表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
84/484

シズカ・ファイアード2

シズカは大きな目をくりくりさせながら僕を見ている。背中に冷や汗が出る。

シズカが口を開く。


「先日は当家のものがアキ様に失礼な事をしてしまい申し訳ございません。またファイアール公爵家からも陳謝したい旨伝えるように言われてきました。アキ様にはご面倒ではありますが一度ファイアール公爵家まで出向いていただき改めてこちらの謝罪を受けて欲しいと思います。この度はファイアール公爵家専用の馬車も用意させていただきました」


僕は苦手意識を心の隅に追いやり歯を食いしばって話し出す。


「ファイアール公爵家は僕を舐めているのかな?こんな子供を使者にして。謝罪する意思は無いんじゃないの?」

「子供と申されても、私はアキ様と同じ年齢です」

「年齢なんかで話をしてないんだよ。僕は一人で生活できるだけのお金と権力を自らの力で得た。君はどうなんだい?親に養ってもらってるんじゃないか?自分で頑張って得た力は何かあるのか?親の金と家の権力がなければ無力な子供だろ?」

「アキ様も冒険者ギルドの権力でファイアール公爵家に圧力をかけているじゃないですか」

「僕は冒険者ギルドに多大な利益をもたらしているんだよ。言ってみれば冒険者ギルドとは持ちつ持たれつの関係だ。君みたいに血筋だけの権力とは違うよ」

「アキ様のお話は良くわかりました。しかしながらファイアール公爵家がアキ様に謝罪したいと言っているのは本当です」

「だから使者の人選を間違っているんだよ。今日、君は僕のことを【アキ様】って言っているけど2ヵ月前は【虫】とか【クズ】とか【欠陥品】って呼んでいたよね。和解を促す使者として適切ではないだろ」

「この度私が使者となったのは直接失礼をしてしまった父の代わりに娘の私が直接出向いて謝罪をしたいと望んだからです」

「そんな嘘話をされても困るんだよね。君が父親なんか歯牙にもかけないのは知っている」

「何を申しても信じてもらえませんか。それでもこちらとしては謝ることしかできません」


僕は次の言葉が効果的になるように数秒時間を取る。


「蒼炎」


シズカの身体がビクっとする。


「ほらやっぱりそうだ。君は自分の好奇心を満たすことだけでここまで出向いているよ。君の謝罪は口だけのパフォーマンスだ」


シズカは「ふっー」っと息を一つ吐く。


「でしたらどうします。何かそちらに不都合でもございますか?」

「だいぶ本性が出てきたね。別にファイアール公爵家に顔を出しに行くのはたいしたことじゃない。君を見ていると滑稽でね」

「それはどう言ったことでしょうか?」

「なんで君が使者になる事をファイアール公爵家が認めたと思うんだ」

「それは私が熱心に頼みこんだからです」

「だから君は子供なんだよ。そんなわけないでしょ。ファイアール公爵家としては僕を取り込みたいんだよ。蒼炎の魔法が優れた火の魔法ならば嫡男に復帰でもさせて血を取り込む。その為のキーは君だ。好奇心旺盛で実力主義者の君なら僕に熱烈アプローチする可能性が高い。顔も整っている君が狭い馬車の中で10日間熱心に僕と話をするんだ。君というエサで僕を釣り上げようとしているんだろ」


シズカは呆然とした顔をした。僕は話を続ける。


「だから僕はファイアール公爵家の思惑には乗らない」

「でしたらボムズまで来てくれないと言うことですか?」

「違うよ。もう面倒だからボムズまでは行っても良いよ。ただし、ファイアール公爵家の馬車には乗らない。僕はこう見えてお金持ちでね。自分で馬車をチャーターするよ。ファイアール公爵家の馬車についていけば良いだろ」

「了解致しました」

「もう一つ条件をつけさせてもらう。君と僕は今後一切関わらない。ボムズについてからもだ。僕の人生に君は顔を出さないでくれ。それでも良いなら今回は君の顔を立ててボムズに行かせてもらうよ」

「……。わかりました。それでお願いいたします」

「出発は明朝にする」


シズカは項垂れて家を出て行った。

星をいただけると励みになります。面白かったらブックマーク、下の評価よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
集英社ダッシュエックス文庫より
第1巻が発売中
▼▼▼クリック▼▼▼
ジョージは魔法の使い方を間違っていた!? ~ダンジョン調査から始まる波乱万丈の人生~
html>



― 新着の感想 ―
[良い点] 思ったよりシズカに対して攻撃的で安心した 一般的なお人好し主人公だと、 過去にクズ呼ばわりされてても水に流してしまうからね [気になる点] 許すにしろ許さないにしろ、 家に行くのは反対だな…
[一言] なんだかんだシズカには迎合しそうな気がしてたけど、思ったより強気の対応でびっくりした。 家族の中にあっても一人で生きてきた主人公が、12歳とは思えない老成した性格になってしまった原因の一つ…
[一言] シズカが大人しすぎる。自分が絶対に正しいと確信しているはず。妄想型の人格でないとおかしい。説得で引き下がること自体、現実にはあり得ない。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ