表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/123

キャサリン母上の主張

「ニーナさんの言う事は(もっと)もですわ。今から決めなくても、将来どうなるかはその時の状況次第ですもの。ミリアやエザール卿、もっと言えば王家の意向次第でしょう」


 母上はいつもそうだ。ニーナ義母さんの肩を持つんだから。


「マーク、貴方(あなた)、オスカーさんが今のままの地位に留まると考えているのかしら」


 え?


「オスカーさんは子爵家三男の騎士爵から、伯爵家当主になりました。子爵でありながら軍の将官に昇進して、階級と爵位が釣り合わなくなったのが理由の一つだと、承知しているわね」


 はい、それはもう。


「では、今のランドール家は伯爵家に相応しいかしら。家令と上級使用人の顔触れを見て肯定できますか」


 …………。


「ミリアが聖女として認定されてから、我が家は聖女様の実家となったのです。恐れ多くも国王陛下までミリアの前では膝を折るのですよ。これが何を意味するか。少なくとも通常の伯爵家ではありません」


 ミリアが居心地悪そうに身じろぎした。


「このままでは終わりませんわ。急激に上昇した地位は基盤が弱くて不安定なもの。いつ足を掬われるか、我が家は隙を見せるわけには行かないのです。お家騒動ほど、他者に付け込まれる隙はありません。不用意な発言はひかえなさい」


「分かっています。発言の相手は(わきま)えていますよ。学園内では、ルシカ先輩とライナー以外に話すつもりはありません」

 先輩は将来の側近だし、ライナーは元々ぶちまけ要員だし。相手は選んでます。


 母上がふっと息を抜いた。


「マーク、貴方はニーナさんから生きる力を貰いました。たとえ平民になったとしても、今の貴方なら逞しく人生を切り開いて行けるでしょう。わたくしが貴方に伝えられるのは、貴族の知識だけ。それも机上の空論です。本当にニーナさんにはお世話になっているの。いいえ、それ以上にご迷惑をお掛けしてばかり。大恩あるニーナさんから、ご実家の後継者を奪うつもりですか」


「そんな言い方、ずるいです。カークはオスカー義父さんの息子なんですよ。義父さんの後継者に一番ふさわしいでしょう」


「ですからそれは、」


 パーンと大きな音がした。ニーナ義母さんが両手を打ち鳴らしたんだ。


「そこまで。お客様の前で親子喧嘩なんてするものじゃないわ。それとね、キャサリン義姉さん。貴女は何も悪くない。悪いとしたら、貴女とマークを残してさっさと死んじゃったお義兄さんよ。それだって事故だったんだからお義兄さんのせいじゃないし。私がランドール家に来たのは納得済みだって言ってるでしょう。貴女が引け目を感じる必要は一つも無いの。それどころか、貴族の礼儀作法を教えてもらえて、私たちの方が感謝しているの。私、貴族学園落第すれすれだったんだから。学年最下位は伊達じゃ無いのよ」


 ニーナ義母さん、それ、胸張って自慢することじゃありませんから。




 ニーナ義母さんの捨て身の仲裁で、その場はお開きになった。


「ちょっと我が家は複雑なんだけど、まあ、こんなもんだと受け入れてもらえると助かる」

 疲れた。精神的に凄く疲れたよ。


「まぁ、どこの家も色々あるよ。マークんちはまだ良い方だと思うぞ。食っていけないわけじゃないし、家族で殺し合いしてないし。俺の村に行くと、そんな話ごろごろあるから」

 ライナー、相変わらすメンタル強いな。


「そうですよ、普通、お家騒動は家督の奪い合いです。押し付け合っているなら、まだ平和です。そうですよね」

 ルシカ先輩、そう言っていただけて、有難うございます。


「失礼いたします。お手紙でございます」


 メイドさんがトレーに封筒を乗せて、静々と入室してきた。

 差出人はミリア。宛名はライナー。


『来週から、定期的にアルバイトに来てください。都合の良い日時の連絡、お待ちします。

 追記。キャサリンお母様のお作法講座がもれなくセットされますので、悪しからず』





 ライナー、逃げられないから覚悟してくれ。

 色々、すまん。







 キャサリン義姉さんとニーナさんのお話は、本編第二章、「ミリアちゃんにお手紙着いた」を参照のこと。


 マーク君、二人の母親に高位貴族と平民の常識を両方叩き込まれてます。王宮で通用する礼儀作法から畑の耕し方、市場の露店での値切り方まで。

 オールマイティーな秀才タイプ。総合力では、同年代トップの優秀さじゃなかろうか。


 お星さまとブックマーク、よろしくお願いいたします。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 途中ニーナさんがミリアさんになってる。と思います。
[良い点] 更新お疲れ様です。 [一言] 弟や妹が可愛いなら暫くは弾除けになっとけ、って気もします。 んで落ち着いたら二人の母が言うように改めて考えなさい、ってところかな。
[良い点] なるほどな 確かにランドール家には貴族の常識を知る奥方と庶民の常識を知る奥方がいるからな ライナー君にとってはありがたいバイト先だな (本人の苦労は考えないものとするw)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ