表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕の誤ち  作者: エイト
1/1

第1話〜悲劇の始まり……?〜

僕は昨日、人を殺めた









「はぁ、はぁ、なんなの!?本当!!子供の体力尊敬するわ……」


「ねぇねぇ、おばさん!もっと遊んでよ!」


「そうだよ!まだまだ全然遊べるよ!」



今僕の目の前には、子供が10人ほどたっている。

何故こんなことになったかと言うと、話は少し遡る。



2時間前……


「はぁ、やっぱり学校は疲れるわ……数ヶ月も行ってないと、行くだけで疲れるわ……やめたやめた!もう帰ろ!」


僕は今高校生で、絶賛不登校中だ。


何故だろう。ふと僕の目に公園が写った。


「公園なんて久しぶりだなぁ〜。小学生以来じゃん。」


何故か僕は公園に惹かれるように、歩いていった。

そこには、小学生ぐらいの子供が10人ほど立っていた。


「何してるんだろう?」


そう口にすると、僕はその子供達に近づいて行った。


「ねぇ、何してるの?」


そう声をかけると、子供達の中の1人がこう答えた。


「なんでもないよ。ただ、()()()()()()()()()()。」


子供達の見ている方向を見ると、銃で身体を撃ち抜かれたように穴が空いているカラスがいた……


「うわぁぁぁぁ!!!なんでこんな死に方……!」


僕は驚き、震えていると声をかけてきた子供がいた


「この公園では、()()()()()()だよ……?」


子供達は、カラスの死体を見ても平然としていたが、普通の人が見たら嘔吐するぐらいだ。なんせ、内蔵が飛び出ているのだから。


「これが普通なの……?ありえない……いや、僕が家から出ていなかった時に、これが普通になってしまったのか……?」


「おばさん、大丈夫?気分が悪そうだけど……」


僕がその光景を見て、少し気持ちが悪くなっていたのに気づいたのだろう。


「うん。ちょっとね……っていうか、誰がおばさんじゃい!」


おばさんという言葉を聞いて、気持ち悪さがふったとんでしまった。


「まだ、ピチピチの高校生じゃい!」


「うわぁ〜!おばさんが怒ったぁ〜!!」


子供たちは、キャッキャッと走って逃げていく。


そして、さっきの場面に繋がる。




「もぉ〜!本当におばさんじゃないんだって〜!」


はぁはぁ、と息を切らしながら、できるだけ大きい声で言う


「でも、おばさんじゃん!」


「確かに、君たちから見たらおばさんかもしれないけどさ……」



「ねぇ、何してるの?」


「え?」


振り向くと、そこには友達が1人ポツンと立っていた。


「あっ、美紀(みき)〜!久しぶり〜!」


そう言いながら手を振ると、美紀は少し怖い顔で話しかけてきた。


「誰と喋ってたの……?」


「え?誰って、ほら、ここにいる子供達と……」


そう言いながら指を指した方に振り向くと、そこに子供の姿は無く、()()()()()()が10匹ほど落ちているだけだった。


「何言ってるの?しかも、カラスの死体があるなんて……」


「あれ?でも、さっきまで本当に子供がいたんだよ?ほら、子供って気まぐれだからさ。どっかに走っていったんだよ。きっと。」


「僕、さっきから見てたけど、ずっと君はカラスの死体に話しかけてたよ?」


「え……?」


僕は驚きが隠せなかった。さっきの子供たちはどこに行ったのか。このカラスの死体の山は、なんなのか。

僕には検討もつかなかった。


「危なかった……」


そういうと、美紀は「早く!こっち!」と僕に声をかけた。僕は、美紀の支持に従い、ついて行った。


「また話は聞くから、もう家に帰って寝な?疲れてるんじゃない?」


「そうなのかな。うん。きっとそうなんだろう。もう家に帰るね。」


「久しぶりに家から出たからって、浮かれてたんじゃない?はしゃぎすぎは良くないよ。」


「うん。じゃあね。また、明日会おうね。」


僕はそういうと、急いで家に帰った。


「本当に、なんだったんだろう?ちょっと怖いなぁ。気になって眠れないや。」


普通ならありえない出来事に少し怖がりつつ、気になって眠れなかった。


「まぁいいや!また今度確認しに行こう。」


そう口にすると、本の数秒で眠りについた……




コッケコッコー!!クエックエッ!!


ケータイのアラーム音が、部屋に響き渡る


「う〜ん。もう朝ぁ……?もう少し寝させてよぉ。はぁ。今日は学校に行こう。」


そう口にすると、ベットから起き上がり、学校に行く準備をし始める。


「今日こそは行けるよね……?大丈夫。もう、()()()()は居ないんだ……」


時計を見ると、学校に行く時間になっていた。


「ヤバい!もう行かないと……!でも、今日はやっぱりやめておこうかな……いや、ダメだ。このままだと、僕は一向に成長しない……!よしっ、行くぞ〜!」


ガチャ


そう叫びながら、勢いよくドアを開けると、そこには美紀がいた


「えっと…おはよう……?」


叫んでいたことが美紀にバレ、恥ずかしくなりながら


「あっ……おはよう……」


と、口にする


「今日は、学校に行くの?」


「うん。今日こそは行こうと思って。」


拳を握りしめながらそういうと、


「毎日言ってるじゃん。それ。」


と、少し笑いながら答える


「えへへ。まぁ、そうなんだけどね。」


「じゃあ、行こうか。」


「うん、」


そう言って少し歩いていると、昨日の公園を見つけた。


「あっ……昨日の公園……」


そうつぶやくと、美紀は聞こえていなかったかのように話題を変えた。


「そういえばさ、同じクラスの田中が転校したんだよ。」


「へぇ〜。田中とはあまり話したこと無かったから、あんまり何も感じないなぁ。」


「それでさ、転校生も来たんだよ!」


転校生という言葉に反応し、即座に美紀の方を見る


「それがさ、その転校生の名前も田中なんだよ!」


「え!?そんなことってあるの!?でも、田中ってけっこうある苗字だし、普通にありそう……」


「あっ!学校、見えてきたよ。」


美紀は、そう言いながら学校の方に指を指していた


「っ……」


昨日も見たが、やはり学校はまだ苦手だ。見るだけで、あの時の記憶が蘇ってくる……


「大丈夫?今日はやめとく?」


「うん。ごめん。僕帰るよ……本当にごめんね。」


そう言いながら、僕は走って家に帰った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ