表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

手慰み

作者: lrrp

モヤモヤしたのを書いてみた。

いつも一読者として、なろうを利用していましたが、1度書いてみようと思い、やってみる。


とはいえ、いきなり小説を書けるわけでもなく、なにをするかといえば、なろうを読んでいての不満と言うか、批評と言うか、またそんなとこをグダグダと書いてみたいと思った。


作品や作者さんの具体名などは出さずに書きますので、あれの事やとか思っても私の意図する作品や作者さんでは無い可能性の方が多いと思うので、そこに関してのツッコミは勘弁して欲しいのですが、何か思いついても心の中だけであれの事かと思って口に出さないで下さい。

(まあ、誰もこんな習作を見ないでしょうが、リスク回避の為に一応ね)


さてと、長々と前フリしましたが、私の1番言いたいのは作品の継続性です。

エタると言う表現がありますが、エタるならエタりましたと書いてほしい。

ブックマークの枠が400しか取れない中でエタった作品が貴重な枠を潰しているのは腹が立ちます。

色々事情がある事と思います。

機械のエラーでエタる事もあるでしょう。

作者さんのリアルでの身体的問題など近況報告などであれば大丈夫ですか?と思ってしまいます。

また、感想コメントなどで心折れた場合もあるでしょう、そんな場合は気にせず継続して下さいと思い、また気が付けば励ましのコメントを入れるようにします。

ですが、なんの上のような報告もなく、ただ書籍化しました。と近況報告があった途端、次の作品を描き始めそれまでの作品を放置する方が見受けられます。

もしかして、出版社からそうするようにと言う指示があるのなれば、一読者として知らない面で憤っいるだけなので、その際は誠に申し訳ございません。

但し、同じように書籍化されても続けて更新されている作品や作者さんが居る中でエタる方々を見ると、

「ああ、書籍化したのでこの作品なろうでの役割はこの作者にとって終わりなんだ」

と受け取って良しと思いますが、その点どうなんでしょう?。

その様な作者さんのユーザーページを見ると多数の作品をアップされてますが、どれも未完で放置されており、

書籍化が決まると新しい作品が生まれそれまで毎日のように更新していたのがエタっていくのが感じ取れます。


まあ、いいんですけどね。

ただ、そういう作者さんであるならば、ブックマークお願いしますとか、評価ポイントお願いします。日刊何位まであと少しなんですとか言って欲しくないのですよ。

いやいや、出版社に目に止まって貰うために評価ポイントが必要なのは分かります。

なら素直に書籍化の為に評価ポイントが必要です。

生活の為にお願いしますと書かれていた方が幾らかマシです。


まあ、そんな事書かれて評価ポイントが入るのかは分かりませんが、騙されたと感じるよりマシかなあと。

(騙したつもりなんか作者さんには更々無いでしょうが騙されたと感じるのは一読者の私の勝手ですので)


と、一読者である私の勝手な思いが最近イライラとしてきたのでここに記する事になった次第なんです。


グチグチと書いてますが根底に有るのは作品の続きが読みたい、出来れば無料でと言う寄生虫丸出しな卑しい私の性根が有るのですが、まあ、そこはなろうと言う無料での小説発表の場ですので勘弁して下さい。

と、自己防衛。


ああ、そうか。作者さんにとって無料で読ます価値でないと判断してのエターナルなのか。


なら、作品名にプレビュー版とか付けといてくれませんかね?

スッキリ。


するかー(怒)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ