表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
願うコエ  作者: めこまる
【第1章―願いの始まり】
2/20

祈り

 夜明け前、東の空が薄く染まりはじめるころ、ソルヴストランドの小さな村、ヘルシルヴァの家々からはかすかな灯りが漏れ始めていた。湿った空気に、松林の香りとどこか遠くで燃やされる薪の匂いが混ざり合い、冷えた石畳を覆うように漂っている。

 この村は、北の険しい山々と南の海を結ぶ街道沿いに位置しており、ここを通る者は旅人も商人もどこか疲れた面持ちで足を休めていく。とはいえ、村そのものは静寂に包まれ、石造りの教会が集落の端にぽつんと立つだけで、目立った華やかさもない。ひとたび雪が降れば村全体が一色に染まり、吹雪に閉ざされることも珍しくない土地柄だ。


 その教会では女神エリュンナの像に膝立ちで向き合い、双子の少女が一心に祈りを捧げていた。

 徐々に大人になりゆく年頃の少女の両手はまだ小さく、それぞれぎゅっと固く握り合わされている。女神エリュンナは「星々の歌い手」と呼ばれ、星の運行を司り、運命の糸を織り成すとされる女神だ。星空に浮かぶ無数の光はエリュンナの目とされ、運命や希望を象徴する存在とされる。祈りを捧げることで、村人は彼女の加護を得られると信じられていた。


(みんなが私たちをいじめなくなりますように…)


 小さな願いは、暗闇の中にわずかな温もりを灯すかのように、少女たちの心に静かに根を張る。エリュンナの像は無言のまま、彼女たちの祈りをただ受け入れているようでもあり、どこか冷ややかな無関心を抱いているようにも見える。

 やがて、東の空に朝日が差し込みはじめ、村全体をゆっくりと照らし出す。冷えた空気の中で、村人たちはまたいつもの一日を迎えようと身支度を整え、双子の少女たちも静かに教会を後にする。彼女たちの背中を見送るように、教会の鐘が静かに鳴り響き、何事もなかったかのように村は目を覚ましていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ