表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

浄心店 〜あなたの本当の心、聞かせてください〜

作者: 蜜柑

「もう……本当にイラつく!」

私は、力任せに道端に落ちていた石を蹴った。


数時間前のこと。

「──ねえ、優花。今日の掃除当番、変わってくれない?」

そう呼び止めたのは、学年一の性悪女と女子達に影で言われている、園田アリサだ。

彼氏と思われる男子と腕をからませながら、私のことを上目遣いで見てくる。

「……何で?」

私が無表情のままそう返すと、アリサは「だって〜」と口を尖らせる。

「ホラ、アリサ習い事もあるしで忙しいの」

「私も今日ピアノあるんだけど」

「……とりあえず、お願い!こんなこと、優花にしか頼めないの」

なんで私なんだよ。他当たれよ。

「ってことで、お願いね! バイバイ優花!」

「は? あ、ちょっと!」

私にそう言い残して、アリサは彼氏を連れてそそくさと教室から出ていってしまった。

「ねぇ、今日のデートはどこにする?」なんて言って……きっと習い事の話も嘘だったに違いない。本当はデートするから変われ、とでも言おうとしたのだろう。

しかも、彼氏も彼氏だ。お前も止めろよ。

こうなったら先生に言ってやろうと思い、掃除が終わったあとに経緯を話したが、先生はアリサに対して怒るどころか、私の怒りをさらに沸騰させにきた。

「やぁね、優花さん。友達に信頼されてる良い子じゃない」

遊びに出掛けるやつの雑用する、奴隷みたいな分担を押し付けられてるのに、その関係を友達っていうんですか?

そう言ってやろうとも思ったが、もうそんな気力もないので、適当に返事をして流した。

「優花、すごいイライラしてるね。……まさか、またアリサ?」

「アリサ以外何があるの。本当アイツに関わると疲れるんだけど」

帰り際、他のクラスの友達に同情の目を向けられながら、私はイラつきを胸に校舎を出た。

──そして、今に至る。


(本当にムカつく。なんであんな最低女に男が寄り付くわけ? 結局顔なの? 性格見ろよ性格を! 大体……なんでいつも私にばっかり雑用任せてくるのよ。私はアイツの奴隷でも下僕でもないのに)

「待ってください」

凛とした声が、私の文句で埋まった脳内を貫いた。

声のした方を向く。そこにはワンピースを着た、小さな少女が立っていた。

「誰?」

そして、ふと違和感に気づき、周りの風景に目をやる。

「──え」

そこには、信じ難い光景が広がっていた。

少女の後ろには、おとぎ話で見るようなカラフルな家があり、周りは草や木々で囲まれている。

(今までこんな所に出るような道を歩いていたわけじゃないのに、なんでいきなり……?)

「あなたの心」

突然、少女が私の事を指さした。

「え?」

「あなたの心、少し汚れています。何か嫌な事でもありましたか?」

「……まぁ」

少女が私のことをじっと見つめてくる。心が汚れているだとか意味のわからないことを言われたが、そんなことを気にさせないほど、その少女の瞳は美しかった。

「……同じクラスの子が、毎回毎回私にばっかり雑用を押しかけてきて。そのくせ自分は、他の男と遊んで楽ばっかりして……」

気づけば、そう声に出していた。

「なるほど」女の子はそれだけで全て理解した、とでも言うように大きく頷いた。

「あなたは、その人がどうなってほしいですか?」

「どうなってほしい、って……」

少し考え込んでしまう。アリサにどうなってほしいか……。

流石に、物騒なことを口に出すのは止めておこうと脳内に留める。

「自分で自分の事はちゃんとやってほしい……かな」

「……分かりました」

着いてきてください、と言われたので、促されるまま着いていく。

少女はあのカラフルな家の中に入っていき、しばらくするとまた戻ってきた。

手には水色の可愛くラッピングされたものが乗っている。

少女は私にそれを手渡した。

「これは?」

「なんでもいいので口実を作って、その子にあげてください。中にはお菓子が入ってるので、そのまま食べてもらってください」

「は、はぁ」

私は曖昧に返事を返す。

「2つ注意点があります。1つ目は、そのお菓子をあなたは口にしてはいけないということ。2つ目は、ここに来たということを、誰にも言ってはいけないこと。……守れますか?」

「はい」

「どうかあなたの、本当の願いが叶いますように」

少女は胸の前で手を重ねて、私に向かってお辞儀をする。

「ありがとうございました」

私もそう言ってお辞儀をし返し、扉を開けた。


扉の先は──自分の家の前だった。

(え? どうして……)

夢かと思ったけれど、先程体験したことの方がよっぽど夢のようだ。更に、手にはしっかりとあの水色の袋が下げられている。

(まぁ、いいか。良くないけど……。とりあえずこれ、明日アリサに渡せばいいんだよね)

そう思いながら、自分の家の扉を開けた。


次の日。

「ねぇ、アリサ。これあげる。昨日作ったの」

男達に囲まれて話している途中で、アリサに袋を手渡した。すぐさまアリサが袋を開ける。そして、顔を綻ばせた。

「クッキー? 美味しそう! 今食べてもいいよね。皆、アリサが食べたってこと、内緒だよ」

アリサがそう言って、口にクッキーを放り込んだ。


「──人はどうして、嘘をつくのでしょうか」

昨日の少女の声が、どこかから聞こえてきたような気がした。

この後アリサと優花がどうなったのかは、皆様の想像にお任せ致します。

面白かったな、と思ってくださったら、ぜひ評価をいただけると嬉しいです!

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ