表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/363

18 仕上げを御覧じろ:補

19/07/17 脱字修正しました。


 深夜。再び礼拝堂は片付けられていた。

 その場にいるのは四人。

 先の召喚の儀に参加した司祭三人と、カッポーニ枢機卿の四人だ。


「枢機卿。やはりお止めになったほうが……」

「なにをいうのだ。もはや我らは後戻りできんのだ。ならば、このまま突き進み、南方を平定し、その勝利をテスカカカ様に捧げるしか道はないのだ!」


 カッポーニ枢機卿が云う。だがその目は正気を失っているかのようにも見える。


 今朝がた発見された一枚の羊皮紙。

 女神アンララーの立像の足元に置かれていた羊皮紙。

 そこに記されていた文言と、今日、城内で起こった異常な出来事の数々が、枢機卿に焦燥感を抱かせ、追い詰めていた。


『神子を殺せし者どもに、我らの祝福を受ける資格なし』


 羊皮紙に記されていた血の文言。

 それに加え起きた異変。母神アレカンドラのレリーフが真っ二つに割れ、勇神テスカカカの立像以外のすべての立像の顔が消え失せた。その上、女神アンララーの立像は目があったであろう部分から、赤い涙を流し続けているのだ。


 まさに凶兆の(しるし)である。

 神々に見放された、そうとしか受け取れない。


 まさか、召喚したなんの力もない小娘が神の子などと誰が思うだろう?

 だがこの宝珠は『英雄召喚の宝珠』なのだ。

 なぜ『英雄の卵』たる者を召喚したと考えなかったのか?


 カッポーニは歯軋りした。だが、もう遅い。


 とはいえ、テスカカカ様にまでは見放されていない。


 カッポーニは勇神テスカカカの立像を見上げた。

 全身鎧に身を包んだ獣頭人身の神の立像は、これまでと変わらず、そこにその雄姿を見せていた。

 少なくとも、主祭神であるテスカカカ神には見放されていはいない。

 もはやカッポーニの信心の拠り所はそこにしかなかった。


「諸君! われらは新たな英雄を召喚することで、それを決意とし、地上より魔族を打ち払うのだ!」


 カッポーニが勇ましく拳を振り上げる。だが司祭たちは懐疑的だ。

 とはいえ、枢機卿に逆らうわけにはいかない。


 カッポーニの差し出す宝珠に三人が手を当てる。前回はひとりで力を注入したために、倒れかける事態に陥ったのだ。今回はそれを避けるために三人で行うことにしたのだ。

 結果、疲労感はあるものの、だれも倒れるという事態にはならなかった。


 薄青色であった宝珠は、今や赤く妖しく脈打っている。


 カッポーニはその様子に笑みを浮かべると、礼拝堂の中央に進み、宝珠を掲げた。


「異世界の英雄よ、我が呼びかけに答え、彼の地より現れ給え!」


 カッポーニが高らかに叫ぶ。

 するとその声に応じたかのように、足元に魔法陣が描かれ始めた。

 魔法陣が描かれ、白い光の柱が生まれる。

 それは前回の召喚の時と変わらぬ光景だ。


 やがて、光が収まり、そこにはひとりの男が立っていた。


「HAHAHAHAHAHAHAHA!」


 現れたのは、腰回りを申し訳程度に覆っただけの裸の大男だった。

 テラテラと艶のある褐色の肌をした、筋骨隆々なスキンヘッドの大男。彼は己が筋肉を誇示するかのように、ポーズを取っている。

 知っている者が見れば、それがサイド・チェストというポーズであると分かっただろう。


 カッポーニをはじめ、司祭たちは目を丸くして現れた男を見ていた。

 前回の三人とはあまりにも違う。少なくとも先の三人はきちんと服を着ていた。


「よ、よくぞ参られた、異世界の英雄よ!」

「Woo~」


 やや狼狽えているカッポーニの言葉に、男は満面の笑みを浮かべた。だがその笑みはどうみても作り笑いにしかみえない。

 そして変わらず己が筋肉をピクピクと誇示し続けている。


 カッポーニは顔を引き攣らせた。


「我らはそなたを歓げ――」


 カッポーニに最後まで云わせず、大男は彼の腰をあっという間に抱えると、懺悔室へと連れ込んだ。

 そしてドタンバタンと聞こえてくる争う音。


「ちょ、や、止め――」

「HAHAHAHAHA!」

「なぜ脱が、止め、止めろぉっ!」

「HAHAHAHAHA!」

「ハ、ナ、セッ! ひぃっ!」

「Wow!」

「アッーーーーーー!」


 カッポーニの悲鳴に、呆気に取られていた三人は正気を取り戻した。

 そしてあわててカッポーニを救うべく、懺悔室の扉に向かった。


「早く開けるんだ!」

「あ、開かない! どうなってるんだよ!」

「くっそ! 開けろぉーっ!」


 ダンダンと扉を叩く。

 だが、なぜか扉が開かない。鍵などないハズなのに!

 カッポーニの苦痛に悶える声が聞こえてくる。


「アッ、アッ、アッ、アッ、アッ、アッ、アァン!」


 不意に苦痛の声から変化した枢機卿の甘い声に、司祭たちは懺悔室から後退さった。

 後退り、互いに顔を見合わせた。


 今聞いた声は聞き間違いだよな?


 互いの目が、そう問いかけている。

 だが、懺悔室から途切れず聞こえてくる声は、それが聞き違いではないことを示していた。

 三人は、もう懺悔室には近寄りたくなかった。




 それより暫くして、聞きたくもない枢機卿の嬌声も消えた後、懺悔室の扉が開いた。


「HAHAHAHAHA!」


 高笑いと共に褐色大男が姿を現す。

 彼は、またしてもポーズを取っていた。

 知っている者が見れば、それがモスト・マスキュラーというポーズだと分かっただろう。


「HAHAHAHAHA!」


 彼は高らかに笑っている。


 ど、どうすればいいんだ?


 三人の司祭は泣きたくなった。


 彼らの受難は続く。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ