表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/100

第3話・魔王様、決心する

これからも、頑張っていきます!

感想など、ありましたら、どんどんお寄せください!!


「うう、くうぅぅぅぅぅぅぅ~~~~~!!」


「ほれゴリマルよ、自分の力で歩かぬか!」


我に貧困を訴えに来たゴリというゴブリン集落のおさが、エグラーにエスコートされ、泣きながらこの場を退室していく。

ヤツの集落にはゴブリンの他に、オークという馬鹿が居るので、大変苦労をしているようじゃ。

オーク共は、欲望に忠実な魔物。

ヤツの苦労は、手に取るように分かる。

ゴブリンの長が、我の元を訪れた用件はもちろん、『街に行きたい』という内容。

街に遊びに行くといった事ではない。

街へ、盗賊のように盗みを働きに行きたいとの、申し出だ。

そうでなくとも彼らはゴブリンという、魔物なので、見つかれば殺されるであろう。

そもそも盗みが成功する見込みなど、あったものではない。

前にも述べたが、ゴブリンやオークのように弱い者には特に、認めるわけにはゆかぬのだ。

なにより『盗み』という響きが、よろしくない。

略奪は、歴史に悲しみしか生み出さない。


が、わが魔族領が『貧困』なのは、ゆるぎない事実。

ここで我は、大きな決断をしようと思う。

魔族の頂点に立つ者として、この事態をどうにかするのも、勤めの一つであろう。

ゴリを退室させたエグラーが扉を閉め、こちらへ向き直る。

どれ、我の『決意』でも聞かせてやろうか。


「エグラーよ、我は決めたぞ。 人間の街へ赴き、金を稼いでくる。」


「・・・・は?」


ゴリを部屋の外へ出し、扉を閉めてこちらに向き直ったエグラーは、素っ頓狂な声を上げた。

『は?』では無かろうが。

我は今、大事なことを言ったのだぞ?

我の側近を務めるならば、話ぐらい聞いておけ。


「だからじゃな、このままでは我々魔族は、ジリ貧であろう? ここで一つ、我が魔法で人間に化け、魔族を代表して魔王たる我が、人間の街へ出稼ぎにじゃな・・・」


「お、お待ちくださいシア様!! 何を仰っているのかこのエグラー、シア様の胸中が分かりかねます!」


エグラーが取り乱すのは分かる。

だが魔王城の現状は、明日の食事にすら困るほどの貧困。

その貧困を脱するには、わずかでも金が必要。

でも略奪はダメ、稼ぐにしても他の魔族に行かせては、不安しか残らない。

ならば、我が自ら、出向くほかに無いであろう!!


比較的、理解があって我々魔族でも安心していられる、エルフ達の元へ赴く事も考えはした。

だが彼らは、なにぶんにも『社会レベル』というものが低い。

エルフは金ではなく、異本的に物々交換が、主流なのだ。

そこへ出稼ぎに行ったとて、大したことはできぬ。

だが彼らの住まう地には、『金』がない。

これは彼らの間で装飾品として、かなり重宝されており、物々交換の場でもかなり有利になる。

人間の世界とは少し意味合いは違うが、彼らのコミュニティにおいて『金』は、かなり大きな価値を持つのだ。


つまり、人間の地へ赴いて『金』を稼ぎ、これをエルフとの交易品に供出すれば、魔族は『貧困』から抜け出せる。

その為に我は自ら人間の地へ、出稼ぎに行く。

合理性のきわみであろうが。


だがこの我のこの決断に、エグラーは真っ向から反対の意を示してきた。


「シア様、人間と言う存在は危険でございます!! その街へ赴くなど・・・・いくらシア様といえど、ご正体がバレでもすれば、死んでしまいかねぬのですよ!?」


あほう!!!

それ位、分かっておるわ!!

我だって今は、恐怖に打ち震えておるのじゃ。

400年間、『貧困』にタダひたすら、我慢を重ねてきた事が、それを物語っている。

人間は弱いが、怒らせれば脅威きょういとなりえるのだ。

団結し、弱い分だけ知恵をめぐらせて戦う。

先代の魔王が負けたのも、これが主原因である。


そんな人間の、ウヨウヨ居る場所へ赴く。

いくら『最強』を自負じふする我でも、怖くないハズが無い。


「危険は承知のうえじゃ。 安心せい、我もバカではない。 何をして金を稼ぐかは、目星をつけておる。」


「・・・・と、言いますと?」


このまま押し問答を続けても、時間の無駄。

行く事を決定の上で、話を進めることにする。

ヤツも少しは我の決意が伝わったのか、突っ込みを入れてはこなかった。

人間の世界へ行って後、する事は決めている。

人間の世界でもっとも安全で、有意義で、金になる仕事。

それは・・・・


「我は、『冒険者』なる者になる事とする。 これならば、安全であろう?」


ニヤリと、彼に向かって笑みを浮かべる魔王。

これに感心したとばかりに、何度も頭を上下に振るエグラー。


冒険者は、一人で出来る仕事。

それも我の大好きな『戦闘』を主な生業とする、デンジャラスな者たち。

我は血を見るのが苦手なので、ムダな殺生は好まないが、こちらも生きるためじゃ。

こうなれば、血を少し見るぐらいはガマンしようではないか。


この仕事ならば、身バレの危険も少ないであろう。

『登録』時に、種族を確かめられるとは聞いたが、それは魔法で、偽装すればよい話。

我は強いので、かなり稼げるようになるであろうと思う。

すべて、聞きかじりの知識じゃが、そのようなモノであろうと思われる。

実に良くできた仕事じゃ。

金にもなるので、魔王城に定期的に、我の魔法で仕送りも出来る。

人間とは実に、賞賛に値する生き物じゃ。

我を怖がらせる存在だけはある。


「・・・分かりました。 シア様のご決心は固いのですね? 他の魔族たちの説得は、私がいたしましょう。」


「うむ、そうか。 そうしてくれると助かる。」


ヤケに話が、スンナリといった。

先ほどの剣幕とは、エライ違い。

もう少しこう、『イケマセン!!』とゴネられるかと、身構えていたのじゃが・・・


いや、面倒くさくなくて良かったと、喜ぶべきであるな。

我は面倒なのはキライなのだ。

うむうむ、良かった良かった。


「ではすぐに、出立なされるのですか?」


「ああ、早いほうがいいからな。」


今すぐ行っても、明日行っても、事態に良い方向での、大きな変化は訪れなぞしないだろう。

なるべく迅速じんそくに、事は進めたほうが良い。

この決心が少しでも、揺らいでしまう前に。

それに、一日早ければそれだけ、稼げる金も増えるしな。


「かしこまりました。 では私も、私どもが魔王城に居ない間の業務の引継ぎをしてまいりますので、しばらくお待ちください。」


「は、お前は何を言っておるのだ?? 『引継ぎ』とはどういうことじゃ。」


「え、しかし引継ぎをしませぬと、魔王城に残される他の魔族たちが・・・」


「「・・・・・・・。」」


この部屋から今まさに、退室しようとしていたエグラーは、思いもよらない魔王の言葉に、その足を止めた。

対する魔王も、彼が何を言っているのかが分からず、怪訝けげんな表情を浮かべ、コテンと首をかしげる。

しばしの静寂が訪れる、魔王城の玉座の間。

途端にハッとした表情になるエグラー。

しばしのフリーズを挟んで、ようやっと、事態が飲み込めたようだ。


「まさかシア様、お一人で人間の街へ向かわれるおつもりだったのですか!!????」


「あほう、さっきからそう、申しておるであろうが!! 何を聞いておったのじゃ、貴様は!!!」


どうやらエグラーは、人間の街へ行くと言う魔王様に、自らも付いて行くつもりだったようだ。

側近という立場上、彼がそう考えるのは至極、真っ当であろう。

だが現状、彼にまでこの魔王城を空けられては困る!!

驚愕きょうがくの表情を浮かべるエグラーに対し、首を横に振る魔王様。

付いて来るのは、認めぬ!!


「なりませんシア様! お一人では危険すぎます!!」


「バカモノ! それを承知の上で行くと申しておるのじゃ。 我の心をくじいて来るでないわ!!」


床に手を着き、『付いていく』と聞かないエグラー。

『魔王城に残れ』と、譲らない魔王様。

玉座の間での、この二人の押し問答は、しばらくの間、続くのだった・・・・




諸都合で、投稿が遅れました。

大変ご迷惑をおかけしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ