表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/34

第15話 瓦礫の中でスローライフ

 バアルとの戦闘から数時間が経った。


 ケインで飛行する私の頭上には、やや赤みを帯びてきた空が広がっている。

 いよいよ夕方に突入しようとしているのだ。


 先ほど私は東京の都市で「ある事」をしていて、今しがた帰路をついているところである。

 その途中、肩に乗っているギルがジト目で見てきた。


「わざわざ《ゴーレム》を複数配置させるなんて、ほんとご主人様って抜け目ないですね。あるいは用心深いとも言うべきか」


「怪獣は都市に出現する事が多々あるからね。すぐに引っかかると思うわ」


 実は転移直後にいた都市を中心に、複数の《ゴーレム》を配置させていたのだ。


《ゴーレム》はソドム追跡に使用したモグラ型の他、空を飛ぶ小鳥型やジャンプ力の誇るバッタ型。

 

 それらを街の至るところに配置しておけば、たとえ怪獣がどこからか出現しようとも探し当てる事が出来る。

 そして探し当てた怪獣の現在位置を、遠くにいる私へと教えてくれる……という算段だ。


「下僕集めでここまでやるなんて……ほんとご主人様は変態ですね」


「用意周到だと言ってほしいわ。私は自分の目的を……」


「惜しみなく成し遂げたい、でしょ? まぁ、無関係な人を巻き込みさえしなければご勝手にって感じですけど」


 召使いの呆れた表情はもう見飽きている。

 こいつにどう言われようが、私は私の気に入る怪獣を下僕にさせるまでだ。


「……っと、やっと着いたわ」


 いよいよ私の家が見えてきた。

 瓦礫の山の中に佇む、ボロボロの雑居ビルという代物なのだが。

  

 この世界の山に自由に住めないのを知った私は、代わりとしてこの廃墟ビルを仮住居に選んだのだ。

 ちょうどバアルを倒した後の話である。

 

 その廃墟は怪獣によってか壁が所々崩れていて、骨組みが丸見えなところもある。

 見た目からして住居にするのは不安かもしれないが、空いた壁からスムーズにビルの中に入れるという利点もある。


「ソドム、帰ったわよ」


《エドナ……》


 そして何と言っても、この通りソドムを遠慮なく外に出せる。

 さらに空いた壁から、彼の顔を拝む事が出来る!


 周囲の瓦礫の山には人気が全くないし、そもそもここはソドムを下僕にしてから向かった場所そのもの。

 なので、ソドムを出しても騒ぎが起きないという事だ。


 私が空いた壁からビルへと降り立てば、ちょうどソドムの顔が同じ高さにある。


 この眺めが実にいいのよ。

 彼の獰猛な顔がこっちを見ているってのが特に!


 ――グルルウルルルルゥ……


「彼の唸り声がちゃんと聞こえてくる……凄くいいわね……」


「ご主人様……」


「あー、はいはい」


 うっとりしているところをギルに阻まれたので、渋々奥へと進む。

 そうして1人の女の子が見えてきたので、私は声を掛けた。


「綾那、ただいま」


「あっ、エドナさん、ギルさん、お帰りなさい……! ご飯、いい感じに出来たよ……!」


 なし崩し的に拾った怪獣災害孤児――前原綾那。

 彼女は今、コンクリートの地面に座りながら焚火をじっと見ていた。


「綾那さん、見てくれてありがとうございます。それじゃあ、そろそろご飯にしましょう」


「うん……! あたしお腹ペコペコ~」


 枯れ木の枝で燃やした焚火には、私が普段《亜空間》にしまってある鍋が乗せられている。

 

 鍋の中にはこれまた《亜空間》に保管していた鹿肉とスープが煮込まれていて、ひと仕事をした私へと良い香りを漂わせてくる。

 ギルが用意したご飯で、綾那が私達の不在の間に見ていてくれたのだ。


 ちなみに、スープの元である水は私の属性魔法によるもの。

 飲用可能なので、たとえ水のない環境に置かれても問題ないという訳だ。


「はい、熱いので気を付けて下さいね」


「はーい、じゃあいただきまーす……」


 ギルがおたまでスープをすくった後、それを入れたお椀を私達へと配っていく。

 私より先に綾那がスープを飲むと、「ん~」と美味しそうに声を上げた。


「温かい~……。ギルさんって料理得意なんだねぇ……」


「人並程度ですよ。ご主人様があまり料理したがらないもんですから、自然とこういう腕が身に付きまして」


「ふーん。でもエドナさんも凄いなぁ……こういう鍋とか肉を魔法でしまえるなんて……」


「《亜空間》は魔法というよりスキルなんだけどね。しかも《亜空間》の中なら肉が腐ったりしないから、貯蓄に便利なのよ」


「へぇ……よく分からないけど実際は違うんだ……」

 

 肉は元の世界において狩った鹿や猪のものだ。

 さらにどんなに《亜空間》に入れても圧迫しないので、軽く1ヶ月分以上は貯蓄しているはずだ。

 

 でもそういうのは、いずれなくなるもの。


 だからこそ、なるべく早くには獣が狩れる山の中に住みたい。

 そもそもここに世捨て人が集まる可能性だってあるし、ゆっくりしてる時間もそんなにないはず。


 ……ほんと、めんどくさいったらありゃしないわ。


 元の世界なら、山で自由に住んだり獣を狩ったりしても文句1つ言われなかったのに。

 何で山に所有権云々なんてあるのかしら。


 解せぬ思いで肉をフォークで突き刺すと、突然綾那が袖を掴んでくる。


「ねぇエドナさん、やっぱりあたしにも魔法教えてー。あたしも魔法使いたい―」


 ほらっ、来た。綾那のおねだり。

 バアルとの戦闘の後、彼女がこうやって教えて教えてとせがんでくるのだ。


「何回も言ってるでしょ。私は魔法を教える気さらさらないし、弟子をとる予定もないの。悪いけど諦めてくれない?」


「あたしにも微量な魔力があるって言ったの、エドナさんじゃん……。減るもんじゃないし、いいでしょー?」


「私の時間が減るっつうの。そもそも元の世界ならともかく、この世界の人間が体内の魔力を操れるのか分からないんだし。仮に教えたって無駄骨になるかもしれないわよ?」


 私はこの世界の人間にも魔力を秘めているのを感じ取り、それを綾那に教えていた。


 と言っても、本当に微細レベル。


 元の世界の人間が持っている魔力が1つのパンなら、この世界の人間のそれは麦の1粒。

 しかも人間や生物全員に魔力が秘められていた元の世界のに対し、こちらは綾那を含めた極一部の人間にしか秘められていない。


 恐らくこの世界においても、魔法が根差す可能性があっただろう。

 もしかしたら伝承に存在する魔法や呪術は作り話ではなく、本当にあった事かもしれない。


 が、それよりも便利な手段……すなわち科学が発展し、魔法が社会に実る事はなかった。

 そうして魔力が退化し、一部の人間に残される形となった……というのが私の推測だ。


 ある意味、この世界に魔法が発展しなくてよかった。


 だってそうなったら、誰かが先に怪獣下僕ライフを実行していたかもしれないもの。

 転移しておいて大損もいいところよ、そんなの。


「今『この世界の魔法が発展したら、怪獣下僕ライフを先越されるかも』って考えていたでしょうが、そんな酔狂なの実行するなんてご主人様くらいですよ。全くあり得ないですって」


「……ギルってさぁ、たまに私の考えている事を当てるよね。何、怖いんだけど?」


「ご主人様が単細胞だからですよ。何年付き合っていると思ってるんですか」


 ほぉ、主人の私に対して単細胞とは……見上げた根性を持っているじゃない。

 殺すのは最後にしておくわ。


「とにかく、綾那に教える事なんて何もないわ。だからおねだりはもうやめなさい」


「ケチ……」


 ぶぅーと綾那が頬を膨らますも、私はガン無視を決めて肉のスープをかきこむ。

 怪獣下僕ライフを築く上での課題はそれなりにあるが、とりあえず食事が終わったらやる事は1つ。


「ご飯を食べたら身体を洗うわよ。あなたの服や髪、汚れているしね」


「もしかして風呂を作る魔法があるの?」


「まぁ、そんなところかしら」


「へぇ…………エドナさん、やっぱり……」


「駄目よ」


「まだ何も言っていないのに……」


 どうせ魔法を教えてと言うでしょうが。

 とにかくこの人気のない場所なら、裸とかになっても問題はないはずだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ