表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/484

ミカ・エンジバーグの事情2

ミカ・エンジバーグの視点です

無理矢理戦争を起こした父、また第三騎士団の出征もゴリ押しした。敗戦後は身代金を払わない。尽くしてきた国も肩代わりしてくれない。


私は何のためにここまで来て戦争していたのか分からなくなってしまった。私は誰にも必要とされてないのか?自問自答してしまう。


そのうち考えるのを放棄した。気がつくと奴隷商の商館の奴隷部屋にいた。奴隷など通常貴族のおもちゃか戦闘時の捨て石にしかならない。もうどうでも良いと捨て鉢になっていたところ、ここでも私は必要とされていなかった。


貴族連中は私は帝国の公爵令嬢という事で、わざわざ金を出して恨みを買うのが嫌みたいだ。

周りの奴隷が買われていくのを見て羨ましくなった。奴隷でも必要とされていると言うことだから。


奴隷の商館に入って1ヶ月くらい経った時に、商会長のパウエルに呼ばれた。隣りには髪が水色の男の子が一緒にいた。

どうやらこの男の子がお客さんらしい。こんな可愛らしい男の子が奴隷を買うなんてどんな世の中なんだと思った。


奴隷商会の応接室で隷属の契約の主人変えが行われた。新しい主人との繋がりができたのを感じる。腕の隷属紋から熱い感情が流れてくる。

こんな子供が熱い感情?何かの間違いだろう。


商会長から着替えるように言われる。用意されていた装備はライトアーマーに片手剣、それにカイトシールドだった。


新しい主人はひっきり無しに話しかけてくる。話す気がしない。誰にも必要とされていない自分に生きてる価値を感じなくなっていた。


宿はシングル2部屋で取っていた。私は奴隷だからベッドが無くても良いのに。

装備を外したら主人の部屋に来るように言われた。何かもうどうでも良くなっている。言われたことをただやっていこう。

星をいただけると励みになります。どうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
集英社ダッシュエックス文庫より
第1巻が発売中
▼▼▼クリック▼▼▼
ジョージは魔法の使い方を間違っていた!? ~ダンジョン調査から始まる波乱万丈の人生~
html>



― 新着の感想 ―
[気になる点] 敵国の公爵令嬢を奴隷商人売るっておかしくない? もっと使い方有るだろうに
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ