠の家までは徒歩3時間はかかる。

また、道中も決して楽な道のりではなく山を一つ越えなければならない。


「ソード、お前早く走れる?」


「ん?夜と比べたら遅いがそれなりの速さで走ることはできるぞ」


分かったと返事をした瞬間、洸平の周りに土埃が上がった。

あっという間に洸平は豆粒の大きさになるほど遠くに行っていた。


「せめて合図してから走れよ!おい待てや!」


俺は洸平を見失わないように急いで後を追いかけた。

後で洸平に文句を言っておこう。言わなければ俺の腹の虫が収まらない、覚えておけよ。

 1時間後、師匠の家へ到着した。

たった半月ほど前のことだというのに懐かしい。

家の奥にある草原でひたすら殺されかけてたんだったかな。


「じゃあ、師匠に軽く挨拶してくる。一応変装しているとは言え、師匠は絶対気づくはずだ。俺がいいと言うまで動くなよ」


「そのくらい言われなくたって待っとるわ」


ソードを入り口付近に置き、俺は恐る恐る呼び鈴を鳴らした。果たして、ただの帰省でここまで緊張する奴が他にいるだろうか。

ガチャっと音を鳴らしてドアが開いた。


「…おかえり」


「ただいま、師匠。その…」


「入り口にある気配はお前が庇ったという魔族か?」


「流石師匠、気付いてましたか」


「私がこの程度の気配に気づけないとでも思っていたのか?まあいい、ここへ連れてこい」


俺は一度外に出てソードを迎えに行った。

すると、ソードの周りに二人の女性が集っていた。まさかナンパしているのか?


「ねぇねぇお兄さん、よかったら連絡先交換しません?それともインストグラム?」


「今度一緒に食事にでも行きませんか?」


「いや、その…」


違った、むしろされている側だった。こいつ(ソード)は無駄に顔もいい。イケメンがこの世から本当に消えればいいのに、俺のようなモブ顔は生きづらい。

困っているソードに俺はいつもより大きな声で


「おいそこにいたのかよ、ほら、早く行くぞ」


「え?…あぁ、悪かったな!つい道に迷っちまってよ…助かったぜ」


若干怪しかったが、うまいこと対応してくれた。

置いてかれた女性達は「何よあいつ!」と言わんばかりに俺を睨んできた。

俺はそれに気づかないフリをして、さっさと戻った。

改めて家に戻り、ソードに紹介をさせようとした。


「師匠、こいつが俺のペットだよ」


「誰がペットだ!」


師匠は「悪い、もう少し待っててくれ」と奥の部屋から聞こえた。何か探し物だろうか。

数分後、師匠がお茶とちょっとしたお菓子を盆に乗せて持ってきた。


「あぁ、お前か。初めてまし…」


「…!?」


師匠とソードが互いの姿を見た瞬間、二人は黙り込み、しばらく見つめ合っていた。

先に口を開いたのは師匠だった


「まさか洸平の相棒がお前だったとはな」


「こっちこそ、洸平の師匠があの絶対者、新垣優菜だったとはな」


「私はもう引退している身だ。それよりも、まだ生きていたとは思っていなかったよ」


「あの〜、どういう状況ですかこれ?」


俺には何も話が見えてこない。なぜ二人が互いを認知しているのか、二人はどこかで会ったことがあるのか?


「あぁそうだな。私が現役だった頃、こいつと出くわしたことがあったんだ」


約5年前、任務帰りに森の中を歩いていたところ、体にダンボールを巻いて地面に突っ伏していたこいつに出会ったんだ。そこで…


「ちょ、ちょっと待ってください。すでに情報量が多すぎるんですけど?」


「いいから聞け」


そこで、私は魔族と認知して討伐しようとした。そうすると、


「おい!せっかく気持ちよく寝てたっつうのに、いきなり襲いかかるとか、最低か?」


「お前ら魔族に言われる筋合いはない」


「ちょ!本当に落ち着けって、俺は人間を殺したこともないし、殺そうと思ったこともない」


魔族は平気で嘘を吐き、人間を殺すことになんの躊躇もない。私は到底その言葉を信じることができなかった。私は再び拳に力を入れた。


「じゃあ…これならどうだ?」


そう言うと、その魔族(ソード)は持っていた武器を下ろし、両手を上げた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ