表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/218

§028 掲示板 【いったいどこから?】Dパワーズ 69【仕入れてくるのか?】 11/13 (tue)

1:名もない探索者 ID:P12xx-xxxx-xxxx-0914

突然現れたDパワーズとかいうふざけた名前のパーティが、オーブのオークションを始めたもよう。

詐欺師か、はたまた世界の救世主か?

次スレは 930 あたりで。


2:名もない探索者

乙。IDがオークションw


3:名もない探索者

乙。おいおい、前回からまだ2週間しかたってないのに、またオーブが出品されたぞ。

いったい何処から仕入れてるんだ??


なんでだよ、41ならともかく14で? > 2


4:名もない探索者

しかも超回復? JDAのデータベースに載ってないんだが。


5:名もない探索者

また未知オーブ?


6:名もない探索者

キングダムハーツのNo.14はシオンだろ > 3


7:名もない探索者

オーブってさ、代々ダンクラスでも年に4個だぜ? 2週間毎に4個ずつは、いくらなんでも異常。

最初の4個を集めた期間はわからないけれど、2週で4個でも常識を逸脱している。


8:名もない探索者

オークションやってる時点で今更だけどな。あと、闇市とか?


わかりにくすぎるwww > 6


9:名もない探索者

そんなものがどこにあるんだよ。


10:名もない探索者

JDAの裏組織があるとか

7D∀みたいな。


11:名もない探索者

格好いいな、セブンディターンエー。


12:名もない探索者

仕入れるったって、サイモンチームクラスでも2週で4個は無理だろ。2ヶ月1個でも難しい。

セブンディターンエーカコイイ。


13:名もない探索者

コピペみたいなスキルがあるとか。


14:名もない探索者

どこのラノベだよ。


15:名もない探索者

錬金術かも知れないぞ


16:名もない探索者

サイモンチームクラスが、10チームくらいで必死こけばなんとか。


17:名もない探索者

その数字がすでに不可能だってことを証明してる。

> 16


18:名もない探索者

Dパワーズで不思議なのは、これだけ稀少なオーブが惜しげもなく出てくるのに、稀少とはいえ、はるかに多く出回っているはずのポーション類を初めとするダンジョン産アイテムがひとつも売りに出されないこと。


19:名もない探索者

それなら他でもできるし、オーブに比べればカネにならないからじゃね?


20:名もない探索者

唯一無二の販売チャンネルだからな。

仮にオーブを手に入れることができても、まず真似できない。


21:名もない探索者

世界中のどんな組織でも、今のところ無理だな。


22:名もない探索者

そろそろ、アメリカやロシアや中国やイスラエルあたりの諜報機関が秘密を探りに来るんじゃないの?


23:名もない探索者

映画の見過ぎ。


24:名もない探索者

いや、そうかな? 前回の件ですでに動いていそうだが。


25:名もない探索者

事実は小説よりっていうもんな。


26:名もない探索者

大体、あのオークション以降、代々木はスーパースターだらけだぜ?


27:名もない探索者

サイモンのことか?


28:名もない探索者

あ、俺も見た! 本物はオーラが違った。


29:名もない探索者

それだけじゃないぞ。代々ダンスレみたら、昨日、習志野のチームIがいたらしい。


30:名もない探索者

イオリたんか!


31:名もない探索者

オイ、お前ら脱線しすぎ。


32:名もない探索者

まあ、関係者の死体が出ないことを祈ろう。


33:名もない探索者

洒落になってねぇ……


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍情報
KADOKAWA様から2巻まで発売されています。
2020/08/26 コンプエースでコミックの連載始まりました。
作者のtwitterは、こちら
― 新着の感想 ―
[一言] 書籍版読んで語呂合わせ由来が変わった?って確認したらWeb版は0914で書籍版は0944になってるね 44→しーしー→しょん(ryって流れになってるけどまんま4(し)4(よん)で回りくどい変…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ