表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/48

26 行方不明?

 しかし、それから、しばらくはマリヤと大学内で出くわすこともなく、平和な日が続き、唯は勉強とバイトと、小弥太に癒される日々を過ごした。


 もともと、マリヤとは教養の授業がいくつか重なるだけで、さぼりがちな彼女と学内で頻繁に遭遇することもなかった。サークルをやめてしまえば、そんなものだ。



 その日、唯は売店でパンとお茶を買い。そそくさと食べ終わると、図書館で調べ物をして、次の授業に向かった。成績が下がったら、奨学金が受けられなくなってしまう。


 親戚だのサークルだのいろいろと揉め事はあったが、唯はさくっと気持ちを切り替えていた。


 きっちりと授業を受けた後、今日は大学図書館に籠って勉強することに決めている。


 たいてい夜9時までやっているので、重宝していた。小弥太がいるので最近は早く帰っていたが、今日は晩御飯の準備もしてきたし、小弥太なら、きっといい子にお留守番をしているだろう。





 しかし、図書館に入る前に、サークルの会長の阿藤と副会長の敷島かおりに捕まってしまった。


「唯、ちょっと話があるんだけれど」


 そのまま、サークル棟の一階のロビーに連れて行かれて、茶を飲むことに……。


 二人の空気が重い。いつも陽気な阿藤まで元気ない。

 唯はやめたはずのサークルからなかなか抜けられない状態だ。


「実はね、瀬戸がいなくなったらしい」

 阿藤が深刻な顔で言う。


「え? マリヤが? また、飲み会の帰りにとかにですか?」

 

 おかしな事件が続いているのだ。マリヤは苦手だが、さすがにざまあみろとは思わない。


「いや違う。一週間くらい前らしい。同居している妹さんから、姉が帰って来ないって連絡があった。いままでも二、三日かえらないこともあったが、今回は長すぎるって」


 マリヤは地方の有力者の娘だと言っていた。駅前の高いマンションで妹と同居生活をしている。3LDKのファミリータイプでとても広くミスとサウナもついていると自慢していた。唯は行ったことがないので知らない。


「いなくなったのは、唯が村瀬とのことでマリヤと揉めてた日らしいんだよね。あんた何か知らない?」

 

とかおりが心配顔で言う。


「いや、揉めてたってほどじゃないです。マリヤが私が村瀬君とデートしてたって、勘違いしたらしくて」

「でも、一緒にお茶はのんでたんだよね?」


 畳みかけるように聞いてくる。まるで責められているようだ。それになぜかおりがそんなことを知っているのかと疑問に思う。


「それは、バイト帰りにたまたまばったり会って、お茶しただけです」


 なるべく柔らかい口調で事実を伝えた。

 唯の言葉に、阿藤とかおりが顔を見合わせる。


「妹さんが言うには、唯ちゃんと揉めた日に一端家に帰っていて、その後に誰かに電話で呼びだされたようだと。それ以来帰って来ないって」


 どうやら疑われているようだ。


「マリヤ、随分、唯のこと妹さんに零してたみたい。その、唯が村瀬との間を邪魔するって、だから、決着をつけるって出ていってそれきり」


 かおりの言葉に、唯は思わず仰け反った。


「ええ! なんですか、それ? 身に覚えがありません。マリヤの邪魔なんかしてないし、決着って意味わからないです。別に私、村瀬君のことは何とも思ってないし、村瀬君も私のことなんとも思ってないですよ」


 だいたい好きな女子に、マリヤがしつこいから、付き合ってるふりしてくれ、なんて頼めないだろう。マリヤのやっていることはほとんどストーキングだ。そんなことをすれば、唯に危険が及ぶ。


 話がとんでもない方向にいってしまった。もちろんマリヤとはサークルに入ったときに連絡先を交換しているが、サークルをやめた今は着拒している。連絡を取り合うわけがない。


「もちろん、わかっているよ。唯ちゃんがそんな子じゃないってことは」

 阿藤が慌ててとりなす。かおりはいつになく精神的に参ってしまっているようで、憔悴しきっている。


 あのとき村瀬とお茶なんか飲み行くのではなかったと、唯は後悔しきりだ。


「とりあえず、唯は、マリヤがどこに行ったのか知らないんだね」

 かおりが確認してくる。


「はい、もちろんです。連絡取り合ったりもないですから」


 かおりは唯の言葉に頷いた。


 日頃元気な阿藤も夏休み頃に比べて、ぐったりしている。一人サークルを逃げ出した気がして、気がとがめた。逃げられない会長、副会長コンビが少し気の毒だ。



 唯はサークル棟をでると、「よしっ」と自分に気合を入れて、落ち込みそうになる気持ちを無理矢理切り替えた。

 奨学生を維持するためには、勉学に励まなければならない。最近色々とあったせいで、課題が遅れ気味だ。

 




 8時過ぎには図書館での勉強を切り上げるつもりでいたが、レポートが思ったより時間がかかり、図書館閉館の時間になってしまった。


 時計は9時を回っている。今日は朝から子狐姿だった小弥太は、今頃家で何をしているだろう。早く会いたい。

 

 そんなことを考えながら、唯はとぼとぼと暗い学舎内を校門に向けて歩く。


 大学内は、事件の影響か学生はいつもより少なく、夜の構内は不気味だ。まだは残っている者はいるはずなにの妙に人気がない。


 その時、ぬるく生臭い風が吹き、ぞくりした。続いて、卵が腐ったようなひどい匂い。


「なんだろう……」


 通いなれた大学だが、なんだか気持ちが悪い。嫌な予感がして、唯は足を速めた。早く大学の敷地からでなければ……そんな気持ちに背中を押される。


(誰かに見られている?)


 ふと暗くじっとりとした嫌な眼差しを感じて、唯は顔を上げた。


 その先には……。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ