表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

第1話 皇女のお仕事

「お待たせして申し訳ありません、私は工房への仲介を担当しているベンノ・ジョンストンと申します。

 アリア皇女殿下、本日はよくお越しくださいました。心より歓迎いたします」



 応接室に通されてから、待つこと30分。

 部屋の見事な意匠に気圧され、とうとう5杯目の紅茶に口をつけたアリアの前に、ようやくギルドの人間が現れた。


 人の良さそうな恰幅のいい男性だ。

 本当に済まなそうに眉根を寄せ、深々と頭を下げるところを見るに、この待ち時間は駆け引きなどではなく、多忙ゆえの想定外なのだろう。


 確かに部屋に通される前、汗を飛び散らせながら、慌てふためく彼を遠目に見た様な気がする。


「お気になさらないで下さい。この部屋の意匠を眺めていれば、時間などすぐに過ぎてしまいます。

 ランドハウゼン皇国第二皇女、アリア・リアナ・ランドハウゼンです。本日はお忙しい中お時間いただき、感謝致します」


 こちらは優雅な皇族の礼。

 普段ドレスを着ることのないアリアだが、その気になれば完璧な淑女を演じることはできる。


 気分を害した様子のないアリアに安心したのか、男性はほっと息を吐きつつ額の汗を拭いた。


「お気遣い痛み入ります。皇族の方のご来訪とあれば、もっと余裕を持ってお迎えできれば良いのですが……」


 そうもいかないくらい、忙しいということだろう。


 確かに彼に限らず、ここの職員は皆忙しく駆け回っている。

 この部屋に案内してくれた男性職員など、道端であったらゾンビと見まごうことだろう。


 2人は席につき、商談を始める。

 もっとも、発注書は予め送ってあるので、ここではそれを元にした細部の決定と、契約の判断だ。


 注文のメインとなる羽根の加工は、予想通りマルクドゥ羽毛工房だ。

 『魔王の羽根』など扱える職人は限られている。

 質も生産数も安定した、マルクドゥ羽毛工房は最適な選択だ。


 依頼料と仲介料も割と良心的に思える。

 アルトの言った通り、交渉の必要はなさそうだ。


 後は皮と外殻だが……。


「クリューブスター武具工房は、受け付けてもらえなかったのでしょうか?」


 外殻の加工には、クリューブスター武具工房を希望していた。

 主人のエドガー・クリューブスターは、『マスタースミス』の名声もさることながら、精力的に後進の育成に努め、工房にはエドガー以外にも、魔王素材を扱える職人がいるという。


 他の職人も、最高難度になる素材からの精製こそできないが、金属化された以降の加工ならできるという。


 外殻もそこそこに量がある。

 早い、上手い――とても伝説の名工とは思えない売り文句だが――クリューブスター武具工房に、是非とも依頼したいところだった。


「申し訳ありません……エドガーのところには、先日大口の依頼が入りまして……」


 そう言って、身を乗り出すベンノ氏。



「……ここだけの話ですが、噂の『銀の魔人』殿が――」

「『銀の魔人』っ!?」




 その名は、最近のアリアにとっては特別な名前だった。


 天空王の脅威に晒されたランドハウゼン皇国を守るため、協力を申し出た統合軍の若きエース。


 天空王との戦いの最中に見せた、全身に銀色の魔力を纏った姿と、その凄まじい戦いが話題となり、

 通り名に『(シロガネ)』の冠を戴き、人類最強の一角に数えられるようになった、若干14歳の少年兵。


 勇者の協力を得られなかった皇国は、この少年の奮闘がなければ、ほぼ間違いなく皇都を失っていたことだろう。


 勇者セインとの確執の原因となったアリアにとって、その存在と戦果は、どれだけ救いとなったか。



 アリアとて年頃の少女。


 自身の心の靄を払ってくれた、この同い年の少年に対し、憧憬を抱いてしまうのも無理からぬこと。


 『銀の魔人』グレン・グリフィス・アルザードは、アリアにとって、幼き日に、寝物語に聞いた英雄(ヒーロー)だった。



「……ですので、外殻に関しては、この二つの工房で受け持たせていただければと」


「ひゃいっ!? あ、え、え……と……っ」



 だから、彼の名を聞いただけで舞い上がり、ベンノ氏の話が聞こえなくなるのもまた、無理からぬことであった。


「まったく……私も聞いておりましたが、どちらも名の知れた工房です。不足はないかと思われます」


「はははっ、姫殿下に救国の英雄の名は、刺激が強すぎましたかな?」


 メロネの呆れたような視線が突き刺さる。

 ベンノの機嫌が、寧ろ良くなっているのがせめてもの救いか。


「も、申し訳……ありません……」


 肩を窄め、真っ赤になった顔を隠す様に紅茶を啜る。



 商談はその後和やかに進んだが、アリアは結局、6杯の紅茶を飲み干すことになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ