表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/100

第4話・魔王様、行き先を考える

これからも、頑張っていきます!

感想や誤字、脱字などありましたら、お寄せ下さい!!

魔王様! お戻り下さい!!」

「人間の世界へ赴くなど、自殺行為です!!」

「魔王様は我々にとって、なくてはならぬお方です! どうか、思いとどまって下さい!!」

「もしどうしても行くというならば、私も・・・!」


「え~い、うるさい!! 貴様達を統べる者として、我は行くのじゃ!! 付いてくる事、相成らぬ!!」


先ほど、魔王城の窮地きゅうちに立ち上がることを決めた魔王のエティシア。

彼女は金を作るため、人間の世界に赴く事としたのだ。

つまりは、出稼ぎだ。

勝手の分からない人間の街へ出向き、お金を稼いでこようと言うのだ。

たとえ成功したとして、魔王様一人の収入で、どうにかなる気はしなかったが、誰もそこには気が付かなかった。

そのあたりの事情を知る者は、大戦以降、誰一人としていなかったのだ。

怖くて、人間世界に赴く命知らずな魔族は、誰一人としていなかったので。


「危険だ」と、魔王の奇行をとどめに入る魔族たち。

それを、振り切る魔王様。


「魔王様~~~!!!」


「付いて来るでない!!」



なかなか首を縦に振ってくれない、配下の魔族たちをいなし、こうして魔王城の外へと出てきた彼女。

後ろを振り返れば未だ、魔王城の入り口で配下たちが、戻るよう必死で懇願こんがんしている。

付いて来ないよう、魔法で軽く、地面に縫い付けてきたのだ。

彼らは文字通り、『懇願』する他に、成すすべもなかった。

当然に、戻る気など、さらさら無い。。

我の決心は、ドラゴンのうろこよりも硬いのじゃ!!

そのまま彼女は、魔王城のすぐ傍にある『魔族の森』へ、歩を進めていく。

まもなく『魔族の森』だと言うところの手前で一度立ち止まり、天を仰ぐ。


「人間か・・・・」


考えてみれば、こうして外に出るのは、実に300年以上ぶりのことである。

300年の間に、世界がどうなったのかが気になる反面、やはり人間の跋扈ばっこする世界へ赴くのは、かなり勇気が必要だった。

危険なのは分かっているし、今でも『恐怖』はある。

だがその危険な世界へ、配下の者たちを行かせる位なら、少しは強い自分が赴いたほうがマシだとも思った。

たとえ危険であっても、我一人ならば逃げ切れる気がするしな。

どうにもならなかったら、そのときはその時じゃ。

それよりも。


「遠出をするワリに、荷物が少ないの~~・・・」


魔王様は、苦悶くもんの表情を浮かべた。

彼女が人間の世界へ出向くにあたり、持ってきたのは、剣が一本に、パンが3つだけ。

服装は、魔王城内で着ていたあの、黒いドレス。

かなり気に入っていて、ここ数百年はずっとこの服装じゃ。

『クリーン』で洗濯を済ませてしまうため、他の着替えの服は、かなり前に売り払った。

洗面用具なども同様に『クリーン』で済ませている。

水は、魔法で出せばよい。

寝るときは、木の上で木の葉をベットに、寝ればよい。

寝込みを襲われれば、返り討ちにするまでじゃ。

食料は元々少ない事だけあって、持っていくことは躊躇ためらわれた。

だが配下たちが、どうしてもと言うので、持ってきたというわけだ。

まあ、それでもパンが3つだけだがな。

これは腰の布袋の中に、入れている。


剣は、我の宝物。

その昔に父上から賜った、『炎獄』という名の、魔剣である。

400年前に我が助かったのも、コイツのおかげ。

こんな形で役に立ってくれようとは、世の中分からないものじゃ。

ただ今の我の体の大きさにしては、剣体が大きいので、背中に背負う形となってはいるが。

収納の魔法?

そんなデカイ魔法、常時発動なぞできるか、バカモン!!


持っている荷物は、以上じゃ。

小柄な我にしてみれば、思いのほか動きやすい。

だが女としてこう・・・

もう少し、荷物が多いほうが良いのではないかと考えてしまう。

化粧道具とか、手鏡だとか・・・


いや。

今は女である事より、食欲を満たす事が最優先じゃったな、うん。


「さて、どこへ向かうかの?」


行き先となる『人間の街』には、イロイロな街がある。

近くは小国家の小さな町から、遠くは『聖国』と呼ばれる国の、大きな王都まで。

『魔王として、我は人間の街へ出稼ぎに行く』と啖呵たんかをきって出て来たは良いが、具体的な行き先は、未だ決まっていなかった。

さて、どこへ行くか?


「大都市のほうが良いかの? 人間が多ければ、金も・・・いや、それはダメじゃったな。」


一考したところで、この考えを取り下げる。

首を横に振り、次の案を考える魔王様。

自分は、あくまで魔族だ。

今は隠蔽魔法いんぺいまほうなどで翼や角はしまい、人間のような見た目になってはいるが、絶対バレないという保証はまったくない。

特に人間が多くいる場所では。

人間が少ないところで、目立たない様に多くを稼ぎ、魔族領に仕送りをする。

それが彼女の、考えだった。


傍から見ると、かなり矛盾した考えなのが、お分かりいただけるだろうか?

ぽっと出のヤツが、多くを稼ぐなぞ、どう考えても浮いてしまうに決まっている。

しかも、相手は年端も行かない少女。(見た目)

『目立たない』は、どう考えても実現困難な風にしか見えない。

シアは人間社会がよく分かっていなかったので、そのあたりをおこたっていた。

これは彼女の、と言うよりは、400年も魔族領に引きこもっていた、魔族たち全体の問題であると言える。


「近い場所・・・ブライト辺りが良いかの?」


思考をめぐらせた彼女は、一つの都市名を口にした。

『ブライト』

それは、この魔族領から一番近い『ボルト王国』にある、小都市である。

大戦の際は、たしか人間達の連合軍の、駐屯地ちゅうとんちになっていた記憶がある。

今でも街自体は、あるはずだ。

・・・400年前の、半ばサビついた知識だがな。

かの街には何度か、大戦時に斥候せっこうとして行った事はあるので、道はわかる。

というか我には、転移の魔法が使える。

行くのは、文字通り一瞬で可能なのじゃ。


『ギルド』も、確かあったはず。

冒険者には、きっととどこおりなくなれる。

実力を示せば、何も言ってはこぬはずじゃ。

人も多くはなさそうだし、稼ぐ事もできるであろう。

こちらの思惑は、通りそうではある。


「うむうむ、まさに適材適所じゃな? では行くか。」


それだけ言うと、彼女は青白い光に包まれ、その姿は消えていった。

さも嬉しそうに、笑顔で。

彼女のビジョンにはもう、ガッポリ稼いだ自分の姿が映っていた。


今後、魔族で魔王な彼女が、どうして『怖い人間の下』で金を稼ぐのか。

それも、目立たないように、がっぽり稼ぐと言う目標を掲げて。

しかも彼女は(見た目)幼女で、400年越しの、世間知らずだ。

なんかもう、無茶を通り越してイロイロ、無謀である。

それを考えると、とめどなく不安な感情が湧きあがってくる・・・


この物語、進捗状況的に長くなってしまいそうです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ