表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
指先一本、絵心のモト  作者: こさじ
〜鱗祭り〜
7/28

2 『蛇女』



 完成に向けて頑張るぞ!


 ――ということで、前回の最後に言っていた光、テカリ具合を入れつつ、気になる部分に“腹”を加えてみました。


 挿絵(By みてみん)


 それで眺めて見て、「つまんねー絵だわ」とこのままでは流石に完成と出来ないと思ったので、今度は人間部分に影をつけてみました。

 少し妖しさを醸し出せればいいんじゃないかな?――そう思い……


 挿絵(By みてみん)


 しかし、どうにもしっくり来ないのですよ。画面に近付いて影を入れ終えた瞬間は「出来た!」と心弾ませたのですが、離れて見てみると何かが足りなく感じたのであります。一体、何が気に喰わないのか……?


 自分の作品なのに、見失う。


 でも、遠目に見て、何度も見返すと思い出すのです。自分はどんなものが描きたかったのか。そりゃ、前回、目指したい蛇がいるとは言いましたけども、けど“まんま”それになりたいわけじゃない。ならせてみたいものがあるから、描きたいと思ったわけでありますから、今、悩んだり楽しんだりあーだこーだとやっているわけであります。


 自分が描きたいものを描いているのです。


 ってことで、気になる箇所を晒します。 


 挿絵(By みてみん)


 ちょっと上の絵と順番がアレなんですが(汗)

 影があると無しじゃ何が違って、自分はどう思うんだろうと比べたりしているもので、正直、絵の順番ってないに等しいのです。私の場合。


 それで、気になった部分を気になったことに応えるように塗り込んでいきます。


 挿絵(By みてみん)


 左の“かげ”は黒を倍増し、ハッキリしてない“おしり”は白を足しました。

 そしたら新しく気なるところが浮かび上がって来るのであります。


 「……鱗がつまんねー」


 そんな感じです。


 挿絵(By みてみん)


 で、最初はおしりの鱗だけが気になってたのですが、全体的に気になりだし、もっとファンタジーちっくを感じたくなり、鱗の線を半透明の黒でなぞることにしました。


 ただ、緑色の鱗は半透明で良かったのですが、紫色の鱗にやると線がぼんやりしてしまったので、紫色らへんの線は少し不透明度を上げて塗り描きしましたが――


 投稿してみてからわかることもあるものです。




 挿絵(By みてみん)


 『蛇女』




 ……鱗が細かすぎた……。

 そして腹部の色が明るかったな、って。


 ま、鱗の色は自分の思い通りに出来たかなあと思います。


 

 以上です。

 お粗末さまでした〜

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ