表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/68

49・緊急、池袋集結


 雨になった。10月に入り、そういう空模様が増えていた。


「だあっ! だからもう! 絶対にオレが完全個室浴場の練成してやっからよ!! 超特急・特特大練成――」

「やめてぇっベルモっち!! あなたの胸はもう、ホルスタイン以上よ!!」


 女性テントが異様に騒々しい。


「あの、なんかケンカしてるんですかね?」


 午後1時。そぼ降る雨を受ける男子側テントに一二三が顔を出した。テスト明けの土曜日だった。


「ああ、風呂の話らしい」


 巌流は、昼間からビールの空き缶を並べている。テーブルを挟んだシュルケンは暗い表情で口を開かない。


「お風呂ですか? そういえば皆、今までお風呂ってどうしてたんでしたっけ」

「男どもは表で行水。女どもはビニールプールというヤツに湯を張っていたらしい」

「はあ。それがケンカのもとなんですか?」


 女子テントから、また大声が響いてくる。


「どこで見てるか分かんねーんだぞ!? いつもどっから入ってきて、どっから出てくのか分かんねえゴキブリみたいなヤツなんだぞ!? 今もどこからか――オラぁ! エロニンジャ!! 見てんじゃねえぞ、コラぁっ!!!」

「ですからベルモットさん。シュルケンさんはそんな人じゃないですって。時には、魔が差すこともあるかもしれませんが」

「ケンケンは盗むの得意だから。フォーミュらんの『エロフィンガーシステム』も、もう盗まれてるかもだねぇ」


 言われたい放題だ。


痛恨(つうこん)(きわ)みでござる……。拙者、決してそのようなことは一度も……」

「そうだな。罪を憎んで人を憎まず、とも言うからな」

「ガンリュウ殿! 拙者は無罪、いや、無実でござるよ!」


 どうやら先日の影分身がバレたことが原因だと、一二三にも理解できた。


「シュルケンさん、気にしなくていいですよ。誤解なんですから」

「ううっ。今の拙者には、一二三殿だけが心の()(どころ)でござるよ」

「でも、この前みたいに僕のスマホ勝手に見ないでくださいよ」

「あ、あれは! あれは……拙者もスマホがあればと思いまして……」


 それからはロックをかけた、とも言いだせない一二三だった。


 そんな悲壮な空気に満ちた部屋へ、飛び込んできた人物がいた。


「シュルケンさん!」


 血相を変えた香月だった。


「か、カヅキ殿まで! 拙者は本当に――」

「よ、よく分からないんですけど――とにかく今からすぐに池袋まで行ってくれませんか!? 他に頼めないんです!」


 よほどのことがあったのか、香月の声は何かに怯えていた。


「カヅキ、何があった。落ち着いて話せ」

「それが――ラルシステムが――」

「ああ、それがどうした」


 巌流は冷静、というより興味がなさそうだ。まだ風呂騒動の延長だと思っている節がある。


「あの卜伝さんっていうお爺さんから、ラルシステムで直接メッセージが入ったんです!!」


 さすがに酔いも醒めた顔で、巌流が目つきを変えた。


「どういう話だ。それは、お前がそいつを盗まれたってことなのか」

「いえ、個人のラルシステムは盗まれたりしません。それは、その人だけが持つイメージの、心の中のシステムなので。ですから重要なのは、あの卜伝さんがラルシステムを持っている事実の方なんです!」


 少しだけ話が見えた感じの巌流が、空き缶を指で倒したあと、


「卜伝殿は転生前に、お前の父親に会ったと言った。理由はそれ以外にないだろう。で、それがどうして池袋なんだ。この間も、大きな化け物騒動があった場所じゃないか」

「そ、そうなんです! とにかく大事な話があって、皆で集まってほしいって。私、何が何だか分からなくて。だって、『7人で集まってくれ』って言うんですよ?」


 すぐに一二三が反応した。


「7人って、もしかしてカノンもってことですか?」

「ですから私、どう答えていいか分からなくて……。シュルケンさんなら足が速いですし、まずはどういうことか聞いてきて欲しくて」


 巌流は、まだ落ち着いている。


「だから、そのシステムで訊ねたらどうなんだ。それとも俺が代ろうか」

「いえ、ラルシステムは個人の意識同調なので、他人は見ることができません。システムを持つ者同士なら情報を共有もできますが。そして、そのメッセージのあとから連絡が取れないんです」

「一方的な矢文(やぶみ)のようで、あの卜伝殿らしくないな。分かった。シュルケン、聞いた通りだ。すぐに――」


 気づいた時には、その影はもうなかった。


「バカが。だから、よけいな誤解を受けるんだ。女子テント、お前たちも何かあったら動けるようにしておけよ。風呂はそのあとだ」


 そこへ、


「今だから安心して入れるんじゃねえか」


 顔を出したのは、ベルモットだった。


「ねえねえ、ラリルレロってレンセーできる?」


 ユルエも一緒だった。どうやら、5人で会議の始まりの雰囲気が出来上がった。


「分からないですよね。先日の千葉さんが持ってきたっていう手紙には、縄張りがどうとか書いてたんでしょ? 今さら何かあるなら、向こうから来るのが礼儀だと思うんですけど」

「ヒフミの言葉どおりだ。それが侍としての筋だろう。礼儀を欠いているどころか、ある意味で果たし状に近い」

「だとして、どうしてカノンまで? アイツ、剣道とか柔道とか、そういうの一切興味ないですよ? 僕のこと、いつも防具臭いって嫌がってるくらいですし」


 巌流と一二三だけが謎解きに没頭する中、突然、香月が悲鳴を上げた。4人が、一斉に彼女に目を向ける。香月はただ、胸の前を見つめて震えている。


「どうした香月、また何か連絡が入ったか」

「シュルケンさんが――」

「それじゃ分からん! 何があった!」


 香月は答えず、震えるばかりだ。

 そこにユルエがスマホを出した。


「確かね、フォーミュらんのラリルレロが、私のスマホにも入ってるって――。けど、やり方分かんないんだよね」


 それを素早く奪ったのは一二三だ。


「貸して!」

「あー、コンプライアンスとかー」


 一二三はまず、それらしきアプリから探し始めた。


(ラルシステム。LAL、Ral、ない、どこにも――)


「分かった! これだ!」


 一二三がスマホ画面を開くと、不可解な文字や数字と共に映像が映し出された。


Bluetooth(ブルートゥース)で同期されてたんです! 文字の類は恐らくプライバシー保護なのかジャミングされてて――」

「どうでもいい! ヒフミ、状況を教えろ!」


 声も出せず震える香月のそばで、誰もの目がスマホ画面に集まる。同時に、音声も流れ始める。


『か……来ては……来てはなりません……これは罠……カノ……カノン殿が……』


 画像は乱れたが、声は弱々しくともシュルケンのものだった。そして、ブラックアウト――。

 香月の啜り泣きが止まない。


「ですから……シュルケンさんが……」

「フォーミュラさん! これ! どういうことですか! シュルケンさんに何があったんです! それにカノン……カノン……」


 一二三も香月と同じく声を震わせたが、行動は素早かった。スマホを取り出すと、母親に電話を入れた。


「母さん!? カノンは――ダックスはいる!?」


 耳に押し当てたスマホを力なく握ったまま、しばらく一二三が黙った。


「ねえヒフミン? ダックスってノンノンとお散歩じゃないの?」

「ち……違います……。だってアイツ、雨の日の散歩は必ずダックスにコートかけてたんです。それが……そのまま家にあるって……」


 テントの外に、ダックスの姿はない。


「お前らも立て、行くぞ――」


 項垂(うなだ)れる一二三の首根っこを掴むのは巌流だ。立てかけていた刀を一本握ると、もう一度、声を張った。


「池袋だ! 今からは俺に従え! さもなくば、シュルケンよりもカノンが危ない!」


 ザワつきさえ消えた小さなテントの中で、まずはベルモットがフードを深く被り、その首筋で固くリボンを縛った。


「オメエら聞いたろ! 急げ! フォーミュラ、テメエもしっかりしろ! 悔しいがお前抜きじゃあ、どうにもならねえ……」


 外は、土砂降りに変わった。



1時間後、次話投稿します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ