表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

※注意事項

 本作は、作者の別作品の中で、チョイ役でアリアが出演した話における、アリアに焦点を合わせた話になります。


 そのため作中には、説明を盛り込めなかった人物名、用語名が何の脈絡も無しに提示される場面ことがあります。


 本注意事項は、それらの情報を最低限説明と、原作の宣伝を兼ねて投稿させていただきました。


 『宣伝いらね』、『唐突な名前とか特に気にしない』、『エロけりゃ何でもいい』という方は、上の『次へ』から本編にお進みください。

 アリアが14歳の頃のある日、彼女の母国ランドハウゼン皇国が、大きく知能のある魔獣『魔王』の襲撃を受けます。


 皇国はそれに対抗するため、唯一魔王襲来までに間に合う距離にいた勇者、『光の勇者』セインに救援を要請。


 が、セインは既に何人もの女性を食い物にしている、クズハーレム野郎でした。


 『助けて欲しければアリアをハーレムに差し出せ』というセインの要求を、アリアの父ランドハウゼン皇王は却下。


 勇者との交渉は決裂に終わります。


 父の対応が、決して娘可愛さの暴走ではなく、国民、他国に対するポーズが多分に含まれていることは、アリアも分かっています。


 それでも、『自分がセインの申し出を拒否しなければ』と、アリアは酷く心を痛めました。


 幸いにも、魔王は1人の少年と、その仲間達の奮闘により打ち倒されました。


 急ぎ帝国の学園から母国に戻ったアリアを待っていたのは、穏やかさを取り戻しつつある皇都と、対照的に事後処理で戦場と化した皇宮。


 そんな状況で帰国したアリアは、皇族として1つの仕事を任されます。


 それは、討伐により確保した、魔王の素材の加工をするため、職人を皇国に招致することです。


 アリアは母国で過ごす時間も殆どないまま、大陸最高の職人が集う街、『工房都市』レガルタに向かうことになりました。


――以下、説明不足の人物、用語説明


◆グレン

 作者の別作品の主人公。

 魔王討伐の中心人物で、アリアと同じ14歳の少年。

 戦士としては大陸最強クラスだが、童貞かつ、とんでもない早漏。

 そして据え膳の食えないヘタレ。


◆天空王グリフエラーナ

 ランドハウゼン皇国を襲った魔王。

 でっかいグリフォン。

 グレンと仲間達に倒された。


◆邪神

 魔獣とは別枠の人類の天敵。

 魔獣に比べて全体数は少ないが、群れる性質があるため大群になりやすい、優先して人間襲う、1対1なら魔獣より強いと、人類にとっては魔王の存在すら霞む程厄介な敵。


◆グリムグランディア統合軍

 邪神に対抗するため設立された多国籍軍事組織。

 グレンはここの兵士。


◆ランダールの魍魎

 レガルタとその近辺の都市で発生している、連続猟奇殺人事件の犯人。

 正体は人間に擬態できる邪神。

 レガルタでは、ゾンビのようにげっそりしたギルド職員に擬態していた。


◆アリア

 念のため紹介すると、本作の主人公にして、作者の歪んだ性癖の最大の被害者。

 

アリアが登場した原作と、登場回。


ワンマンアーミー・グレン中尉の子守り休暇~俺、幼女拾ったぞ~

https://ncode.syosetu.com/n9199hm/


第五章 月下に煌めく七色

第1話 皇王様はいつまでも娘とお風呂に入りたい

第8話 ゾンビギルド職員ゾビィ・ウォルター

第9話 危機一髪! 聖水皇女アリアちゃん

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ