表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【小説の書き方】愛楽優人の小説講座  作者: 愛楽優人(創作研究所)
キャラクター設定・世界観設定
21/41

■「キャラクターのギャップ」について

■「キャラクターのギャップ」とは


ギャップとは、いつも見せている姿とはかなり差がある姿の事です。


有名なものだと、「ツンデレ」があります。


いつもはキツイ対応をしてくるが、時折しおらしくなったり、物語の最初はキツイ対応だが、後半で好意的になり優しくなったりします。



――――――――――――――――


●ギャップがある事によって、近寄りがたいキャラも親近感が沸く。


とても強い大男が、犬が嫌いで小さな犬でも怖がる。


容姿端麗、成績優秀、家は財閥でお金持ちの生徒会長は、漫画やラノベが好き。



――――――――――――――――


●親近感を感じるキャラが、特別な能力を持っていると憧れを感じる。


背が低くて幼い雰囲気の少女が、実は天才で名の知れた大魔法使い。


優しそうで笑顔の男性が、実は裏では組織の暗殺者。


ギャップがあるキャラは、裏表がない人物より魅力的に感じる傾向があります。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ