表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/32

第21話 武器変容

「次は核を狙う。死ぬ気で防げ」


見えなかった!気づいたら目が斬られていた。だが、詰めが甘いですね、さっさと破壊しておけばよかったものを


滅術(めじゅつ)、"天国領域(ヘブンズエリア)"」


レグラを仕留めようとしたが、奴の周りに障壁が生成された。レグラが技を発動している素振りはなく、障壁は俺の速さについてきている。


「私の天国領域(ヘブンズエリア)は、私の周囲2mの攻撃を自動で防ぐものです。さらに、このエリアでは魔力量も上昇します。"ホーリーレイ"」


そう言うと、魔法で光の光線を放ってきた。間一髪で避けたが、これは厄介だ。

俺の攻撃は防がれ、向こうは常に攻撃力の高い技を繰り出すことができる。確かに、あれほど言うだけはある。


「はん、面白れぇ。殺しがいがある奴だ」


俺は胸が躍った。久々に強い相手と戦うことができたことに。そんな気持ちを秘めたまま、俺はレグラに向かった。

 不動教授、るかさん、どこにいる!俺は校内を走りまわっていた。夜も遅かったため学内に人はおらず、自分の走る音だけが聞こえていた。すると、向こうから別の足音が聞こえた。


「不動教授!」


不動教授とるかさんが二人ともいた。本当は俺がここにいることはマズいのだが、今はそんなことどうだっていい。


「櫛塚、なぜここに?」


「けん…あの魔族に二人を連れてきてほしいと頼まれたので」


「…やつはいないのか?」


「今、襲撃してきた魔族と交戦中です」


不動教授は疑問の表情、後ろに立っているるかさんは笑みを浮かべていた。


「まあまあ累君、考えるのは後、今は現場に向かうのが優先でしょ?」


「…そうだな。いくぞ」


すると、轟音と共に二人の姿が消えた。先を見ると、二人の姿は既に点になっていた。俺も急いで現場に戻った。

けんどうし、やられるなんてことないよな?


「はっはっはっ!いい加減諦めたらどうですか?あなたは詰んでいるんですよ」


やつは依然として攻撃を続けているが、私には傷の一つもつかない。しかし、私もやつの姿を目で追えず攻撃を当てることができず、膠着状態が続いていた。


「…そうだな、諦めよう。()()()()()()()()()()


この武器では?やつは剣以外に武器を持っていないはずでは?


滅術(めじゅつ)、"武器変容(ウェポネーション)"」


すると、やつが手に持っていた剣の形が変化し、鎖が付いた巨大な鉄球へと変貌した。

やつはすぐさま攻撃を仕掛けた。当然障壁は発動した。しかし、障壁からミシリと奇妙な音が鳴った。


武器変容(ウェポネーション)


鉄球は再び形を変え、今度は私の背丈ほどの巨大な大剣へと変化した。おかしい、けんどうしが所持している滅術(めじゅつ)は武器を生成するだけのハズレ技、まさかこんなものを隠し持っていたとは。

バリン!けんどうしが大剣を振り下ろした瞬間、障壁がいとも簡単に破壊された。

その瞬間、私は実感せざるを得なかった。この男には、この化け物には勝てないと。

その後はあっけなかった。障壁が突破されてからは、私は彼の姿を追うことができず、核が破壊された。

私を見下ろすやつ(けんどうし)の目は、ゴミを見るような、生き物を見つめるような目ではなかった。

…体の崩壊が始まった。

あぁ死ぬのか、死の恐怖というのはこういうことを言うのか。

この不安に満ちた感情、数多な感情の中でもこれに勝るものは存在しないでしょう!

あぁ素晴らしい!、素晴らしい!、す…ばら…しい。

 レグラの体は空に両手を上げながら崩壊し、跡形もなく消えた。

母上が言ったという「おかえり」という言葉、これは俺に言ったものなのだろうか。

そんな都合のいいこと、あるわけないか。

俺には、「おかえり」なんて言ってもらう資格なんてないのだからな。

手に持っていた剣を元の姿(取り調べ室にあったパイプ椅子)に戻してから振り返ると、洸平と長髪のやつとポンコツが立っていた。

俺は椅子を長髪の男に差し出した。


「悪い、勝手に使った」


彼は無言でそれを受け取り、洸平に問いかけた。


「櫛塚、こいつは本当に信頼できるか?」


「はい。けんどうしは悪い奴ではありません。むしろいい奴です」


その返答を聞き、彼は椅子を持って歩き始めた。その去り際に、


「櫛塚、明日から講義に戻れ。細かい処理は私達がどうにかする」


「!はい、ありがとうございます!」


俺は深々と頭を下げた。

牢に入れられてから3日目、ついに復学が許可された。3日という時間は決して長いわけではない。しかしそれ以上に濃い3日間であった。

…みんなにはどう説明しよう。「捕まってた」なんて言おうものなら確実にバカにされるに違いない(主に剛)。

少し考えた後、俺はけんどうしを見た。

けんどうしの顔は覚悟を決めた顔だった。

俺も覚悟を決めないといけない、そう思った。


被告人は無罪…?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ