表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

第1章 中編


 例の地下での一件の翌日、修復屋は朝早くから働いていた。ポットがコトコトと湯を沸かし、トーストも焼けてお皿の上に置いてあった。

「はぁ……何だか時計を直すだけじゃ済まなくなって来たぞ」

修復屋の少年、鈴宮綾は一人、憂鬱になっていた。トーストを少しかじりながら鉛筆をいじくっている。すると店のベルが鳴った。

「どうしたんだ? 今日はやたらと開店が早いな」

髪を一つに結んで、可愛いピンクのスカートをはいたシェリルがズカズカと入って来た。

「よぅ、シェリルちゃん。お前こそどうした? 可愛いピンク色を着ちゃってサ」

シェリルはちょっと赤くなって

「うっ、うるさい! 今から父さんに頼まれてた生地を渡しに行くんだ! わっ、悪いか!」

と、必死になって言った。鈴宮は少しニヤニヤしながら、ヘェ、とシェリルを見た。

「笑うな! 修復屋の馬鹿野郎! もう二度と仕事を依頼しないぞ!」

「それは困る! スマン、スマン!」

わざとらしく謝った。まだ彼女はお冠だ。

「もう行く! じゃあな!」

シェリルが店を出ようとした時、鈴宮は少し思い付いたような顔をして、「俺も行く」と店を空けた。



 シェリルの父親は人気のあるデザイナーで、家に居ることは滅多にない。そのためシェリルは祖母のスーシャの家に預けられていた。スーシャは裁縫屋を営んでいて、シェリルの父親もよくスーシャの店の生地を利用していた。

「修復屋は何処に行くんだ?」

「ん? 俺? 俺は情報局だよ」

二人が並んで歩くと仲の良い兄妹のように見える。

「情報局? あぁ、ウェイド……何だっけ?」

「ウェイド・ハサウェー。何年付き合ってるんだよ」

「アイツ、嫌いだ。すぐ子供扱いする」

鈴宮はクックッと笑った。シェリルはキッと睨んだ後、早歩きをして前を歩いた。

「お前もウェイドんトコ、行くか?」

シェリルはちょっと立ち止まって、「後で行く」と小さく言った。



情報局というのは言葉のとおり、情報を扱っている。しかし公の機関ではなく、どちらかと言うと裏に通じている。情報局は各国にあり、局と言っても2、3人規模の極めて小さいもので、特にウェイド・ハサウェーが指揮をとる支局は現在、ウェイド一人しかいない。アルバイト募集中だ。

「邪魔するぞー! ウェイド、いるかー?」

情報局は路地裏にヒッソリと建っている。見た目は修復屋に負けず劣らず古い。

鈴宮は資料が散らばっているデスクの上にドカッと座った。

「ケッ、相変わらず汚いなぁ」

「お前には言われたくないぜ、アヤ」

檸檬色の金髪に、黒に近い深緑の眼。紺色のセーターを着て、首には更にマフラーを付けていた。相当な寒がりだ。

「久しぶりだな、アヤ。ま、じっくりお金の話でもしようか」

「……」

二人の間に沈黙が流れる。先に行動を起こしたのは鈴宮だった。

「あ、オレンジ買うの忘れてた。帰らなきゃ……じゃっ!」

手をバッと額に当てて、回れ右をした。前に進もうとした途端にウェイドに服を掴まれた。

「おい! 何回分の情報をツケにしてるか分かってるのか?!」

「えーっと、二回?」

「七回だ、バカ!」

「ラッキーセブッ」

言い終わらない内に頭を叩かれた。鈴宮は頭を撫でながらブツブツ文句を言った。

「修復屋って金にならないんだよ。俺だって毎日の暮らしに苦労してるのに」

ウェイドは知るか、といった態度だ。鈴宮は諦めて本題に入ることにした。

「マーティング家は知ってるだろ?」

ウェイドは少し不満そうだったが、コクリと頷いた。

「マーティング家の情報を集めて欲しいんだ。勿論、裏情報を」

ふーん、とウェイドは大きな本棚のMの場所からマーティング家のファイルを取り出す。

「マーティング家を興したのは最近死んだジョセフ・マーティング…」

「ジョセフ……そいつの家族構成は?」

ウェイドはペラペラとページをめくる。

「妻は、随分前に死んでる。あと息子が一人、その妻と孫が一人」

「依頼主は孫のキャリーだ。懐中時計を直してくれという依頼だった」

ウェイドは少し意地悪そうに笑った。鈴宮はカチンときて、声を低くして言った。

「……何だよ」

「いや、また厄介事に巻き込まれたな、と」

しっかり笑っている。

「悪かったなっ! どーせいっつもだよ! 貰う修復代以上の金が掛るから赤字だよ、全く!」

「何でも修復するんだろ? だからオマケが付いて来るんだよ」

ウェイドは壁に寄りかかりながら煙草を吸い始めた。

「で? 何があったんだ?」

「懐中時計を買った時計店に行ったら無かったんだ。でも実はあった」

「はぁ?」

「地下にあったんだよ。人目につかないように。電話帳にも載ってない。ウチの古い電話帳には載ってるんだけどな…」

苦笑してから、鈴宮は窓の外をジッと見ながら話を続けた。駆けてくるシェリルの姿が見える。

「で、その時計店にキャリー・マーティングに瓜二つな人がいた。店の名はコープランド時計店」

バシンとシェリルが部屋の中に入ってきた。息を切らしている。ウェイドは少しビックリしていた。

「うわ、珍しい。お迎えか? 小さなシェリルちゃん?」

シェリルは明らかに嫌な顔をして顔を大きく背けた。ウェイドは小さく笑った。

「修復屋! 用事が済んだなら、さっさと帰ろう」

シェリルが鈴宮の腕を引っ張った。しかし、シェリルの小さな体では立ち上がらせることはできなかった。鈴宮はノッソリと立ち上がった。

「じゃあ、頼んだぞ。また明日、来るからさ」

「早ッ! 俺は人気者だから、そんなに暇じゃないんだけどなぁ」

煙草をふかしながら、ハァと溜め息をついた。煙が綺麗に円となって上がって行く。

「あ……それでソックリさんの名前は?」

「アンジー・コープランド」

ウェイドはフッと面白そうに笑った。



店に帰ると鈴宮は懐中時計を調べだした。店の隅でシェリルはコーヒーを作っていた。

「それ何?」

「今回の仕事」

少しそっけない。しかし慣れているのか、シェリルもそう気にした様子ではない。ふーん、と呟いて、本棚からしおりの付いた本を取り出した。鈴宮は時計の裏に刻んである文字を読もうと虫眼鏡を当てていた。文字はどうやらギリシャ語のようだ。

「ギリシャ語かぁ……読めん!」

あー、と言いながら大きく伸びをした。するとシェリルがコーヒーと本を持って近付いてきた。

「修復屋、コレ」

「あ、サンキュー」

シェリルからコーヒーを受け取ろうとした。しかしシェリルはカップを渡さない。

「違う。こっち!」

シェリルは本の方を差し出した。ソコにはギリシャ語の解読表が載っていた。

「おぉ! 気が利いてないけど、気が利くな!」

鈴宮は早速、時計の裏の文字と照らし合わせてみた。

『此処に我の罪あり』

確かにこう書かれていた。

「罪? 何のことだ?」

鈴宮は困ったように天井を見上げた。天井には答えはなく、シミだらけで今にも崩れ落ちそうだった。



翌日、朝早くから鈴宮は情報局へと向かった。起きていないだろうと思っていたが、意外にもウェイドはアップルティーを用意して待っていた。

「もし俺が来なかったら、とんだ取り越し苦労になってたな」

「長い付き合いだからな」

腐れ縁だ、と二人は笑った。トスンと椅子に座って、鈴宮はハッキリとした口調で言う。

「さぁ、ゆっくりとお話を聞こうか!」

ウェイドはニヤリと笑った。


 「マーティング家は表向きには孫は一人だが、実は二人いたんだ。しかも双子のな」

「それがキャリーとアンジーなんだな」

「その通り」

「どうしてアンジーはいないことになってるんだ?」

ウェイドはファイルを開けながら、チロッと鈴宮を見た。

「そう急かすなよ」

鈴宮は手をパタパタさせて、早く早く、と促した。

「マーティング家はジョセフから始まったと言ったな?」

「あぁ」

鈴宮は頷く。

「ジョセフから始まったと言っても、彼が成功したのは56歳の時だったんだ。息子のアンソニーは既に結婚して子どももいた」

ウェイドはアップルティーのたっぷり入ったカップを取って、火傷しないように飲んだ。

「ジョセフが55歳の時、あと一歩で財が成せるという時に双子の孫が産まれた。彼にとって、二人というのが問題だったんだ」

鈴宮は懐中時計を取り出して、それに少し目をやった。

「丁度その時期に税金の取り立てがあってな。当然彼等も払わなきゃいけない。ところがジョセフは儲けてたもんだから払う料金が高い」

「羨ましい」

修復屋の彼が払う税金なんか、ちっぽけなもんだ。ウェイドもうんうん、と相槌を打つ。

「赤ん坊にも税金を払わなきゃならないだろ? それも高いんだな、コレが。だが、ジョセフには大切な商談が待ってたんだ。金もかかる。人生を成功させるか否かの勝負だったんだよ」

「赤ん坊二人分の税金は払う余裕が無かったのか」

「余裕が無いと言うのは少し間違ってるぜ。出したくなかったんだ」

皮肉っぽくウェイドが笑う。こんなもんさ、人間は、と諦めたような笑い方だ。

「分からなくはないな。男は立身出世したいもんだ」

「それで娘を一人捨てたのか」

「捨てたのはジョセフだ。しかし、アンソニー達は死んだと思ってる」

「どういうことだ?」

「ジョセフは事故に見せかけて、孫を捨てたのさ」

既に30分が過ぎていた。




シェリル・スコット

修復屋のお得意様。

イギリス人。

17歳。

好きなものはビーズ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ