表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/88

転校初日

一日ひとつずつ投稿していきます。

 

 休み時間になるとキノコと俺は話をした。お笑いの話が中心だった。以前に俺と何度か舞台を共演したことがあるらしい。しかし俺は本当に彼女のことを覚えていなく、そのことについては謝罪した。

 

 そんなことはどうでも良い、とは言わないが二の次だろう。

 

 キノコは転校初日なのだ。この学校、この教室でしっかりとやっていくことが大切なことである。何が言いたいのか、ズバッと言うと友達が必要。だけどそんなデリケートなことは口に出さないし、それにキノコなら何とかなりそうだった。

 

 昼休みになると、俺はいつものように弁当箱を持って窓ぎわのレンの席へと行った。彼は顔の形を崩さず奇妙に笑いながら俺をからかった。


「お前、いきなりなつかれたな」

「ひどいもんさ」


 レンはコンビニのおにぎりをむいて食べる。俺は母親が作ってくれた弁当箱を机に広げる。レンの前の席の椅子を借りた。


「いま、なんて言いましたか」


 振り向くと、キノコが両手を背中に組んで歩いてくる。


「猫の話だ」

「猫がどこにいるんですか?」


 瞬間、レンが眼光を強めた。キノコをにらみつける。


「テメー!」

「ひっ」


 キノコがひるむ。しかし彼はすぐに表情をゆるめた。


「テメーも一緒に飯食うか?」

「い、いいんでしょうか?」

「早く来いよ」


 俺は手招きした。キノコは背中に隠していた弁当袋を見せ、レンの机に置いた。


「ユザのお友達ですか?」


 いきなり呼び捨てだった。レンの顔を上目遣いで見る。


「ああ」

「まあそんなところだ」

「友達の友達は友達です」


 キノコがレンに右手を差し出した。握手を求めているようだ。


「俺とお前は友達なのか?」


 俺が水を向けた。


「え、違うんですか?」


 キノコが右手を引っ込める。


「違うだろ」

「何度も会ったことがあるじゃないですか」

「話すのは今日が初めてだ」

「それはそうですけど」


 キノコは下を向いて少し考え、顔を上げた。


「私、友達いません。ひとりぼっちです」


 しょんぼりとする。迷子の飼い犬のようなつぶらな瞳だった。


 俺とレンは顔を合わせて苦笑した。


「あ、笑いましたね」

「笑ってないぞ」

「笑ったら負けです。言うことを一つ聞いてください」

「なんだそれ」

「キノコルールです」

「キノコルール?」

「ユザは私と友達になりなさい。レンさんは私と友達になりなさい」

「どうするんだ? ユザ」


 レンが言ってペットボトルのスポーツ飲料を口に含んだ。


「まあ、お安いご用だけど」

「次に、ユザの昔好きだった女子の名前を教えなさい」

「何でだ? 一つじゃないのか?」

「マナだろ?」

「おい、レン!」

「マナ? あ、この間の漫談に登場していた人物ですね。実在しているんですかー?」

「1組にいるだろ」


 レンがおにぎりをほおばる。


「そうですか! 後で顔を見にいきます」

「見なくて良い! それより飯だ」


 俺は弁当箱の中身を片付け始めた。


感想お待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ