§113 掲示板 【DADとの】Dパワーズ 189【関係は?】
1:名もない探索者 ID:P12xx-xxxx-xxxx-2699
突然現れたダンジョンパワーズとかいうふざけた名前のパーティが、オーブのオークションを始めたもよう。
詐欺師か、はたまた世界の救世主か?
次スレは 930 あたりで。
…………
118:名もない探索者
キャッホー! Dパワーズのブートキャンプ受けてきたぜ!
119:名もない探索者
いや、お前、まだ受講者人数が少ないんだから身バレするぞ。
120:118
そこは大丈夫! 別に隠してないから。
121:名もない探索者
あっそ。能天気なヤツ。
122:118
何でも質問に答えちゃうよ。ただしプログラムの具体的な内容についてはNG。NDA違反になっちゃうからな。
123:名もない探索者
ああ、やっぱりそういうのあるんだ。
124:118
ある。んだけど、あのNDA、変なんだよ。
125:名もない探索者
変って?
126:118
申し込みが受理された段階でNDAが締結されたことになるんだけど、
開催側は、参加者のプライバシー――ステータスや受講時の様子等の情報だな、を個人を特定できる形で外部に漏らせない。
参加者は、プログラムの具体的な内容について守秘義務を追うって事になってるんだ。
127:名もない探索者
普通じゃん。
128:118
まあね。でも文面を詳細に見ると、参加者が守秘義務を負ってるのは、Dパワーズが行っているプログラムの内容について第3者に話せないって所だけなんだよ。
129:名もない探索者
! つまり手紙に書いて渡せば!
130:名もない探索者
いやいや、どこのトンチ小僧だよ。
131:名もない探索者
そういう漫画見たことあるぞ。
エロいやつ。
132:名もない探索者
第3者にプログラムの内容を話すことはNDA違反だけど、自分でそのプログラムをパクって新しい事業を始めたり、自分で同じプログラムを行って鍛えても、Dパワーズがそれをやってることさえ話さなければNDA違反じゃないって事か?
133:118
そうそう、そんな感じ
134:名もない探索者
そんな、ガバガバな……
135:名もない探索者
いや、それ、訴えられたら普通に負けるだろ……
136:118
それが、奇妙なんだよ。
友人に司法修習生がいるんだけど、そいつがそれを見て、なんだかパズルみたいに穴が作ってあって、まるでNDAに違反しないでパクれそうな気分に誘導されている気がするって言うんだ。
いや、ただの印象なんだけどさ。
137:名もない探索者
司法修習生の友人……上級国民だったのか > 118
138:名もない探索者
毎年2000人くらいしかいないからなぁ。
139:118
おいおい。俺はただのビンボー人だぞ?
140:名もない探索者
3万ドルが払えるのに?
141:名もない探索者
そりゃ、軍や警察なんかの組織関係の人間達だぞ。一般人は3万「円」だ。
142:名もない探索者
え、マジで? ……ほんとだ!! 3万ドルかと思って申し込んでないよ!
てかそれ、違いすぎないか?
143:名もない探索者
同じプログラムだと誰が言った > 142
144:名もない探索者
違うのかよ?
145:名もない探索者
それを知るためには、両方受けてみないとわからんな。
146:名もない探索者
誰か、金持ち plz
147:名もない探索者
金があっても、一般人は、組織用プログラムを申し込めないから。> 146
148:名もない探索者
まてまて、脱線するな。
つまりDパワーズが、故意にプログラムをパクらせようと誘導しているように感じたってことか。> 118
149:名もない探索者
どんな陰謀論だよwww
第一、そんな面倒なことをやって、Dパワーズになんの得があるんだ?
最初からプログラムを公開しちゃうほうが早いだろ。
150:名もない探索者
いや、あいつら、損得とかいうレベルで行動してるか?
表に出てくる情報だけ見てると、行動原理が「なんだか面白そう」って感じに見えるんだが。
151:名もない探索者
Dパワーズがやったことと言えば‥‥
オーブをオークションにかけて、世間を驚かせ、
世界中が探していた異界言語理解をゲットして、世間を驚かせ、
ヒブンリークスを作って?、世間を驚かせ、
ステータス計測器を作って、世間を驚かせ、
今度はブートキャンプの結果で世間を驚かせそう、かな?
152:名もない探索者
びっくり箱かよwww > 151
153:名もない探索者
こんだけの情報、損得っていうレベルだと、オープンにしないで国と独自に繋がったほうが絶対有利だと思うんだがなぁ。
今のところ儲かってんのって、オーブのオークションだけじゃん。あれだって、本当に儲かってるかどうかはわかんないし。
154:名もない探索者
いや、すごい大金で落札されてるじゃん。
155:名もない探索者
あれを実現するためにかかるコストがわからないから、大金で売れている=儲かっているかどうかはわからない。
156:名もない探索者
高額納税者公示制度は廃止されたしな。
157:名もない探索者
Dパワーズの役員報酬を見れば!
158:名もない探索者
株式公開も店頭登録もしてないし、有価証券届出書提出会社ですらない。
有価証券報告書は提出されないな。> 157
159:118
まあ、そういう感じ > 148
まるでそうするんならしてもいいよ、みたいなNDAなんだってことだ。
160:名もない探索者
マルパクじゃ辛いだろ。
アレンジするとか?
161:118
いや、それがな。
正直受けたプログラムのどこにこんな効果があるのか、全然分からなかったから、どうアレンジして良いのかすらわかんねぇのよ。
162:名もない探索者
そんな目に見える効果があったのか? あれって、1日だろ?
163:118
いや、効果があるのないのって、もうほんとすげぇんだよ。3万ドル? うん、おかしくないわ、これ。って感じ。
最初と最後にステータス計測があって、数値で伸びが確認できるわけ。
164:名もない探索者
118は3万円だけどなw
ステータス計測って、もう実用化されてるのか。
165:118
ああ、すごい面白かったぞ。
166:名もない探索者
だけど、ステータス計測だってDパワーズの製品なんだから、適当に値をいじれるんじゃないの?
167:118
そう思うだろ? 俺だってそれくらいは疑うさ。
だから実測してみた。
168:名もない探索者
実測?
169:118
俺の希望はSTRアップだったんだよ。
170:名もない探索者
ああ、握力とか計ったわけ?
171:118
正解 > 170
70Kgだった握力は、110Kgになった。
210Kgだった背筋力は、なんと320Kgだよ?
172:名もない探索者
ふわっ?!
173:名もない探索者
118の正体が分かった。タイムマシンでやってきた全盛時代の室伏だ。
174:名もない探索者
全盛時代はもっとあったろ。130-390くらいだったと聞いたぞ。
175:名もない探索者
いや、それはどうでもいいから。
それが1日で伸びた数字なわけ? ずっと計ってなかったとかじゃなくて?
176:118
いやいや、こんなキャンプを受講するなら、効果を自分で確かめたいと思うだろ?
元の数値は前日に計ったやつ。
177:名もない探索者
信じられん……
もしかして118って宣伝マンか?
178:名もない探索者
それにしたって、盛りすぎだろ。
179:名もない探索者
たった1日で50%以上アップするってのは、ちょっとなぁ。
だが、予約が抽選でほとんど当選しない状況で、今更宣伝もないだろ > 177
180:名もない探索者
確か教官はDADの出身だろ?
向こうのノウハウとかあるんじゃないの?
181:名もない探索者
第1回のキャンプ利用者はサイモンチームだったしな。
182:名もない探索者
何故知ってる?
183:名もない探索者
前スレの終わりの方にあった。だからこのスレのタイトルになってるんだろ。
あと、ブートキャンプのサイトのblogみたいなのの、第2回の記事に書いてあるぞ。
因みに第1回はキャサリン教官の紹介。
184:名もない探索者
それが本当だとしたら、DADが黙っちゃいないだろう。
185:118
いやー、あれがDADのノウハウだとはとても思えないな。
もしもそうだとしたら、DADは頭がおかしい。
186:名もない探索者
つまり頭がおかしいプログラムだったわけか。
187:118
それは言えない。
ただ、キャサリン教官は、めっちゃかわいかった。すげーでかいけど。
188:名もない探索者
メロンか? メロンなのか?!
189:118
背が高いって意味だよ!
190:名もない探索者
ああ、サイトに写真があるな。これって未修正?
191:118
看板に偽りなし。
192:名もない探索者
おおー。
193:118
訓練中は、スゲー厳しいんだけど、時々素でかわいいぞ。日本語のせいかな。
194:名もない探索者
日本語話せるの?
195:118
ぺらぺら。時々変な言い回しがあるけど、だがそこがイイ。
「諸君らは、この辛く苦しい、ともすれば遊んでるだけなんじゃと思えるようなプログラムを真面目に消化してきた」
とか言われて吹いた。
196:名もない探索者
遊んでるだけなんじゃって……
197:118
AGIの訓練は、特にそう見える。ホント遊んでるだけ……なのかな、あれ。
最初は滅茶苦茶怒号が上がってたけど。
198:名もない探索者
うわー、知りてー!!
199:名もない探索者
なにか特別な運動とか、薬みたいなものの摂取とか、そういうのはなかったのか?
200:118
ええっと……あった。
だが、詳しいことは言えない。ただ、これから受講するヤツに一言言っておく。『死ぬな』
201:名もない探索者
なんぞ、その意味深な台詞はwww
202:名もない探索者
キャサリンてんてーに踏まれたい。
203:名もない探索者
へんなのが涌いたぞ
204:名もない探索者
しかし、118の言う結果が事実だとしたらすげぇな。
確か、斎藤涼子もここの出身だろ?
205:名もない探索者
斎藤涼子?
206:名もない探索者
今、話題の新人女優。
こないだアーチェリーの70mラウンドで世界記録をマークした……らしい。
207:名もない探索者
はぁ? なんだそれ?! 女優なんだろ?
208:名もない探索者
あ、動画みた! あれって、マジなの?
209:名もない探索者
youtubeにアップされたやつは速攻で消されたけど、当時大会が開かれてたから、現場にいたやつがいろんなところで本物だと証言している。
もっとも彼女は、連盟どころか地区のアーチェリー協会への登録もしてなくて、完全に非公認記録だそうだ。
210:名もない探索者
一緒に写真を撮ってもらったやつが、SNSに書いてたぞ。
なんでもコンパウンドボウとベアボウの使い方の違いについて聞かれて、リリースの違いを説明したんだそうだ。
すごい気さくでカワイイ人だったって。
211:元アチャ
いや、ちょっとまて。
70mラウンドなんだろ? なんでそんな説明をしたんだ? > 210
212:名もない探索者
見てきた。写真、凄い楽しそうで、うらやましす。
213:名もない探索者
斎藤って、アーチャーはアーチャーなんだけどコンパウンドボウ使いなんだってよ。
それで、初めてベアボウを使うから、その場いたその男に聞いたそうだ。
214:名もない探索者
初めて?!
215:元アチャ
確かにそこも驚くところだが > 214
ベアボウ?! もはや意味がわからん。
216:名もない探索者
動画は消されたけど、静止画はいくつか残ってるぞ。
ほれ )つ url...
217:元アチャ
ええ?! マジでベアボウ? これ70mラウンドなんだよな?
218:名もない探索者
70mラウンドでベアボウってマズいのか?
219:元アチャ
マズいというか、無茶苦茶だよ!
普通70mラウンドで使う弓は、リカーブボウっていう、的を狙うためのいろんな補助パーツがついた弓を使うんだよ。
ベアボウなんかだと精度がダダ下がりで、まともに……いや、あたってるんだよな。おかしいだろ?!
220:名もない探索者
元アチャが発狂した。
221:名もない探索者
だけどさ、例えば柔道選手がこのプログラムに参加したら、118みたいに1日でパワーが1.5倍になるってこと?
地道な筋トレとか、バカらしくてやってられないな。
222:名もない探索者
ごくり……
223:名もない探索者
陸上選手が参加したら、足の速さが1.5倍に……って、そりゃないか。
224:名もない探索者
いや、Dパワーズとは関係ないだろうが、今年の箱根の記録も、なんだか物議を醸してたみたいだし。
もしかしたら、冗談じゃすまないのかも。
225:名もない探索者
スポーツ医学の常識が消し飛びそうだが、それって、ドーピング……じゃないよな?
226:名もない探索者
さっきの『死ぬな』がどんなものか分からないからなんとも言えないけど、継続的に投与されるわけでもなく、たった1日のキャンプだろ?
高地トレーニングみたいなものだと考えるなら、ドーピング扱いするのはちょっと無理があるだろう。
227:名もない探索者
スポーツ界にダンジョン旋風クルーー?
...
 




